The Purring Quest
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
MORE FROM VALHALLA CATS
the GameHave you ever wanted to be a cat? You will be able, thanks to the aventure platformer The Purring Quest. Take on the role of Kimchi the cat and meet famous cats of the internet in a journey full of humor. Enjoy the detailed hand drawn graphics and the smooth animations made by a veteran traditional animator with experience in major studies like Disney and Warner.
A percentage of the profits will go directly to various animal welfare associations. So in addition to enjoying the game, you are contributing to a good cause.
KEY FEATURES
Beautiful hand drawn graphics
Traditional 2D animations
Amazing orchestral soundtrack
Famous cats and lots of humor
Find the caged kitties and unmask the evil one
Committed to a social cause
Steam User 17
特に難しい操作も必要としない軽い気持ちで遊べる横スクロールアクション。
猫パンチで攻撃できますが倒せるのはネズミやカエルなど。犬には負けます(笑)
基本的にはジャンプと壁のぼりを駆使して進んでいきます。
200本の骨と隠されてるアイテムを1個集め、檻に入ってる別の猫を見つける作業を全5面。
そこそこ注意深くプレイすれば難なく全て集まります。
全面クリアまで約2時間。全実績解除も簡単です。
ただ、個人的には4面の最後だけ別ゲー( 音ゲー・リズムゲー)なので、その類のゲームを全くやった事ない私は結構イライラしました…。
Steam User 12
日本語は対応してませんが、ボーダーレス化できるので翻訳ソフトでなんとかなると思います。
セールで98円ならいいかな、という所です。
猫は可愛らしいしよく描かれていますが操作性は最悪でレベルデザインもかなり不快感を感じます。
べつにこんなに難しくしなくても良かったんじゃないかと思います。
やたら猫が死ぬのとストーリー的に全く心が動かないのも残念です。
絵文字で肉球が買えるので、その為の100円かも。
ちょっと残念です。
Steam User 17
最愛の伴侶に先立たれた男は、その墓前で亡くなった筈の妻にそっくりな女性を見かけ、フラフラと後を追って姿を消してしまう。
妻の写真の入ったペンダント、そしてもう一匹残された愛猫を残して・・・。
というムービーから始まり、あなたはその飼い猫となっていなくなった飼い主を捜す旅に出ることになる。
道中で出会う猫から様々な頼み事を引き受けたり、囚われの身になっている猫を助けたりしながら
起伏に富んだ全5ステージを駆け抜けよう。
「猫だったらそのくらい平気じゃないの!?」と思うような高さからの落下死や
鳩の糞の絨毯爆撃にイラッとさせられつつも、
猫好きだったら「ああ~わかるわ~」と思うような丁寧に作りこまれたキャラのモーションが可愛くて癒されること請け合い。
頭脳を駆使する事を強いられるパズル的な要素もあるアクションです。
可愛い見た目に騙されちゃいけない!かなりプレイヤーに挑戦的なゲームです!
Steam User 8
インゲームのVer.表示がないためクリア時のVer.は不明。クリア所要時間は初回114分。全実績解除まで2時間強。実際に猫を飼っています。
Pros:
よく観察された猫の挙動
デスペナルティがほぼ皆無
取得した要素が明示されている
Cons:
UIの選択状態が分かりづらい
リプレイ性は高くない
設定の詰めに甘さが見られる
猫好きが愛でるためのプラットフォーマー
墓地ですれちがった女性が亡くなった妻に似ていたものだから思わず追っかけていった男性に、手落した亡き妻との思い出が詰まったロケットを一緒に過ごした猫が届けるというストーリー。全5ステージのステージクリア型プラットフォーマーで、道中にはインターネットで有名な猫たちが登場する。またステージの最後にはボスやミニゲームなどが待ち構えており、ちょっとしたアクセントとなっている。
男性は若くてフサフサのときに結婚し、結婚後に猫を飼い始めています。冒頭の墓地のシーンで墓石にElsa 1972-2004(32歳没)と没年表記されていることから、妻は若くして病死したことが窺えます。妻が亡くなってからの男性の老け方が著しく、一気に白髪になって禿げあがっているのも愛ゆえなのでしょうか。その割にホイホイ見知らぬ女性の尻を追いかけるなんて…。
