They Are Billions
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
They Are Billions is a strategy game in a distant future about building and managing human colonies after a zombie apocalypse destroyed almost all of human kind. Now there are only a few thousand humans left alive that must struggle to survive under the threat of the infection. Billions of infected roam around the world in massive swarms seeking the last living human colonies. Campaign: The New Empire – Available now! Lead the campaign under the orders of Quintus Crane, ruler of the New Empire, and reconquer the lands devastated by the infected. 48 missions with more than 60 hours of gameplay. Build fortified colonies to survive in infected territories Destroy the swarms of infected with the Imperial Army. Make your colonies evolve with more than 90 available technologies. Explore the ancient human fortresses with your Hero. Discover the story behind the apocalypse… how did the pandemic start? Survival Mode In this mode, a random world is generated with its own events, weather, geography, and infected population. You must build a successful colony that must survive for a specific period of time against the swarms of infected. It is a fast and ultra addictive game mode. We plan to release a challenge of the week where all players must play the same random map. The best scores will be published in a leaderboard.
Steam User 7
一回やら無くなっても、しばらくすると復帰するゲーム。
「蟻の一穴」の格言をこれほど痛感するゲームは無い。
街が拡大してきても、本当にちょっとした油断、ミスでそこからパンデミックが起こりあっという間にすべてが崩壊する。
かといって慎重に慎重に進めようとしても、次のゾンビ襲来に間に合う程の戦力も整えられない。
危険と解りながらも拡大を繰り返していかないと、ウェーブごとに強化されていくゾンビの襲来に耐えられる程のリソースをそろえることはできない絶妙な設計。
このような苦労と挑戦を重ねた結果、最後の最後全方位からの襲来を耐えた時の喜びはすざましい。
そして、次、次と高難易度に挑戦していきたくなる。
Steam User 4
自分が時間をかけて細かく丁寧に積み上げてきたものが、ワンミスで全て崩壊するのを楽しめる人にとっては神ゲーです。
自分はこのゲームのラストステージをクリアすることを人生の課題と称し、ふと気が向いた時にプレイして3年くらいかけゆっくりクリアしました。
ちょっと難しいですけど面白いです。RTSの初動が好きな人にはおすすめ。
Steam User 2
サバイバルモードはおもしろいです
(↑の紹介動画や画像にある資源を集めて領地を広げてゾンビを迎え打つゲーム)
キャンペーンモードには3個のミッション?があってその1つの戦術ミッション
とにかくつまらないです!!!
気になるところ~や、おもしろくない~とかではなく
とにかくつまらないんです!!!
でもこれをしないと進めないしスキルツリーのポイントが溜まらないので
RTS、コロニーシミュレーションがしたくても数時間つまらないゲームを強制的にやらされます
操作性が悪く、一定距離に入ると自動で攻撃するだけのキャラで
初期はタイマンでも最弱のゾンビ2体も来たら打って逃げての繰り返しです
それを大量のゾンビがいる中、マップの画面が暗く見えにくいのに小さなアイテムを拾う作業をやらされて
すぐ死ぬキャラが死んだら、はい~また最初から頑張ってね てなモードです
ここまで書きましたがサバイバルモードだけでも買う価値のあるゲームです
逆にキャンペーンモードだけのゲームなら買う価値なしのバッド評価にしたゲームです
Steam User 3
RTS嫌いな人でも楽しめます
AoEとか有名なやつをやってみてあんまりだったけどこれは面白かった
下手な人でも難易度を下げてキャンペーンをやればストレスで辞めることはほぼないと思う。
スキルツリーを解放して行って新しいユニットや施設解放し、強固な拠点を築いてゾンビ達をしばき回せる。
コアなプレイヤーでも難易度を少しあげればヒリついたプレイができるのもいいね
Steam User 1
ps4でさんざんやったけど買っちゃいました。ゲーム歴40年で最もはまったゲームと言っても過言ではないです。
Steam User 1
久しぶりにはまったゲーム。I’m into this game these days, which been a while.
Steam User 1
各ユニットや防衛設備のバランスがよく考えられている。それぞれに長所も短所もあるので序盤のユニットも腐らない。
一度防衛戦が破られるとリカバリーがかなり厳しいゲーム性が好みを分けそうだが、ゾンビものとしては「ひとりの感染が一気にコロニー中に広がる」というのも定番なので理不尽さは感じない。