Swords & Souls: Neverseen
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
From SoulGame Studio, creators of the wildly popular Swords & Souls, comes an all new, even bigger standalone adventure to an island far across the sea. In Swords & Souls: Neverseen you find yourself shipwrecked and caught up in a struggle between a dangerous witch and some decidedly kooky townsfolk. To stop the witch, you'll need to train, fight, train, and fight some more in this addictive single-player combat-focused game that rewards player skill and juicy progression. Features: Addictive and evolving training minigames to train your character's stats A fast-paced blend of real-time and turn-based combat Face hordes of enemies across the Neverseen and its wild environments Tame pets and meet colorful mercenaries, both to fight beside you Vary your playstyle with six types of weapons, passive skills, and unique rings Upgrade your home and training grounds for stat and experience gain Buy equipment, invest in the local museum, go shopping, fishing and more! Keep playing in the post-game endless mode with randomized encounters Online leaderboard to share your high scores A light-hearted story filled with surprises and humor
Steam User 2
ストーリークリア後のエンドコンテンツ解放までやりました。めちゃくちゃ楽しかったです。
基本的な流れは、ミニゲーム形式の訓練でステータス上げ→ステージ攻略→進行が詰まる→獲得した通貨で施設の強化や装備更新→訓練...の繰り返しです。
一見すると単調に見えますが、従来のRPGとは異なり敵を倒すことでのレベリングが無く(※レベルの要素はあります)欲しいステータスをミニゲームで伸ばす斬新さや、コマンドバトルに加えて、相手のモーションに合わせたジャスト回避やジャストパリィなどのアクション要素も盛り込まれています。
前述のミニゲームは施設の強化が進むと、新しいモーションが追加されるのでそれを見るのも楽しいです。
全編を通して英語ですがストーリーもコミカルでピクサー風な物語で面白かったです。
英語が分からなくても、戦闘そのものがとても楽しく、一気に進めたくなるような作りになっているので何も問題はありません。
正に「隠れた名作」という言葉が合うゲームですので是非プレイしてみてください。おすすめです。
Steam User 0
Flash時代の懐かしい雰囲気にミニゲームも戦闘も楽しい良作RPG!
総評:
キャラをミニゲームで育成してスキルやステータスを強化するのが楽しめ、また戦闘もオートで進むが眺めるだけでなく敵の攻撃に合わせてガード、回避してカウンターといった軽いアクション要素に加えて複数のスキルを状況に合わせて選択して使いながら戦うのも楽しい、と全体的にしっかりと楽しめるように作られたRPGです。
プレイ時間も10時間以上遊べるボリュームに加えて、ミニゲームやクリア後もやりこめる要素があるおすすめなゲームです!
以下詳細レビュー
ゲーム性:
ミニゲームでの育成と装備購入での強化やアクセサリ、またペットの捕獲と育成もあり。
そして育てたキャラで複数のチャプターを戦闘をして進行していくゲームです。
このゲームは基本的にマウスとキーボードを使ったもので、コントローラー対応と書いてありますが、試した限りではコントローラーは使えませんでした。
使う方法はあると思いますが、注意してください。使えたらごめんなさい!
このゲームのほとんどは育成、つまりミニゲームがメインになると思います。
近接、遠距離戦闘、魔法、防御、回避の5つあり、各々プレイするミニゲームが違い、プレイしていくとそのミニゲームに応じたステータスと経験値はもらえます。
レベルが上がるとスキルポイントがもらうことができ、スキルツリーで戦闘で使うスキルやスキルの強化、また防御、回避、遠距離攻撃の回数やリチャージタイムなどの強化ができます。
ミニゲームの内容としてはWASDで敵の攻撃に合わせてリズムゲーのように防いだり、マウスを使って案山子に向かってAIMをして矢を撃って当てる、等があります。
これがとても楽しく、目標やメダルといった実績の様な物も有りやりがいもあります。
私は最後のメダルをコンプリートすることができませんでした、もしプレイした際は目指してみてください(笑)
次にゲームの進行について。
チャプターが複数あり、そのチャプターごとに軽いストーリーと共に複数の戦闘をこなし最後にボスを倒して進むタイプのゲームです。
進行はミニゲームで育成や装備収集での強化→戦闘をこなして進める→勝てなくなり詰まったら育成といった感じでとてもシンプルなRPGと言えると思います。
戦闘はオートですがターン性のように進み、自分の攻撃→敵達の行動→自分といった感じに進んでいきます。
この敵の攻撃に応じて、防御や回避を育成した回数分行うことや、ターンを無視したり状態異常を与えるスキルを使うこと、クリティカルに合わせてクリックする、等のアクション性のある戦闘が楽しめます。
防御できない攻撃やどの敵から倒していくか等はありますが複雑というほどの戦闘はない印象ではありますが、とても楽しめました。
仲間を雇って一時的に一緒に戦ったり、モンスターを捕獲して仲間にし育成することやミニゲームとしての収集要素の釣りなんかもあります。
全体的に複雑と言える要素はないかなと思いますが、シンプルながらあってもストレスにならない要素が実装されていてよかったです。
まとめ:
ただただ面白かったです!
ミニゲームもつまらないものはありませんでしたし戦闘も面白かったですし、育成要素や装備も何が手に入るの気になりながらプレイでき、最後まで飽きずに楽しめました。
重くないRPGがしたい人や、ゲームのミニゲームが好きな人などにおすすめしたいゲームです!
Steam User 3
XUnity.AutoTranslator-ReiPatcherで日本語に自動翻訳可能です。