World of Tanks
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
About This Game
Command over 600 machines from World War II through the mid-20th century and prove yourself against players from around the world. Dive into the ultimate action experience with epic PvP clashes, measured tactical decisions and thoughtful cooperation in your pursuit of victory!
PICK YOUR TANK
More than 600 tanks and military vehicles from history’s greatest tank-building nations are waiting for you! Choose from one of five vehicle types and familiarize yourself with their unique features and specialties. Find the perfect combination of vehicle and nation that fits your playstyle and be unstoppable!
MASTER YOUR SKILLS
Explore maps to find the best positions for your machine. Learn to aim for the opponents’ weak spots and to hide your own. Consider opposing vehicles and their tactical roles. Use it all to develop the best-fitting strategy to be the triumphant winner!
PLAY ALONE OR TEAM UP
Roll out and match up with random players or organize yourself a platoon and enjoy the exciting experience of playing with friends. Whichever you choose, have fun!
UPGRADE AND CUSTOMIZE
Unlock new modules, pick your equipment, and make vehicles truly yours with lots of customization options. Personalize your vehicles with historical camo, custom color schemes, emblems, and personal numbers.
PLAY MULTIPLE GAME MODES
Play on your own or join team clashes. Strive for fame and recognition and climb the leaderboards. Create your own clan and gather a company of playmates. Take part in special events and claim unique rewards. In World of Tanks, there’s a mode for every playstyle and every player!
160 MILLION PEOPLE CAN’T BE WRONG
Millions of players are having a blast in World of Tanks every day. Join the ever-growing community and meet new friends!
START YOUR JOURNEY NOW
Excitement and fun are just a few clicks away! Enter the code “GOWOTSTEAM” to receive a Premium tank and a bunch of useful resources, complete several Bootcamp missions to learn the basics and jump right into the action!
Steam User 5
おすすめにしてますが正直類似作品のWar Thunderのほうが面白いです。
WOTはかなりカジュアルなゲーム性ですのでWar Thunderよりは気軽に楽しめると思います。
おそらく新兵の大半が思ってる疑問が「弾がまっすぐ飛ばねぇ」だと思います.....残念ながら仕様ですこのゲームは100m先の敵だろうと外れるときは外れますし適当に撃った弾が500m先の敵に当たるとか普通に起こります。またダメージに関しても運が絡んでおりワンパン圏内の敵に弾を撃ち込んだらダメージが下振れて逃すとか普通に起こります。こういう運ゲーが嫌いな人は回れ右してWar Thunderやりましょう。War Thunderなら基本一撃でやれますし弾が明後日の方向に飛ぶこともないです。ここまで読んでまだこのゲームをやりたいと思ってるそこの変人さんへ無課金前提でやるならティア6まででやめましょう。
このゲームで一番面白いのがティア6です以降のティア7はティア8課金戦車にボコられる地獄ですしやっとのことでティア9に到達しても待っているのは改修地獄ですしティア10は課金弾(金弾と呼ばれている高いけど強い弾)が飛び交う戦場です。まともに戦うと収支が真っ赤になりますしストレスで禿げます。長々とクソみたいな駄文を書き連ねましたがまぁティア6までならそれなりに楽しめる作品ですのでWar Thunderに疲れた人とかちょっとこの類のゲーム初めてだよって人には進められる作品だと思います。
Steam User 4
開戦後に操作不能になったりするプレイそのものが出来なくなってしまうバグが今年に入ってから70%位の確率で頻繁に発生しているのにそれでペナルティが課せられるのは納得がいかない。
2023年まではそのような事がなかっただけに非常に残念です。
Steam User 3
グラフィックは良く、のんびり好みのタンクを収集しながら遊ぶには良いです。高ティア帯はフィールドでの自分の役割をわかっていないとあっという間にやられてしまうのでシビアです。ある程度課金したほうが良いと思います。
Steam User 3
無料でここまでのクオリテェ・・・すごく楽しめます(/・ω・)/
課金車とかありますが・・・立ち回り次第だと思います(´っ・ω・)っ
今の所目立った暴言厨にはあまりあったことがないので気にはならないと思います_( _´ω`)_ペショ
Steam User 1
問題は明らかに今の時代だと弱い車両があったり明らかに強すぎる課金洗車や自走砲の榴弾とスタンで台パンしたくなったりする。
3倍ルールや15mルールやマップのポジなどの覚ええる点がそれなりに多く最初は勝てないし味方から罵詈雑言が4か国語ぐらいで飛んでくるので不快だったりする
楽しい点はゲームのシステムを理解すれば格上を食えるのが楽しい瞬間。
苦労して活躍をしてリザルトで気持ちよくなったり優等(100戦の平均成績が上位何%か)をとったりMバッチ(1週間の取得経験値内でこの戦闘の経験値が一定以上)が取れる瞬間が楽しかったりする。
Steam User 8
steam版ではなくwargamingluncherのほうで2016年程やっているものです。
このゲームは戦車一両一両をかなり史実に近い形(多少の調整はありますが)で再現しているリアル志向の戦車ゲーです。なので史実でOPだったドイツ戦車が20年先の西側の戦車とマッチングしたりします、まぁそれが気になるならBFやれって感じなのでここら辺にしておきます…。
で、このゲームを始めるにあたっての注意点です。
このゲームを一言で表すならば戦車世界でのLOLやOWです。
個人のプレイスキル、他の戦車に対しての理解度、マップ理解度がものを言いますし、なにより戦車1つ1つにするべき立ち回りというものが存在します。そして、このゲームはチーム戦です。真面目に戦績を上げようとしても正直味方次第なところがあったりします。なので基本味方に期待することは止めましょう。
で、このゲームの楽しみ方(超主観)なのですが、頑張って試合を戦力がトントンになることを目指し立ち回り、数が減った終盤に変な横やりの少ない純粋な戦車戦を楽しむことです。
正直自走砲はうんちです。早急に榴弾を吐き捨ててあげましょう。
性能に偏りがある戦車に乗るのも楽しいです。
運営がかなり活発なので新イベントがよく来るので今後に期待ができます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
最後に今から始める方へ忠告です。
TIR8を超えると戦闘数10000を余裕で越えてくる変態戦車兵によく合うことになります。彼らのことは気にしないでください。このゲームで快感を得るためだけに試合を回しまくっている悲しき獣なので、そのプレイスキルを活かさずにハイリスクハイリターンな行動や、激芋になることがあります。温かい目で見守ってあげましょう。
Steam User 0
ガルパンコラボ、今回も開催ありがとうございます、とてもうれしいのですが国縛りがあって購入をためらってしまいました。
(迷ってたらイベント終わってた(汗)
乗務員の初期選択国籍が自由選択なら即買いなのですが、国縛りがあるため買うのに抵抗がでてしまう。
戦車自体元はあれどオリジナル仕様ですし、国を自由選択(購入時国選択とか)にしたら購入者もっとふえるんじゃないかな。
個人的にですが、デカールだけ別売りしてほしい、色々な戦車にチビキャラデカール張りたいけどそのたびに4000円近くの支払いは結構いたいです、デカールセットとか出してほしいかなと思う。
このコラボ自体は好きなのでまたあると嬉しいな。(フランスこないかな(苦笑)