UnderMine
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Dwelve deep into the UnderMine and discover its secrets, one peasant at a time! UnderMine is an action-adventure roguelike that blends combat and dungeon crawling with rpg-like progression. Mine gold, die, upgrade yourself, and try again! Discover hundreds of items including relics, potions, blessings, and curses that all combo and stack for a new experience every run. Challenge dangerous bosses and rescue helpful characters that provide new upgrades for your adventure. Decipher the cryptic messages of the Undermine’s residents and unfold the mystery at the heart of the dungeon. Discover relics, potions, prayers, blessings, and even curses to forge that perfect run. Watch as items pop off and combo with one another to make a god peasant of destruction. Discover friendly (and some unfriendly) characters in need of rescue. After returning them safe to the mine's hub they will offer powerful upgrades that can be used from run to run. Explore every nook and cranny to discover hundreds of secrets. New relics, potions, characters, and story bits lay behind the statues, rocks, and walls of each floor. Each area of the UnderMine contains one (or more!) deadly boss that will test planning, patience, strategy, and skill. Prepare well, because a test awaits!
Steam User 1
ランダム生成されるダンジョンの中を、アイテムや金を取りながら下へ下へと進む。
アクションの操作性は高い。
敵はそこそこ手強く、雑魚でもダメージを喰らうことは多い。
ジャンプする敵が、着地するまで一切ダメージを与えられないのは、少しストレスがたまる。
ダンジョンの探検中に死ぬと、アイテムは失うが、金は一部残る。
金により能力や装備をアップグレードでき、この効果は永続的なものとなる。
これが、ありがたい。
自分は、アクションゲームが得意ではないが、少しずつ強化していけるので、クリアできそうな気がする。
大変面白いゲームだと思う。
Steam User 0
オススメにしてはいますが、不評よりの好評です
他の方も書かれていますが、基本的にアクションゲームのため苦手な人はやめておいた方がいいです
それとやっていてイライラするのが金を回収していくお邪魔スライム
金を採掘した瞬間に沸いてくるため、敵と交戦中にツルハシが金鉱に当たって金が出た場合でも容赦なく回収してきます
せめて金が出てから〇秒後に沸くとかもう少しやり方があったんじゃないのかと思います
それとアクションゲーという分類ですが、敵の攻撃は敵が赤く光ったら攻撃してきますが
攻撃のモーションはほぼないため赤く光る→回避としないと被弾します
防具もHPを増やすものだけのため、ボス戦含めて被弾しない立ち回りを心掛けない事と
被弾した直後に無敵時間のような物もないためハメ技のような形になり3桁被弾という事もありえるのが非常にストレスです
悪い点ばかり上げましたが、お金を貯めて装備を少しずつ強くして、徐々に深層に潜れるようになって
ボスが倒せるようになった時の達成感はあります
セールで安くなっていたら買うぐらいが良いかと思います
Steam User 1
どうにかこうにか50時間ほど頑張って本編ボスをクリア。アクションが苦手な自分にはここまででいいや。
「アクション苦手な方でも強化すれば…」というレビューもありますが本当に苦手な方は最高に強化しても勝てず、かといって地下に潜ってもお金が増える意味がなく、詰まる方もいるのではないかなぁと。一応周回要素のような実績もありますが、レリックがランダムなので運が良くないと、やはりアクション苦手な方には辛いと思います。
いや、でも面白いのは面白いのですよ。ムキになる要素はある。アクションが得意だとか、セールでの購入ならオススメ。
Steam User 0
細かい不満はいくつもありますが値段や遊べる時間を考えるとコスパのいいゲームです。
アクションゲーのローグライクで、SFCゼルダとシレンを足して薄めたような感じ。
ストーリーだけならシレンのように少しずつアイテムを強くしてクリア可能です。キャラも強化できる。
クリア後もハードモードダンジョンがあるので遊ぼうと思えば長く遊べる。
ただどこまでいってもアクションなので、シレンやトルネコほどの深さはないです。
Steam User 0
ムーンライターとか夢を見る島とかみたいな感じのゲームです
かなり面白いとは思うのですが、ピルファーとかいう露骨な尺稼ぎがやって一時間以内の感想でもだいぶ煩わしいです
そこ以外は特に不満点は今のところないです
正直2000円払うのはな~とは思いますが、セールで200円とかで買う分には安いしコスパが良すぎるので今のセールのうちに買っておくのがいいと思います
Steam User 0
翻訳が自然になってくれたらもっと完璧
Steam User 0
翻訳が変なところもあるが面白いにょ〜ん