War Builder League
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
War Builder League is a free non-commercial hobby project. I have no idea how long will it take to finish it. Sometime I got time to work on it intensively some time I don’t have time for it at all.
Become a War Builder – construct your perfect Machine out of basic components and enlist it in a multiplayer, strategic match.
If you like constructing and appreciate tactical team play, this is a game for you!
Electronic Warfare
War Builder League, apart from traditional gameplay, has the mechanics of an electronic battle, i.e. taking control over an enemy, electronic defense of one’s allies, locking the target, radar jamming or control of one’s own visibility to hackers.
Construction
Build your own War Machine out of basic components – you can design it exactly the way you want. Attach caterpillar tracks to move about in a difficult terrain, design an optimal armor arrangement and configuration of the weapons of your choice. You may combine the elements the way you prefer – be creative and build unique Machines which will shine at the battlefield. Predict your unit’s behavior in combat and adjust the design to your chosen strategy.
We have developed an intuitive, easy to learn building interface. In the hangar there are screens which display detailed statistics of individual components and the whole Machine. Mirror modes in three axes will allow you to build symmetrical units fast and undo/redo buttons will become indispensable should you change your mind.
Combat skills of your Machine, and whether it will prove itself in a battlefield or not, will depend on the parts you have built it from and the way in which these parts are joined.
Before you put your Machine into battle, check how it operates using the test ride, during which it will fight its own clone.
Tactical Match
You will win provided that your Machine is effective and your team support one another and fight strategically. Battles in War Builder League were designed to be both team-based and tactical.
The match consists in taking over strategic points which provide the team with specific advantages (e.g. faster repair of damaged units).
Planning, team playing and strategy are more important in a match than “skill” and eye-hand coordination.
We have designed numerous systems and mechanics which ensure that the match will be truly tactical and exciting:
– Hacking and fighting hackers – allows to take control over an enemy Machine.
– Support systems such as healing or energy charging.
– Cloaking (invisibility) – allows to hide completely from the enemy.
– Fire booster – causes much greater damage during surprise attack.
Sounds complicated? Players will be gradually introduced into the mechanics available in the game and surely won’t get lost in them. Even during the tests players were using all the mechanics and were cooperating with one another as they had noticed how much it helped them to win.
Realistic and Predictable Physics
We decided place emphasis on a realistic and intuitive simulation of physics as we believe that it is one of the crutial elements of “build and fight” game type. Accordingly, Machines’ behavior is predictable and they operate exactly the way the Builder foresaw it. The game calculates accurately which of your unit’s parts got hit and decides on this basis whether and to what extent the Machine’s elements should be damaged. It also adjusts the Machine’s parameters to the new situation. If your unit loses its radars you won’t know who’s your ally and who’s your enemy. A heavy element got shot off? The center of gravity will shift and the machine will move in a different way.
It is a part of our physics to account for the units’ mass, which is a unique solution in this type of games. Your heavily armored unit crashes against a light Machine? The latter will bounce off you as if it hit a wall.
All of this makes it possible for you to predict how the Machine is going to behave in a variety of conditions and plan your tactics accordingly. Before taking part in a battle, an experienced Builder spends a lot of time devising their tactics and designing their unit. They know what they want to achieve and have tools ready to do just that.
The World
Machine battles take place in the dark world of the future. The last of the people are dying out of old age, lonely on the distant planets light years away, surrounded by Machines and deserted factories. They still conduct wars – battles between Machines which allow them to gain resources, experience and fame. Battles distract them from thinking about their own fate and provide entertainment.
Playing the game, you will become immersed in a rich, industrial world of the future to discover its mysteries.
