Warlords Under Siege
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Made by our friend!
the Game
They are coming! There are hundreds of them! Prepare your city for defence and do not let them get in! Command your men, build high walls, improve the town buildings, and lead your mighty hero into the middle of the fray!
- Collect resources to build and improve your city and prepare for a siege!
- Recruit soldiers to sally forth against your enemies
- Select your hero and command them to defend key chokepoints. Collect experience points to upgrade them
- Decide which bonuses to pick at daybreak. Infantry improvements? Faster production? It’s up to you!
- Build and revise your card deck with upgrades to help you in your next playthrough
Collect gold during the siege. Even if your city falls, you can use it to upgrade your next city! Spend it on unlocking new technologies, improvements, and card packs. Defend longer with each playthrough!
Steam User 9
値段も加味してギリギリあり、と言う感じ。メチャクチャ面白い!と言うわけではありません。
デッキを組んでその手持ちカードを使いながら挑むRTSのような防衛ゲーム。
カードパックを買ってデッキを充実させ、ヒーローやユニット、タワーを強化。
それとは別に街のアップグレード機能もあり、色々強化が進むと徐々に耐えられる時間が長くなる、と言う感じです。
コンセプトは良い、と思うんですが…何においてもゴールドを使い、そのゴールド集めがかなり手間!
入手方法はゲーム内の生存時間x○○とゴールド鉱床での採掘にゲーム内で登場するキャラバン、敵ユニット撃破時のドロップと種類こそあれアップグレードの金額やカードパックの値段(買うたびに段階的に上昇)がかなり高いため何度も何度も同じところまでやって敗北して資金を貯める必要が出てきます。
良く言えば長く遊べますが悪く言えばテンポが悪く無駄に長い。
全3ステージ中現在は2ステージまで遊べますが1ステージ目で既に15分の壁、20分の壁、30分の壁が存在し「いや、どんだけバランス悪いんだよコレ」と思う事もしばしば。特にオーク、てめぇはダメだ強すぎる。ジャイアント?知らない子ですね。
ユニット操作にもやや難があり、部隊単位で動かすことも出来るのですが方向転換の際にその場で進行方向へくるっと回ってからでないと動き出しません。しかも部隊の端と端のユニットに当たり判定がしっかりあるため敵に引っかかったり他の味方に引っかかったり、ととにかくこの部分はもう少し何とかして欲しいところ。移動指示や攻撃指示も右クリック一回ですんなり動いてくれない事も多くそこもちょっとどうかな、と思うところです。
総じて言えばネガティブな印象の方が多くなりますが、値段の安さとそこそこ遊べるクオリティを加味してギリギリの青評価としておきます。時間のある方や暇つぶしにちょっと触ってみたい方には良いかと。逆に時間が限られている時には一切オススメ出来ません。Steamの評価ももう少し細分化出来ればいいのになぁ…。