Watch Dogs 2
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Play as Marcus Holloway, a brilliant young hacker living in the birthplace of the tech revolution, the San Francisco Bay Area.Team up with Dedsec, a notorious group of hackers, to execute the biggest hack in history; take down ctOS 2.0, an invasive operating system being used by criminal masterminds to monitor and manipulate citizens on a massive scale.
Steam User 3
登場人物や世界観、特に大事なハッキングによるゲームプレイが面白かったです。WATCHDOGSシリーズの中では一番、時間を忘れて物語に没頭し、非常に楽しく遊べました。
導入部いきなり主要キャラクターが沢山出てきて面喰います。が、プレイしていく内に個性ある魅力的な性格に愛着が湧いてきて、初代の暗い雰囲気とは対照的にDEADSECのメンバーが若者でポップに描かれている点に好感が持てます。
所々にあるグラフィティアートや電子基板、カラフルなガジェットを作る3Dプリンターなど、DIYカルチャーからストリートカルチャー、遊び場もクラブやフェスまで幅広く音楽も名門WARP RECORDS監修のエレクトリックな雰囲気が絶妙に心地いいです。
そしてUBIの、ネットを通じていつまでも世界に浸ることが出来る普遍的システムは素晴らしいコンセプトだと思います。今後もWATCHDOGSフランチャイズに期待してます!
Steam User 4
古いゲームですので最近のグラフィックドライバだと背景がチカチカすることがあるようです。
そんな時はシャドウを中くらいに設定したらとりあえず治ります。(また再発する事もあります)
Steam User 2
内容としては「少々DQNみのある大学サークルみたいな人たち(※私の勝手な印象です)が、正義感を以てハッキング犯罪をする」…ようなゲームです。
風景が美しいサンフランシスコを車で周るのもよし、スマホ片手に犯罪するのもよし、主人公のマーカスくんの服を着せ替えて楽しむのもよし、面白い作品だと思います。
さて、そういう印象を抱いた私がこの作品をクリアしたのは4年前ほどです。
久しぶりに遊ぼうかと起動してみると、画面がすごくチカチカしました。
ゲーム内の画質を最低にしてみても、FPSを下げてみても、ちらつきが収まりません。
数分ほど設定をいじって試行錯誤するだけで目が疲れて、バルスを受けた某大佐みたいな状態になりました。
(ちなみに当方はRTX4060です)
作品としては面白いのでオススメしますが、上記の画面のチラつきが心配なかた、この状態を直せる自信があるかた以外は他ハードのソフトで買ったほうがいいと思います。
あと、ゲームパッドはXBOX系のコントローラーしか認識しません。
是が非でもPS系のゲームパッドで遊びたい方は購入前に一度検索してみてください。
私はだいぶ昔にゲームパッド系のフリーソフトでPCを再起不能にさせたので言いますが、これはまじで自己責任ですよ。
2025/08/27追記
非公式ですがちらつきの解消法(RTX3000~4000シリーズ用)があります。
しかし公式のパッチ等ではないので、自己責任でできるかたのみ、各々で調べて試してみると良いかもです。
Steam User 2
ゲーム自体はすごく面白いのだが(警察の異常なしつこさは擁護不可)。マルチプレイ関係の設定を全てオフにしてもオンラインオペレーション時に、見知らぬ誰かが侵入してくる仕様はなんとかならないのか?
毎回セッション中止にして追い出しているが本当に煩わしい
あと場所によっては画面がチカチカする
Steam User 0
Watch Dogsシリーズで最初にクリアまで進めたゲーム。
「ハッキング」とか「サイバー」とかのジャンルの沼に落とし込んでくれた1本。
その後プレイした1作目のWatch Dogsや後続のWatch Dogs Legionとは違い、全体的に雰囲気が明るいです。
ハッキングやドローン操作を主軸としたオープンワールドアクションゲームです。
もちろん銃撃やパルクールなどの部分もいいです。
デッドセック好き...
特にレンチ大好きです。マーカスも。
というかみんな好き。
ってぐらいにキャラの魅力が刺さりました。個人的に。
色々とできることは多く、ミッションのボリュームも結構合ったはずなんですが、あまりに自分に刺さったためか「ボリュームがもう少しあれば...!」という想いがでてしまいます。
贅沢な悩みと自分でも思いますね。
スキルにより使える技も増えていくシステム。
スキルを追加するためのポイント集める+特定の技は覚えるための重要なデータを入手する必要ありです。
困ったら大量システムクラッシュで。
他にもギャングや警察を呼んで戦わせてもいいです。
クリア方法も楽しみ方も色々な方法があるので、デッドセックになって広い街を楽しみ尽くしましょう。
Steam User 1
オススメしますが、もう古いゲームの部類に入ります、それなりかと。ハッキングの楽しさはあります。
Steam User 2
サンフランシスコを旅行したような気分になれる!