Untitled Goose Game
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
It's a lovely morning in the village and you are a horrible goose. Untitled Goose Game is a slapstick-stealth-sandbox, where you are a goose let loose on an unsuspecting village. Make your way around town, from peoples' back gardens to the high street shops to the village green, setting up pranks, stealing hats, honking a lot, and generally ruining everyone’s day. Featuring: A horrible goose (that's you) A town full of people just trying to get on with their day (you hate them) A dedicated honk button (!!!)
Steam User 5
switchで持っていたのを、好きすぎてわざわざsteamで買い直しました。
物を掴める範囲も操作性の悪さ(通常時はすぐに反転して移動できない。そのくせ人間が接触ぎりぎりまで寄ると、ガチョウの本能か急に反転して避ける。問題なのはこの時、持っている道具を落とす)もガチョウだから仕方ないの一言で片が付きます。これが人間だったら許せません。ガチョウで良かったです。
Steam User 4
お友達と遊びたくて二人で買ったら、ローカルで二人で遊べる系だったので
一人だけ買ってシェアプレイ?でいいと思います♪
楽しかったけど1時間くらいで疲れる!笑
何回かに分けてやるといいかも!
Steam User 4
ガチョウは可愛いが、ゲーム自体はそこまで大絶賛されるような内容か? と疑問は残る。
ガチョウは可愛いが、きわめて古臭いアドベンチャーゲームで、取り立てて目新しい要素や熱中するような部分はない。
ガチョウは可愛いが、操作性がっくっそ悪い。ゲームパッドならまだしも、マウスとキーボードで遊ぶとあまりのストレスに投げ出しそうになる。判定やルールも非常にわかりにくくて、正解がわかっているのに儀式を辿れなくてクリアーできない、という局面が頻出する。80年代のアメリカのスーパーファミコンのゲームみたい。ガチョウは可愛いが。
2人同時プレイで遊ぶとガチョウの可愛らしさも倍増するのは良いが、悲惨なゲームシステムと判定儀式のストレスも倍増する。2人で「かわいいなぁ」「かわいいねぇ」とニコニコしながら遊び始めるものの、次第にその笑顔を保つのが苦痛になってくる。結局、1人プレイでどちらか片方が操作して、もう片方が横から茶々を入れる、というプレイスタイルが最適であることにやがて気づく。そして2人のどちらも、見ている役を選びたがってゲームパッドを押し付け合うようになる。ガチョウは可愛いんだけどね。
そんな感じで、可愛いガチョウを操作して楽しみたい人にはオススメですが、ゲームに新しさや面白さを求める人は肩透かしをくらうと思います。
あと、そこそこの値段する割にはすぐ終わっちゃう。まぁこれを何十時間もやれ、と言われたらそれはそれでキツイんだろうけど。私は評判に釣られて正価で買ってしまったが、特に理由がなければセールを待った方がいいと思います。
Steam User 0
実質メタルギアソリッド。
なのに敵(ほっこり住人たち)に見つかっても殺されたりしないし、寧ろ「コラ~ッ んも~」てなぐらいで、何度でもイタズラを仕掛けたくなる。とにかくガチョウが可愛い。通常移動のおしりの揺れ方も、かがんでスニーキングしてるときの首の動きも本当に可愛い。開発者は絶対にガチョウ…いや鳥類を愛してるはずだ。それが手に取るように"解る"。
そしてガチョウだけでなく、グラフィックのセンスがあまりにも良い。
難易度も丁度良く、実績解除の血が滾る。残り2つ!頑張るガァ~
Steam User 2
ガチョウが人の物を取ったり、イタズラするのがめちゃくちゃ面白いです。