Wartales
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
About This Game
A century has passed since the fall of the Edoran Empire at the hands of an unprecedented plague that swept the nation. Now, the land is rife with mercenary work, banditry and thievery, with honor having become an almost entirely forgotten virtue.
Now, prepare to lead a group of unscrupulous characters in a massive open world where combat, death and a thirst for riches will dictate your day to day life. You are not the hero of this story, destined to usher in a new era of peace. Your goal is solely to survive and thrive in this harsh and hostile world, by any means necessary…
Only the bravest and most ambitious can hope to see their story written in the Wartales!
Lead a group of mercenaries on a dangerous quest for riches and recognition in a medieval world ravaged by destitution and greed, recruiting new companions with numerous unique specializations, skill sets, weapon preferences and personalities.
Customize your group’s skills, equipment, and appearance with an intuitive RPG progression and crafting system, while developing your camp with luxuries, tools, and equipment to help your team endure and recover from the hardships each day brings.
Journey through a vast, open world in your quest for notoriety, wealth, and recognition, immersing yourself in lively villages and remnants of a bygone era. Explore abandoned mines, tombs, and camps as you piece together the history of this harsh world.
Collect bounties and take on contracts. From protecting the innocent from petty thieves to defeating the land’s most notorious figures, there’s no such thing as a profit too small to take.
Overcome your foes with a tactical turn-based combat system that rewards careful planning and strategic thinking, selecting the best combination of characters, equipment, and tactics to succeed in each unique battle.
Traverse the vast open world of Wartales as a band of up to 4 players, planning tactics and devising a strategy before confronting some of the many hostile inhabitants that roam these mysterious lands and defeating them as a team.
Share money, loot, resources, and end the day with a delicious meal around a roaring campfire with your loyal companions, building camaraderie and forging unbreakable bonds that will help you overcome any obstacle.
Chief 0
Started playing it since early access. Now it was just recently released. I have to say it was worth to get it even during early access - the game has to offer very nice content and engages in its activities.
Nicely it has many different things to do and they vary in gameplay (this is important).
Steam User 73
面白い。いや本当に面白いよ…。
でもなんでいまだに日本語こないのさ。
相当数の日本人が買ってるじゃん。
STEAMの商品説明欄も日本語になってんじゃん。
挙句の果てにDLCの説明文も日本語になってるじゃない。
