TetsunoEbi
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
※This game is recommended to be played with a gamepad.
※This game is created with Pixel Game Maker MV.
So,i you encounter runtime errors when launching this game,
please visit the official PixelGameMaker MV homepage
and try installing the following DLLs.
VC2010,VC2012,VC2013,VC2015
I made this game as top view shmup STG(also known Shoot’em ups) game.
but some people think as Shrimp STG.
shrimp type anti-aircraft tank TETSUNOEBI!
control the tank and destroy drones or large bosses.
- Exhilaration of defeating the enemy with a machine gun.
- They attack from all directions in 360 degrees. Strategic nature of how to confront drone attacks (on higher difficulty levels)
- Tense feeling of boss battles where you attack by exploiting gaps in the boss’s attack.
Steam User 5
2Dトップビュー固定画面の戦車シューティング。LRによる旋回で360度に撃てる戦車を駆り、連射ショットとアイテムで換装できる主砲で敵を撃ちステージをクリアしていきます。
ザコは無限湧きで、3分以内に指定された敵を一定数破壊するとステージクリアというシステム。ボス戦もあります。
ひたすら敵を倒しまくるシンプルな内容で、ギミックと言えるようなものは壊せる壁くらいですが、壁を越えて敵に当たる大砲を使って物陰から撃つと有利なステージがあったり、地形や配置には工夫が見えます。敵の種類も豊富で楽しくプレイできました。
ステージ数が多く、体験版(Demo版)プレイ時には冗長な気がしていたのですが、製品版では体験版より難易度が高くなっていて、立ち回りの楽しさが増しているのであまり気になりませんでしたね。
本作は体験版でもほとんどのステージを遊べてしまいますが、正直言って体験版は簡単すぎるように思いましたので、これから遊ぶ方は体験版は動作確認程度にして製品版で遊ぶことをお勧めします。(このレビューは23/9/17に書いていますが、今後アップデートが予定されているとのことで、体験版の難易度も変更の可能性はあるかもしれませんので注意)
(23/11/6追記:体験版も製品版基準にアップデートされたとのことです)
楽しいゲームでしたが、作りがこなれていないと感じる部分も多く、特に後半の高難度ステージのボスが非常に硬くて時間切れになることが多かったので、ボスの残りHPが分かるようなゲージなどの表示がほしいと思いました。これに関しても今後のアップデートで追加されるかもしれません。
(23/11/6追記:アップデートでボスにライフゲージが追加されたようです)
通常ステージを全てクリアするまでプレイしました。
Boss4-3とBossF-3が非常に難しかったですが、最終的には試行錯誤で攻略できて達成感がありました。
ボリュームの割に値段も安く、基本的に一つのステージが短いので気軽に遊べることと思います。楽しいゲームでした。
Steam User 5
まだ全体のステージの半分もプレイしていませんが楽しいです。
最初はやさしい難易度ですが、少しずつプレイするにつれ
難しいステージが間に入るようになります。これによってプレイに緩急がついて
いいです。難しいステージも歯ごたえがあり、クリアした時にやってやった感があります。
BGMのチョイスも面白く、制作者の表現したい世界がそこから感じ取れます。
何よりもこのゲームは非常に安い価格で提供されています。
コストパフォーマンスが素晴らしいため、気軽に購入できるのも魅力的です。