Steam User 17
ロボットをクラフトし、それでバトルするロボットクラフトバトルゲームです。
まあ地上機のみのRobocraftなのですが、本家はもう遊ぶ気は無いので、こちらをお試し。
機械翻訳のような日本語ですが、一応日本語対応。英語力も不要なので、英語のままでも可。
無料なのでとりあえず遊ぶといいのでは。
2019/06/21 Ver 0.614
サーバーが安定していたり、不安定だったりします。不安定な時は、
いつまでもマッチング検索中で進まない、
いつまでもマッチングのロード中のまま進まない、
マッチングしてもすぐ落とされる、
が起こります。この場合、無報酬で時間だけ浪費です。
これを乗り越えて初めてゲーム開始です。
遊んだ感じでは通信回りの完成度がイマイチで、何もできずにハンガーに戻されてしまう事がちょっと多く、安定して遊べません。
ただ、一応色々な武器やパーツでロボットクラフトできてバトルできる形はできてはいます。
しかしパーツを個々にバトルで得たリソース(一律勝利8000敗北4000)で買うと言う形なので、作りたいロボを作るのが大変です。
10万リソースくらいは溜めたと思うのですが、まだまだ足りないです。
最初は、最初の車ロボにジェネレーターやタンクを追加すると楽に戦えます。
2019/06/23 Ver.615
以前よりはゲームすら始まらない状況は減った。
しかし時間帯によってはAIしかおらず、リソース稼ぎにしかならない。
チーターくさいのを発見。1ショットキル。
ハンガーでウォーマシンの追加を行うと挙動が変。いくら編集しても、リセットされてコアだけになってしまう。
既存も編集しても戻ってしまう。DBが壊れているのか致命的状況。
しばらく様子見。
追記。6時間後、治ってた。更新や修正は早いようだ。
2019/06/26 Ver 0.617
今日はマッチングは正常に動作しているようだ。
ゲームとして、最低ラインはクリアかな。
ただし、リスポーン時に奈落へ永久落下の刑付きで、ゲームにならない。
2019/08/28 Ver 0.618
マッチング中のままゲームが始まらない状況にはならなくなった。
サーバーの調子は良い。
プレイヤーLvを上げると、クラスポイント(機体製作に費やせるポイント)が15づつ増え、
プレイヤーLv30で2000になった。ここからはLvを上げてもポイントは増えなかった。
ここまで上げると、多めにアーマー貼ったりできるので、初期よりはだいぶ自由にマシーンを作れると思う。
2019/07/01 Ver 0.619
チーターは最近のアップデートで撲滅されたようだ。
まったく見なくなった。
ただ管理者権限で動作する難読化された監視サービスやプログラムはインストールした記憶はないので、また復活すると思われる。
アップデート後、挙動がおかしい。タワーが見えなくなったり。
まあ、すぐ修正されるでしょう。
Steam User 4
このゲームは武器のバランスに優れています。
一騎当千なプレイヤー相手でも【Electronic Warface】で機体を乗っ取って死地に向かわせたり弱点露出させて棒立ちさせたりできます。
▼武器の説明
● ツインバルカン……標準的な射程とDPS。
● レールガン……スナイパー。低いDPSと高い瞬間火力。
● ショットガン……短射程高火力。
● Electronic Warface
右クリック押下継続で、敵にレーダー使用不能のデバフを付与します。そのまま押下し続けると対象の機体を乗っ取れます。左クリック押下継続で、敵に被ダメージUPのデバフを付与します。
効果時間は【ステルスプレート】搭載数に比例します。
※バグで、敵機体を乗っ取った後、ハック効果が消えても自機の操縦ができなくなり敵視点のままになります。自爆を選んでも視点変わらず、どうしようもなくなります。
● 青レーザー…………敵機体のエネルギーを吸い取ったり、味方にエネルギーを分け与えたりできます。
● 緑レーザー…………回復ビーム。
● ガトリング…………燃費悪いけど火力に優れています。ただ、このゲームではシールド濁の相手に撃ってもシールドを消失させる遥か前にこちらのエネルギーが枯渇します。
-------------------------------------------
▼防御系の説明
● アーマープレート
エネルギー消費することなく盾になってくれるものの、アーマーベントという装置を積まなければなりません。また、消耗した盾を回復するには機体HPを回復しなければならず現状産廃です
