The Sinking City
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
In the 1920s, on the East Coast of the United States, the half-submerged city of Oakmont is gripped by supernatural forces. You're a private investigator, uncovering the truth of what has possessed the city and corrupted the minds of its inhabitants… and yours. The Sinking City is an adventure and investigation game set in an open world inspired by the universe of H.P. Lovecraft, the master of Horror. The half-submerged city of Oakmont is gripped by supernatural forces. You're a private investigator, and you have to uncover the truth of what has possessed the city… and the minds of its inhabitants. An oppressive atmosphere and story inspired by the universe of H.P. Lovecraft. A vast open world that can be explored on foot, by boat, in a diving suit… High replay value thanks to an open investigation system: each case can be solved in a number of ways, with different possible endings depending on your actions.
Steam User 1
Switch版発売に伴い日本語訳を見直したのでしょうか、新DLC発売に伴う2024年1月16日のアップデートで、レビューで指摘されている日本語表記の不統一は解消されました。
おまけに、リマスター版発売にあたり、既存ユーザーには無償でアップグレードが提供されるという大盤振る舞い。ありがたい限りです。
商品紹介に「オープンワールドを舞台にした」とありますが、オープンワールド系のゲームではありません。
シナリオ進行上のポイントとなる地点へ向かうのを地図上で探すシステムがまずありきで、それをゲームとして実装してみたらオープンワールド風になった、というところでしょうか。
ゲームは、ひたすら画面をクリックする事で進行します。指定されたポイントを全てチェックしないと先に進めない。クリックすべきポイントはアイコンで表示されるのですが、そのアイコンが見えるようになる範囲が狭くて見つけにくいのは大きな欠点です。
UIも洗練されているとは言い難いのですが、それ以上にフィールド上の操作感覚が非常に悪いのがストレス。
おまけに、死ぬほど酔います。明確に酔った感覚がなくても、プレイを続けていると次第に気持ち悪くなってくるので、長時間の連続したプレイは困難だと思われます。まあ、三時間ほどプレイしていると慣れるのですが…(苦笑)
オートセーブが実装されていますが、これが非常に優秀で、手動セーブの必要がないくらいです。が、ゲーム進行のフラグ管理が甘いところがあるので、オートセーブに頼り切ると、場合によってはハマる事があります。
「ラヴクラフトの作品群にインスパイアされた」とありますが、あくまでインスパイアされたのであって、クトゥルー神話ではありません。水に沈んだ街、という設定も活かしきれているとは言えず、期待値が大きいと失望する事になるので、そこは御用心を。
Steam User 0
面白かったです。戦闘あり、謎解きあり 世界観が独特な感じがいいですね。