WINGSPAN
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
The officially licensed digital adaptation of Wingspan, the winner of the prestigious 2019 Kennerspiel des Jahres board game award. You are bird enthusiasts—researchers, bird watchers, ornithologists, and collectors—seeking to discover and attract the best birds to your network of wildlife preserves. Each bird extends a chain of powerful combinations in one of your habitats. Each habitat focuses on a key aspect of the growth of your preserves. In Wingspan up to 5 players compete to build up their nature preserves in a limited number of turns. Each beautiful bird that you add to your preserve makes you better at laying eggs, drawing cards, or gathering food. Many of the 170 unique birds have powers that echo real life: your hawks will hunt, your pelicans will fish, and your geese will form a flock.
Steam User 11
名作ボードゲームの丁寧な移植作。
フレンドとでも、NPCとでも、遊ぶのがとても楽しいゲームです。
ボードゲームとしてはやや重いゲームで、途中で離脱してさっと戻ってくる感じではないですし、1プレイには数十分かかります。途中で抜けると楽しさを損なうので、そこそこ腰を据えて遊ぶゲームです。
また、ボードゲームとして、手札を秘匿するような面がないので、ローカル対戦も可能です(代わりばんこにね!)
オンラインでは、通常の対戦のほか、リアルタイムでなくとも1手番ずつ回すようなのんびりした遊び方もできます。
このゲームが好きなら、DLCの拡張パック(とくに、鳥の種類が増えるもの)は、新たなゲーム性を生み出す価値のあるものだと思います。
鳥は羽ばたき、美しい鳴き声を奏で、ゲームは面白く、俺の海鳥はいつも魚を捕まえられない。
Steam User 3
実際のボードゲームは触ったことがありません。
鳥の種類が多くて癒されます。DLCを入れたほうがぐっと楽しめます。
チュートリアルが少し分かりにくいです。(実際にプレイしたほうが分かりやすいです…)
Steam User 0
鳥好きならカードを眺めるだけでも楽しい。
拡張パックを追加していけば見れる鳥も増えるし、カードの効果も増える。鳥が増えるからプレイする楽しみも増えて…とそういった楽しみがあります。全部の鳥をプレイできるかって?1ゲーム最大で15枚プレイできたはずだけど今何種類あるんだっけ…?プレイした鳥は見ることができるから頑張ろう。
Steam User 0
チュートリアルをやっても慣れるまで時間がかかったが、分かってしまえば大沼不可避
鳥のイラストが良くて始めたが、ここまで奥が深いカードゲームだとは思わなかった
Steam User 0
good game engine, good theme - bird watching, good sound, good replayability
Steam User 0
鳥のカードが可愛くて、かつ、卵や巣の形状などまでゲームに織り込まれており、非常に可愛くていつまでもプレイしたくなるゲーム。その一方で、現実のボードゲームと違って他人のボードを見るのに一手間掛かるので、マルチプレイというよりもソロプレイのゲームに近い印象。特に追加セットの内容が他プレイヤーとのからみが多くなるので、あまり使わなくなっていく感じ(逆にPCサポートがあるからまだ何とかなるという感じもある。ボドゲプレイだとプレイアビリティが下がりそうな部分にサポートが入る感じ)。びしばしやり合う感じというよりは、目標に向かってみんなで競争する感じが強いかな。バグ…というか、カードの能力が発動しないケースが多く、早く修正して欲しいところ。
Steam User 0
1人だけでも遊べる、穏やかで楽しいボードゲーム。
やさしい音楽を聴きながら、実績解除や勝利を目指してじっくりコンボを組むもよし、ただなんとなく鳥を見て楽しむもよし……
動くイラストと鳴き声、一口マメ知識もあるので鳥好きにはお勧めしたいゲームです~