Tennis Club Story
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Aim for the ace position of tennis club prestige in this simulation! Your leadership decides if players make it to the big time or bust! Customize your training menu to focus on power or technique, molding players as you please for competitions, fame, and snazzy sponsors!
Sponsors will fund hard-working athletes with big bucks, in addition to providing top-notch gear, items, and more. Some corporations might even build you a hot springs spa or restaurant! Sign with a variety of sponsors and live the good life!
Oh–and don’t forget to beef up service for patrons of your tennis school! Hosting barbecues, training camps, and other fun events will stoke motivation. Make your tennis club a fun one to bring customers clambering!
So who will it be that commands the court? From singles and doubles to team competitions, serve up your rivals to win the Grand Slam and stock that trophy shelf!
Try searching for “Kairosoft” to see all of our games!!
Steam User 1
難易度が高めでかなり人を選ぶと感じた一方、やり応えや周回要素が充実しており、カイロソフトのゲームの中ではかなり楽しめました。
○難易度
後述する周回要素を前提に作っているのか、一周目のスコア集計までの間に最後の大会まで進めるのは、かなり難しいのではと感じました。
一周目だと、リソースの関係で選手を育てるのがなかなか厳しいです。
さらに募集時に採用できる選手がランダム生成されるため、強い選手が引けるかどうかの運に攻略が左右される面が大きいです。
ここがかなり人を選ぶかなと感じました。
○テニス
カイロソフトでよくあることだと思いますが、本作もなんちゃってテニスです。
サービス/リターン関係が現実のルールどおりでは無く、特にダブルスだとめちゃくちゃな順番でプレイしています。
(試合時間短縮のためにそういう仕様にしたんだとは思いますが…。)
こういう部分はテニスが好きな人ほど気になってしまうと思われます。
ただ、球を打つときの効果音は雰囲気があって結構良いのではと思います。
○周回要素・やり込み
施設やスポンサーの強化等の引き継ぎにより、一周目だと全然満足に進められなかった育成等が、2周目以降は劇的に改善していきます。
特にスポンサーの強化は上限値がかなり高く設定されており、強化のために様々な装備を使っていくことになるため、非常にやり応えがあり、この点が非常に気に入りました。
この施設やスポンサーの強化によるリソース拡充によって、選手の育成をどんどん進めていけるところが、ハマる人はハマると思っています。
○個人的に残念なところ
最初に設定できる主人公が、得意コートの関係で最終的にあまり使えなくなるのが非常に残念。
せっかくカスタマイズできる主人公なのだから、得意コートの強化等もできるようにして欲しかったです。
○まとめ
カイロソフトお馴染みの周回要素・やり込みを求める人ならオススメします。
逆に、サクサク攻略を進めていきたい人には向いていません。
Steam User 0
👍全実績達成記念