● エネルギーシールド
エネルギー残量がレッドラインを割り込まない限り展開し続けます。エネルギー吸収武器を併用することで発電機積んでなくても展開し続けられるというバランス崩壊っぷり。
● ステルスプレート
レーダーに対しての隠蔽効果がUPします。
アーマープレートから欠点を消し去ったかのような性能です。
● デュラボックス
ヘビーボックスの上位版です。1ブロックでHP500くらい。
---------------------------------------------
▼ボタンの説明
現在、操作方法を変更できません。
● 数字の1キー……プライマリ射撃。
● 数字の2キー……サブ射撃。
● 数字の3キー……レーダーレンジ内に潜んでいる敵プレイヤーを炙り出します。
● 数字の4キー……光学迷彩。
---------------------------------------------
▼ 新規さんへ
シールド濁にするか光学迷彩装置使わないと死にます。ロボクラのようにブロックの塊にするとサクッと撃ち抜かれます。ロボクラの軽減装甲を組んでも意味ありません、現状シールド濁が最適解です。
レベルカンストプレイヤーがシールド濁高速機での雑魚狩り俺TUEEE!!!に興じています。こいつらを仲間と袋叩きにしても返り討ちで皆殺しにされます。装備揃えるまで三桁以上死ぬことになるでしょう。
彼らが使っている武器は、バルカン+エネ吸収 、ショットガン+エネ吸収の二択です。高ランクバッテリー積んで、敵からのエネルギー吸収でシールド永続させてます。シールド濁にすると対レーダー性能低下するため、高ランクレーダー載せておけば近づかれないように立ち回れます。
▼ バグ
・Electronic Warface使った後に敵視点から戻らなくなります。
・味方に体当たりされたときに、床マップを突き抜けて地下空間へ飛ばされます。
・戦闘中に突然ブラックスクリーンになり、ctrl+alt+delを押しても反応なくなります
この状態でPC再起動するとSteam-Gameライブラリから本ゲームが消えており再インストすることになります。
・機体を組んでいると、勝手に練習モードが始まったり対人戦に飛ばされたりチャット画面が開いたりします。多分、画面下部でのマウスポインタ座標がおかしい。
・機体を組んでいるときに
1. ブロックを外します
2. そのブロックを付けようとすると手持ちから消えています
3. ショップ画面を開いてから戻ってくると正しい所持数に戻ります
・LVUPするとTPというポイントが貰えますが、この付与が非常に遅れます
リアルタイム付与されたのは低LVのときだけで、それ以降は一旦ログアウトしないと反映されませんでした。
Steam User 1
ロボクラがアップデート終了したのでこちらに移住しました。
まだムーブメントや武器は最低限ですが、楽しんでいます。今後メックやプロペラなどのムーブメントも追加予定だそうです。
ロボクラと異なる点は、エネルギーの容量や回復量を搭載しているモジュールで増減させることができることやハッキングして敵の機体を乗っ取ったりできることです。
このハッキングでレーダーや機体の発熱量(隠密性)の重要性を高めているのは面白い点だと思います。
ただ、バランスについてはまだ改善を要します。
このゲームのシールドは機体のエネルギーが一定以下にならない限り動作するので、バッテリーや発電機をガン積みして敵のエネルギーを吸い取る武器を搭載すればシールドが剥がされることはありません。
個人的にシールドよりもアーマーなどの装甲が外見的に好みなのでシールド一強の現状は改善してほしいところです。
UIやグラフィックも2000年代の古い感じなので人によっては好みが分かれるところでしょう。
ですが、今のところは今後のアップデートにもよりますが、今後が期待できるゲームだと思っています。
Steam User 1
ロボクラ系のげーむで好きにデザイン出来戦うゲームです、タワーを破壊して自分の物にするとタワーごとに自軍が有利になるバフがかかります
なので目的はタワーの占領維持と相手のタワーの破壊が目的となります
プレイした感じまだβだったことろのロボクラ感があって悪くはないです今後に期待といったことろ
まだアーリーなのでマップが一つだけなのと
バクがあり倒されたときにリスポーンするときに、地面に埋まり行動不能になることがよくあります