Tyranny
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Play an RPG with meaningful, world-altering choices, unique and memorable companions, and a new perspective on morality. Tyranny casts you as the arbiter of law in a world devastated by war and conquered by a despot. Will you work inside the system or try to dismantle it… and will it be for the glory of Kyros, for the good of the world, or for your own ambition? From Obsidian Entertainment, the team behind Pillars of Eternity, Fallout: New Vegas, and South Park: The Stick of Truth, Tyranny is a classic-styled RPG with a new and original story, shaped and molded by your actions. The very layout of the world will be altered by your decisions as you choose sides, make allies and enemies, and fight for your own vision of law and order in an immersive and reactive story. Branching, unique stories in an original setting: In a realm where the tyrant has already won, the player must decide how to reshape the world.
Steam User 0
主人公は悪の帝国の司法官、とすでに高い地位にあり、過去数年間の戦争で功績を詰んでいて、命がけの任務を遂行するため最後の土地にやってくる、忠実な大帝の犬。
死すべき運命だった主人公は、命を落とすことなく強大な力を手に入れて、新たな戦いに身を投じる。
設定から既に面白そうだったし、実際遊びたおしてとっても満足した!以来、同じようなゲームが出てないのが残念過ぎる...。PoEとかとはまた全然違うんだ...。
仲間たちとの関係性が「志を同じくする仲間」ではなく「主君と配下」なのも面白い。
エンディングについての意見は色々ありそうだけど、個人的には考察の余地がある感じで、プレイ後感は余韻が長く続いて眠れなくなるゲーム。
Steam User 0
Pillars of eternityをプレイしよう!
◯世界観やキャラクター
Pillarsより世界観やキャラクターに奥行きがない。ベースゲームにはコンパニオンクエストがなく、6人中3人分のみ有料DLCにて拡張。
◯バトル
Pillarsより戦術性は低いにも関わらず、上限4人パーティのため火力が不足しがちで1戦が冗長。deadfireほどAIは賢くないためマニュアルが必要。
◯シナリオ
分岐が明確なため、それぞれのルートはリニアで息苦しい。主人公の立場上、クエストがお使い。
◯ロールプレイの幅
主人公のキャラが固まっており、RP用の選択肢は少ない。交流でも押し問答でもない一問一答の質問項目が会話の大半を占めており、主人公が勝手に喋っている印象。
act.2にて一時撤退、未クリア。
Pillars未プレイならあり(でも、Pillarsのが安いよ
Steam User 0
good