日本人にもっと買ってもらいたいですか??
DLCもっと売れてほしいですか??
なら早く日本語化せよ。
最初に書いたが、ゲームは面白いのでおすすめにしておく。
Steam User 31
Steamdeckのみで日本語化したい方へ(2025.03)
前々から気になっていたタイトルですが、セールでついに購入したので、Steamdeckでの日本語化の方法を書いておきます。
※合わせて、現時点でのSteamdeck(Linux)での.batファイルのお手軽な実行方法も書いておくのでご参考までに。
※Steamdeck(Linux)での.bat関連の解説サイトがあまり見当たらなかったので、こちらを借りて記載してみました。
※方法のひとつなので、実行を保証とかは出来かねます。
①デスクトップモードに切り替えた後、ブラウザから「Wartalesの日本語化ファイル」を落としてくる。
wiki版もありましたが、更新時期から見て、「お〜るげーむず(仮)」様のものを使わせていただきました。感謝多謝。
※圧縮は7zipですが、「Peazip」というアプリが良さそうだったのでインストールして解凍しました。
※「Peazip」のインストールは、デスクトップモード時の左下Steamアイコンから、Discoverアプリを開き、AllApplicationsタグ→検索窓にpeazip、で該当アプリが見つかると思います。
②無事解凍できたもの全てを、Wartalesフォルダにぶち込みます。
場所はデスクトップモードでwartalesを選び、開いたローカルフォルダでOKです。
※この辺りはお〜るげーむず(仮)様のページを見るか、付属のはじめに読むをご確認ください。
③.batファイル2つを実行させます。
2つの.batファイルがありますので、どちらも実行する必要があります。
Steamdeckでの.batファイルの実行法は色々あるのですが、現状では「Protontricks」が最初からインストールされている(と思う)ので、そちらを使うのが簡単と思います。
Protontricksについては後述のページ(英語)が詳しいのですが、アプリを開く→ゲーム(Wartales)を選ぶ→Select the default wineprefixを選ぶ→Run explorerを選ぶと、馴染みのある古いwindowsのエクスプローラー画面が表示されます。
この後、.batファイルがあるフォルダまで辿っていき、エクスプローラー画面の右側に表示された.batファイルをダブルクリックすることで簡単に実行することができます。これで完了です。
※参考までですが、私のファイル構成は下記サイトでいうExample 2:でした。その際は手打ちで.Steamを入力する必要があることと、バックスラッシュ(\)にご注意下さい。
※参考サイト
私はあまり使わないのですが、Nexusなどのワークショップ外のmodで.batファイルが使われているらしいと耳にしましたので記載してみました。
皆様の充実したGAME&MOD生活の一助になれば幸いです。
駄文乱文失礼いたしました。
Steam User 63
Wartalesの実況動画をアップしています。
百聞は一見に如かず。
★これを観ていただくと、どんなゲームかだいたい把握できると思います。
★多くの方が絶望し、低評価を誘発している日本語化についても非公式日本語化の実況動画をアップしています。
※この頃は動画編集に慣れていなくて音声が超小さいです。すいません
★急に日本語が中国語になったら
★難易度についての解説があります(ちょっとネタバレあり。でもプレイ開始時にこそ知ってほしい)
【Shiro Gamesに日本語化要望のメッセージを送ろう(フランス語)】
Nous voulons la traduction en japonais !
「日本語化希望!」
レビューに低評価をつけて意見するより、フランスのShiro Gamesさんに日本語化対応の要望をちゃんと伝えたい。
ということで、動画サムネイルに日本語化希望のメッセージを掲載しつつ、SteamのWartalesコミュニティに動画をアップしてShiro Gamesさんの目に触れるよう画策しています。動画の高評価が多いとSteamコミュニティ内でも上位表示されやすくなるので、高評価でご協力いただければ幸いです_(._.)_
Steam User 21
日本語化をお願いします
ゲーム自体はとても面白いです。でもDLC高すぎ
Steam User 13
面白いです。
ただ不満を言えば、物語後半の一戦一戦が長い、敵のレベルが上がるごとに戦闘員の数も増えて一回エンカウントするだけでおなか一杯になってしまう。途中までは時間を忘れて没頭していたが、ゲームの要の戦闘が苦痛になってくる。
ただ面白いです。
Steam User 8
結構楽しい
亡くなった仲間を埋葬できたり、食料の種類が多いのが好み
レア装備も強いのだが自分が作った装備も負けず劣らずな性能なのが嬉しいですね 流石にレリック級には勝てませんが
操作面にマップの変なとこ引っかかる、マップでのカメラ操作がなんか不便などの不満が残りますが慣れればなんとかなります
難易度に関してはどれを選んでもいいですが他に2種類のExploratioという項目があり
Adaptive ExploratioとRegion-locked Explorationがあります
個人的には地域によって敵の規模と強さが変わるRegion-locked Explorationが好みです
Adaptive Exploratioは時間と自部隊の規模によって敵の強さが変わるのですが
生産職業というサブジョブみたいなものがあります
このサブジョブは例外なく全部使います 全種類使います
使わないと大半の素材アイテムが無価値、多くのアイテムを逃す、イベント起きない、進まない、アチーブメントが取れない、アチブがないので部隊にボーナスがつかないなどのデメリット
なので部隊がどうしても大所帯になってしまうので初見だったり、楽しく遊ぶ場合はRegion-lockedがオススメ
まるっきり全部自由に探検は前述した事などがあり、どうしても不便さが勝ってしまう場面が少々ありますがそれを差し引いても楽しく遊べます (少人数プレイなどは本当に厳しいのが残念)
イベントもおい傭兵!お前はどっちにつくんだ!?みたいな内容が多くおすすめです
Steam User 12
日本語に変換するMODを使ってプレイしたため、内容を完全に理解していないかもしれないが、とても面白いと思う。