飼い猫の平均寿命はおよそ15年程度で、若くてフサフサのときに飼い始めてから白髪で禿げあがるまで優に20年は経過していると見るべきなのですが、跳躍等の身体能力に一切の衰えがないのはゲームだからでしょうね。子猫として飼われ始めて5-7歳程度ならまだ元気だとは思うのですが、作中にそのような描写が無かったので悶々としました。設定の詰めに甘さが見られます。
ゲームとして見ると、まず特筆すべきは猫のモーションだと思います。これは本当によく観察された上で作られており、猫を飼っている人なら「あー、確かにしますよね!」と思わず頷いてしまう挙動が見事に再現されています。ネコパンチをするときに耳をやや伏せて引き気味にパンチする様子や、加速するときの胴体の上下動の振幅などは本当に感銘を覚えます。もう本作はこれを見るためだけにあると言っていいくらい。
難易度としてもステージをクリアするだけなら全く難しくありません。それというのもミスを繰り返してゲームオーバーになったとしてもペナルティに当たる要素は中間チェックポイントに戻されるのみで、ミスする前の取得物は全て取ったものとして保存されているためです。一度取ったものをもう一度取らなくてよいことのメリットは皆さん分かっていただけるハズ。また隠し要素である猫たちを探すこと自体も、隠された場所の近くを通り過ぎると露骨に猫の鳴き声がするので見落としづらくなっています。これらの収集要素はステージ選択画面に数値として明示されているため、取り逃しに対する配慮も安心です。
では不服としている点も幾つか列挙します。個人的に許せないのがまずは猫に対するネーミング。詳細に記載はしませんが不快感マックス。でもフィクションだし、猫に罪はない。次にステージ4の最後に控えるリズムゲー。アレ系からっきしでダメなんです。ゲーム性の違いで心を折られかけました。最後に一般的にもダメだろうと思われるのがUIの選択状態の分かりづらさ。色合いが大きく変わっていないので、私は間違えて進行していたデータを消してしまって最初からやるハメになってしまった。一度クリアするまでファイル操作はしない方が無難かもしれません。
本作のビジュアルやサウンドに飛びぬけたものはありませんが体験を損なわないよう品質は保たれています。定価そのままだとやや高い気もしますが売り上げの一部は動物愛護団体(私は徹底的に調べ尽くすまでこの手の団体を信じない)にそのまま寄付されている模様。猫が好きな人あるいは簡単に実績解除したい人にオススメします。セールの時にどうぞ。モフモフ。
P.S. 公式Twitterでは時折、開発チームによって飼われている猫たちの愛くるしい様子が窺えます。
Steam User 9
猫の魅力って言ったら、成猫ですよね?
「ペット番組やゲームで得意気に子猫出してくる人たちはなんも分かってない」
-とある猫好き
細かい事はいいのです。
猫を愛でる、カジュアルなプラットフォームゲームです。
日本語サポートされないのでは?
ゲーム中で操作説明が多少あるくらいです。特に問題ないはずです。
ストーリー?何を喋っているのか分からない?
嫌ですね、猫が喋る訳ないじゃないですか!
カジュアルっていうには値段高くないですか?
定期的にセールに出るようです。
私は今回の80%OFFで飛びつきました。
これだけだと寂しいので、ゲーム中に気づいた点を。
「Sキー押しながらジャンプでハイジャンプ」
これですが
・止まってS押しながらだと、お尻フリフリからのハイジャンプ
・移動中にS押しておくと、移動から直接ハイジャンプ
できました。
一つ目は、落ち着いて高い場所を狙うときに。
二つ目は、急ぐときや慣れたとき・手抜きの時にどうぞ。
え?二段ジャンプ?
嫌ですね、化け猫じゃあるまいしそんなこと出来るわけないじゃないですか。。
Steam User 3
程よい難易度の横スクロールアクションゲーム
猫が可愛くてプレイしてみたら、思ったよりも良ゲーでした。
基本的にはマリオのようにゴールへ向かって右に進み、最後にボスとの戦闘や、ちょっとしたミニゲームを行ってクリアとなります。途中に配置された魚の骨を回収したり、ケージに閉じ込められてしまったほかの猫たちを解放してあげると実績解除になります。骨やケージ猫の配置で理不尽なものは無く、少し考えればどうすれば良いか分かるので、ストレス無く楽しめると思います。
それと個人的には、乗れそうな箇所が分かりやすかったのが良かったと思います。
あまり考えられていないゲームだと、見た目では乗れそうな箇所が、ジャンプして飛び乗ろうとしたらそのまま落ちて死亡することもありますが、このゲームではそういったことが無かったです。
BGMの穏やかさと優しい雰囲気のグラフィックで、癒されながらプレイすることが出来ました。
Steam User 6
猫が主人のために冒険するというだけでもう勝利。
若くして愛妻のエルザが病気で亡くなり、その後見る見るみすぼらしくなっていくリカルドにずっと寄り添ってきた猫のキムチちゃん。
白髪ボケ老人になってしまったリカルドは、大切なエルザのロケットを無くした事にも気付かず、年甲斐もなく他の女のケツを追いかけて行くのだが、キムチちゃんだけは主人を見捨てようとはしなかった。
かわいいよキムチちゃんかわいいよ。