The Troma Project
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
WARNING: Originally completed in the year 2001 this game was never released. It contains extensive swearing, rude language, sex, crime, splatter Horror – everything what was not acceptable for a Video game 15 years ago. If you play this game, please do not take anything too serious.
The Troma Project is the exciting turn based strategy game which puts you in the world of Troma and Toxic Mayhem! Featuring The Toxic Avenger, Sgt. Kabukiman N.Y.P.D. and Super Tromette Tiffany Shepis, Toxic Mayhem is the fun and addictive game which allows players to mindlessly kill anything and everything that moves! And, at the beginning of every mission, Lloyd Kaufman will give you advice on how to get through it! Toxic Mayhem is the greatest video game since Toxic Crusaders for the Sega Genesis and Nintendo! Features: Turn-based Strategy featuring The Toxic Avenger and Sgt. Kabukiman NYPD! Seven chapters full of Fun & Gore! Be prepared for a long journey across the globe: Travel to Tromaville, Arabia, Motumbuland and other strange places! Meet Nelson MacMengele and dozens of other fucked up enemies! Amazing interactivity: go after hundreds of Tromatic weapons, drugs and other useful items. Mix your own drinks! Use your inventory to mess around with your equipment, make target-shots and blow up cars! Check out the Tromatic movie cutscenes in full-screen blood & gore while you follow the thrilling storyline to its dramatic conclusion! More than 25 tracks of music, featuring Nevermore, The Loose Nuts, songs from famous TopWare games and Troma movies, and many more! –
Steam User 20
『悪魔の毒々モンスター』『カブキマン』『キラー・コンドーム』など数々のカルト的映画を生んだトロマ社のキャラクターが大暴れするターン制ストラテジーゲーム
Steamのトレイラーでは修正されてるおっぱいやちょっとしたゴア描写も本編オープニングではちゃんと見せてくれるぞ!
あとトロマ設立者の一人であり監督のロイド・カウフマンがチュートリアルとかでめっちゃ喋る!
字幕ないから何言ってんだかあんまりわかんないけどそこまで複雑じゃないから問題なし!
ゲームはFallout1のように行動ポイントを消費し、移動や攻撃や装備変更やアイテムの使用などを駆使して敵を殲滅することが目的
トキシック・アベンジャーやカブキマンさんが使えるという魅力に加え、ステージではアップテンポなキャラクターのテーマ曲がボーカル付で流れてくれて気分を高めてくれるぞ!
ただしもともと2001年に発売されたゲームなので、ウィンドウモードがなかったりSteamオーバレイ非対応だったりオプションが少なかったり不便なところもあるよ
トロマ映画なんて知らねーよ!という人(自分もあんまり見てないけど)でも、懐かしのビデオ時代にレンタル店でよく見たようなB級スプラッターな映画が好きな人はこの雰囲気が気に入ると思うよ
逆にそういう映画が好きじゃない人には全くお勧めできません
あんまり関係ないけど、なぜビデオ全盛期にあんなにビデオが大量に出ていたかということについては 『VHSテープを巻き戻せ!』というドキュメンタリー映画が面白くてわかりやすいので、映画好きの方にはお勧めだよ!
ロイド・カウフマンや押井守もちょっと出てるぞ!
Steam User 16
「トロマ社」という響きでピンときた方は、ホラー好きの変態オッサンだろう。
そう、80年代にお下劣・お下品な問題作を生産しつづけた、あのトロマ社である。
エログロとはトロマ社のために、存在するかのような作品を制作しつづけ、
VHS時代の、レンタルビデオ屋のホラー映画コーナーには
「悪魔の毒毒???」シリーズとして、たいてい数本は存在していた。
定番は、悪魔の毒毒モンスターやらサーファーあたりが有名。
悪魔の毒々モンスター 東京へ行く では関根勤が出演しているw
悪魔の毒々プラトーンなんて作品もあるが、邦題を付ける配給会社のワルノリだろう。
一番の有名作品はキラーコンドームかな。
肝心のゲームは。
ゲームの1面を始めたら自分のユニットにスーツオッサンとカブキマンと毒毒モンスターが出た
操作してたら敵として娼婦と犬と銃を持ったナチサーファーが現れたから銃やモップで退治した。
んーよくわからん。たぶんこんなのがつづいていくのだろう。
イカレタ作品群の個性的なキャラを使う
ターン制のストラテジーゲーム。
テンポのよいホラーコメディ作品が売りなのに、
ゲームは地味だ。。
音楽はノリノリだが、画面は20年前のゲームみたいw
と思ったら、
Originally completed in the year 2001 this game was never released.
だったww
トロマ社への愛がある人や、カブキマンが好きな人以外は
買う必要もないし、知る必要すらない
ハロウィンの贈り物として買うならすてきやん
Steam User 0
トロマ好きならやったほうがいい