DAVE THE DIVER
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
・ふしぎなブルーホールを探検しよう!
多彩な海の世界には熱帯魚から巨大生物まで色々な生きものがいっぱい!海洋生物はいつどこで現れるか分からない。危険な生物の襲撃を避けて、 新鮮な食材を獲得しよう。海に広がる幻想的な世界と神秘の古代遺物、海は謎に包まれている。
・ 深夜の寿司屋
水揚げされた新鮮な魚介で特別なお寿司を作り上げよう。口コミで有名になったら、 あのウワサのお客さんが訪ねてくるかも…!寿司屋の売上を上げてもっと深い海を探索しよう。
・深い海の中、危険が潜んでいる!
異常潮流で発生した巨大なブルーホール、深海の中で未知の生物があなたを狙っている。装備を強化して、巨大生物の攻撃から身を守れ!
Steam User 36
ジュゴンの様なダイバーが潜るたびに地形が変わる
ブルーホールで食材を集め、夜には仲間たちと寿司屋を開いて
生計を立てるゲーム作品。
一部を除いて有機物なら基本的に何でも食材に出来ます。
- 作品の特徴 -
・海に潜ると地形が変わる
・銛や銃で攻撃が可能、改造や海でのドロップ要素有り
・スーツの改造や酸素量の強化も可能
・寿司屋で集めた魚を調理して商売が出来る
・数々のミニゲームにカードコレクター要素も有り
・むさいおっさんが多いのに魅力的なキャラクター達
・数々のパロディキャラ
・良質なドット(他
- 個人的な評価 -
・全体的に高水準
もちろん軽く気になる要素はありますが、
作り手がゲーム好きだと伝わる洗練されたシステムが多く
全体的に高水準です。
サバイバル好きにもクるものがあり、自分で食材を確保して
生きる糧を探す喜びを久しぶりに味わえました。
- 個人的な欠点 -
・イルカやクジラは特別扱い
例のごとく、圧力なのか「イルカやクジラだけは保護しよう!」
という風刺でもない政治的メッセージが強く癇に障りました。
新しい海洋食材で美味を探すテーマなのに
イルカやクジラだけは一切興味を示さないのは不自然ですし、
命を頂く事に感謝の気持ちがなく完成度にケチがついています。
どうしても使いたくない題材なら登場させなければいい話なので
そこだけは現実に引き戻されてアレな気分になりました。
- 総評 -
政治圧力以外は全体的に完成度は高く
個人的にはかなり楽しめました。
万人向けの内容なので誰でも楽しめる作品の一つだと思います。
Steam User 13
アクションと経営パートはそう難しくもなく、コミカルな見た目どおり終始明るい雰囲気で進行する楽しいゲームだった。
「あと1日だけやるか…」を繰り返して長時間やってしまうタイプ。40時間強で実績コンプしたがメニューの研究やスタッフの育成は終わっていないので、ボリュームもかなりあると思う。
不満点といえば装備の性能差が著しいので中盤以降の銃と護符がほぼ一択になることくらいだろうか。
余談だが、ゲーム内でなぜかBalatroが遊べるので漁と経営に飽きたらそっちをやればいい。お得だ。
Steam User 14
不思議な深海魚を捕って寿司屋経営だ!
昼はダイビングで魚を捕まえ、夜は捕った魚で寿司屋を開店!
板前バンチョさんは、どんな怪しい魚でも寿司にしてしまうちょっと危ない男だぜ!
寿司屋を経営する傍ら、不思議な海ブルーホールの謎に迫りましょう。
ゲームサイクル自体は単純なのですが、複数の要素の嚙み合い具合が絶妙。
お話の進行と共に様々なミッション・強化要素が登場しますが、その進行速度は大半がプレイヤー次第。
ゆっくりと海に潜る日々を過ごすも良し、最適パターンを詰めに行くも良しのチルな自由度が魅力です。
一癖も二癖もあるおじさん達が多数登場するのも魅力の、お勧めの一本です。
Steam User 16
強制イベントが多すぎて自由度が低く感じる
やりたいことがあってもイベントのせいで満足にプレイできないと感じることがおおい
止めようとしたタイミングで長時間拘束されてイライラしながらプレイすることが多い
Steam User 9
このゲームをやってから水族館にいくと楽しい。
デイヴ・ザ・ダイバーで捕まえたお魚だ!と思うと、すごく観察してしまう。
実際のお魚を見るとゲームのグラフィックがかなりこだわっているのもよくわかってすごく楽しめる。
これを寿司にして食ってんのか…?と思ったりもする。
興味が出てきて深海図鑑も買ってしまった。
ゲームの中では動いているから、実際もああやって動くのかなと想像をめぐらすのが好きだ。
深海魚の生態を知ると驚くばかりで夢中になって図鑑をめくった。
あれ食ってんの?マジ?とは思ったりする。
大人も子供も安心して遊べるゲーム。
遊ぶと本当に寿司が食べたくなる。
Steam User 9
基本的な流れは
ダイビングして魚を獲る
寿司屋で寿司を提供してお金を稼ぐ
稼いだお金で装備を強化する
強化した装備でさらに良い魚を獲る
この流れの中で海の謎を解明していきます。
ビジネス重視でゴリゴリ漁業と寿司屋に励んでもいいし
謎解き重視で海に潜り続けてもいいし
ダイバーとしての実績解除を目指してもいいし
とにかく細部まで作りこみがすごいゲームです。
海の中を優雅に泳ぐ感じが何より癒されます。
Steam User 7
やたらと解像度の高い勘違いジャパニーズアトモスフィアを楽しむギャグゲー
2D海洋探索アクションを軸に色んなミニゲームやイベントが盛りだくさん
ただし寿司店の経営部分に関しては割とあっさりとした作り、ミスって詰むなんてことは多分無い
あくまで広く浅く.....にしてはやたらと作り込まれた、製作陣の深い愛を感じる、そんなゲーム