Tales of Vesperia: Definitive Edition
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Celebrate the 10th anniversary of Tales of Vesperia and the return of this fan-favorite with the Definitive Edition! A power struggle begins in a civilization dependent on an ancient technology, the blastia, and the Empire that controls it. The fates of two friends traveling separate paths intertwine in an epic adventure that threatens the existence of all. Dive into the Definitive version of this game with updated full HD graphics, brand-new music tracks, exciting mini-games, bosses, and a collection of unreleased costume DLC! Two more playable characters join the fray! • Patty Fleur, a cheerful and tough young pirate girl in search of treasure, adventure… and her forgotten memories. • Flynn Scifo, Yuri’s best friend and an Imperial Knight, now joins the rest on their journey!
Steam User 15
プレイ開始後、最初にこれやらないと損するぞ!
Tales of Vesperia: Definitive Edition、プレイ開始直後に【絶対やるべきこと】あります。
インベントリ画面でRT・LT押して「DLC」受け取れ!
そこから受け取れるDLCの中に「冒険快適セット」(正確な名前忘れたけどそんな感じ)があるんですが、
これが神。
フィールド移動速度が爆上がりして、通常のもっさり歩きにイライラしてたのが一気に快適に!
……ちなみに私は10時間プレイしてから気づいた。泣
注意点:
他にもレベルアップとかガッツリバランス崩すDLCも混じってるので、
ゲーム本来の手応え楽しみたい人は、快適系だけピンポイントで受け取るのが吉。
ていうかこれDLCにすんな。最初から適用しといてくれよ……怒
Steam User 12
Switchコンで戦闘時にコントローラーの接続切れが発生する場合、設定から振動をオフったら解決
調べても埋もれてるのか見落としたのかで出てこなかったのでメモとして
Steam User 5
他の方も書いていますが
ゲームパッドで遊ぶのには余計な操作が必要です。
私の環境ではPCを起動しなおすたびに
①キーボードから Ctrl + Alt + Del キー を押す。
②マウスで キャンセル を押す。
をしないとまともにゲームパッド操作が出来ないのが面倒くさいです。
いろいろ試しましたが
今の所、上記の操作以外ではまともに使えるように出来ません。
とはいえ他のテイルズゲーはそんなこと気にしなくても
まともに遊べるのに
このゲームだけ
PC起動ごとに毎回この操作を強いられるのは非常に不愉快です。
が、時間も経過していて修正は期待できないでしょう。
遊べないわけではないですし
テイルズは好きなのでおすすめとしておきます
~追記~
ゲームパッドの問題化と思いPS4とps5コントローラーをつないでみた所
操作はできたのですが音が鳴らなくなる問題が発生しました。
本当に意味が解らないです。
まあゲームパッドによっては
何もせずともまともに遊べる可能性がありますね。
一瞬解決されたかと思ったら解決されていなかった。
毎回ではなくてもCtrl + Alt + Del キー 操作が必要な時と必要ない時とにわかれる。
原因不明、ぴえん
Steam User 4
PS3番をクリア済み。
リマスターされているとはいってもPS3との違いは全く感じない。
パーティはアビスほどギスギスしていなくグレイセスのように仲が良すぎず、ゼスティリアのように公式に贔屓されてるわけではなく、アライズのようにイチャラブしすぎないちょうどいいパーティで、おそらくシリーズ中最も年齢の幅が広い。最近のテイルズのように万人受けというようなキャラはほとんどなくどれも一癖あるキャラで、かつ上手く調和していて楽しいパーティです。
そしてやっぱりリタがかわいい、シリーズはほとんど遊んだが一番好き。
Steam User 1
「パッドで遊んだ時、決定ボタン(Aボタン)が通じなくなる」(ctrl+alt+delでセキュリティ画面呼び出し→キャンセルで戻せば改善)「アイテム選択、購入画面やスキル画面などでカーソルの動きがおかしくなる」(調べたところ現状は非公式MODの導入をしななければ改善しないらしい)不具合を今の今まで長らく放置させている点以外はよきリマスターだと思います。
選ぶんじゃねえ。もう選んだんだよ。
Steam User 1
PC版クリア直前のレビュー投稿です。
PS3版、Switch版を先にプレイ済でSteam版をセール時に購入させて頂きましたが、本当に操作がしづらいです。
色んな方が仰る通りプロコン・パッド・キーマウ操作はどこかしらに必ずバグが存在しており、自分はPS4コントローラーを使用しておりますが戦闘中フルオだとメニューが開けないためセミオに変更してメニューを開いております。また、手動戦闘に切り替えた際のキー設定が上手く連動していないのかまともに動かせません。自身の問題かと考えましたが、コントローラーを4つ変えても同じ動きだったのでシステム側の問題かと思います。リマスター版発売から何年も経過しており、他の方も仰る通り改善する気が無さそうなのが本当に残念でなりません。(DLCが無料で着いてくるので終盤までフルオ戦闘・ガルド面で困ったことは無かったです)
もし今後プレイを考えている方がいるとすれば、Switch版を強くお勧めします。
PS3版の購入を検討してる方もSwitch版で基本大丈夫だと思います。
Steam User 1
若干コントローラーまわりの最適化甘いが、十分楽しめる。
シリーズの名作をPCで手軽かつ高画質で遊べるのはやはり嬉しい。
定期的にセールで大変お安く購入できる。