Street Fighter 6
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
RE ENGINEで開発された本作は、これまでのシリーズになかった大型モード「ワールドツアー」や「ファイティンググラウンド」、「バトルハブ」で構成されている。
■個性を極めた18ファイター
リュウ、春麗、ルーク、ジェイミー、キンバリーなど、レジェンドからニュージェネレーションまでのファイターたちが、印象的なビジュアルと多彩な技をひっさげて今ここに集結。
■闘いの舞台を支配せよ
「ファイティンググランド」では、シリーズを継承した格闘モードを網羅はもちろん、コマンド入力の壁をぶち破る「モダン」タイプ操作や、AIが状況に応じてサポートしてくれる「ダイナミック」タイプ操作を提供。ゲーム大会の臨場感を自宅で味わえるバトル自動実況機能も搭載。
攻防一体の要となる「ドライブシステム」。効果的に技を発動して、派手な演出と爽快なバトルを体感せよ。
■強さを求める冒険に出よう
シングルプレイヤーの没入型ストーリーモード「ワールドツアー」では、プレイヤーの分身となる主人公を豊富なアバター・クリエーション機能で作成し、ストリートファイターの世界の住人と触れ合い、リュウや春麗といった師匠に入門して技を学び、様々な敵と闘いながら「強さとは?」の答えを求めて旅をする。
■世界中のファイターと拳を交えよう
ワールドツアーで鍛えたアバターが集う、全世界のプレイヤーとコミュニケーションを楽しむ「バトルハブ」。対戦台に座ると即座に熱く盛り上がる「バトルハブマッチ」や「エクストリームバトル」の他、「ゲームセンター」の筐体でカプコンの名作アーケードゲームをプレイすることも可能!
ワールドウォーリアーへの道はここから始まる。
Steam User 125
MOBAやFPSはがっつりやったことはあったが、格闘ゲームはほぼ未経験だったので、自己開発的な気分で購入し、エンジョイ4割ガチ6割くらいの気分で二か月半ほど楽しませてもらった。
プレイ時間は二百時間ほど。キーボード入力で、モダンマリーザを使い、累計勝率47パーセントほどでマスターに到達。そのあとは順当にボコボコにされてる。ネットで調べると自分より上達が早い初心者は多い。
他対人ゲー出身者としての感想として、スト6は他の対人ゲーと比べて「短い時間の中に非常に多くの要素が詰まっている」と感じた。短時間の、高い集中力の維持が求められる。
また、このゲームの初中級者帯の強さ、うまさというのは、「これができる、あれができる」といったものの数というより、「してはいけないこと」をする頻度の差のように感じた。また、その「できること」と「してはいけないこと」の明確な違いがわかりづらく、相手がわかっていない場合、本当は「やってはいけないこと」が、結果として「うまくいっている」ように見えてしまうことが多く、ひとりでやってる分には、自分のプレイの何がいけないのか見つけるのが難しいというのが、このゲームの特徴だと思った。
また、「意識の配分」というものを、意識的に行わなくてはならないというのも、個人的には初体験で、なかなか面白い経験ができた。
成長は感じられるが、それ以上に自分の至らなさや愚かしさを意識せずにいられなくなるゲーム。正直、面白さと苦しさの割合は、面白さ3割、苦しさ7割くらいだった。
「息抜きにできる楽しいゲーム」を求めている人には正直おすすめできないが、自分のゲーム体験に「新しさ」や「成長」を求めているなら、このゲームはぴったり合うのではないかと思う。
Steam User 88
俺より強い奴に会いに行く。その前に...
発売間もない頃に購入し、見た目良しという安直な理由でモダンジュリを使っていました。
トレーニングモードで基本的な技をある程度練習し、意気揚々とランクマッチに臨みました。
結果は筆舌に尽くし難いほどの圧倒的惨敗。しばらく継続するも惨敗and惨敗and惨敗of惨敗で、何というか、白黒で味も無い砂を口にねじ込まれたような、およそ人生で体験することがあるはずのない不快感・苦痛を覚えました。
その菩薩のごとき温厚さで知られる私ですらコントローラーを画面に叩き付ける寸前まで追い込まれ、なけなしの毛髪が十数年ぶりに本気を出して怒髪天を衝こうとしていました。
怒髪の頂点がちょうど天を突こうとしたその時、どこからともなく天啓が降りました。
「こんなゲームでイラつくなんて馬鹿馬鹿しいから辞めればいいじゃん」
刹那、Steam のライブラリ画面を開き寸分の狂いもない正確なコマンド操作でこのゲームをPCからアンインストールしました。モダンアンインストールでした。
さっきまでの怒りはどこへ行ったのやら。気が付くとなんと晴れやかな気持ちでしょうか。
もうこのゲームとはおさらば。二度と触れることはないのですから、我が貴き人生からストレスの根源が1つ消え去りました。実質格ゲーに勝利したと言っても過言ではないでしょう。
そしてそのまま数か月の時が過ぎました。
あの時天を衝いた毛髪が普段の穏やかさを完全に取り戻ししんなりとしていた頃、別ゲーを一緒にプレイする仲間から呼びかけがありました。
「スト6ちょっとやりたいんだけどどう?」
恐らくその瞬間の私は町中の苦虫を嚙み潰し上げたような表情をしていたことでしょう。
実際その言葉への返事はお世辞にも明るかったとは言えない内容だったと思います。
しかし不思議なことに仲間から呼びかけらると、何となくちょっとやってみっか!と心の中の孫悟空(カカロット)が顔をひょっこり覗かせてくるものですから、かつて消し去ったストレス源と再び相まみえることとなりました。
いざ再開してみると、仲間とのスト6はかつて自分が投げだした白黒で味も無い砂とは全く異なるものでした。
気心知れた仲間に負けるのは不思議と腹が立たず、その負けに何とも形容し難い心地よさすら感じるほどです。
最初は誘ってくれた1人の仲間と切磋琢磨していたのですが、我々の姿を見た他の仲間が次第と集まり、まるでゲーセンか友達の家で集まってコントローラーを取り合いながらワイワイ遊んでいたあの頃を思い出させるような状態になりました。
仲間が使う自分の知らないテクニックに感動し、真似してしっかり失敗し、次第に物になっていく感覚。
仲間が増えるたび、活気づくDiscordサーバーとカスタムルーム。
仲間同士の対戦を手に汗握りながら見守っている瞬間。
初めて格ゲーが面白いと思えました。
ありがとうカプコン。ありがとうストリートファイター6。ありがとうモダン操作。そして、何よりも仲間たち、ありがとう遊んでくれて。
『俺より強い奴に会いに行く』
....その前に、俺の愛する仲間に会いに行く。
そうやって初めてみるのもいいんじゃないでしょうか。
勝っても負けても笑いあえる、そんな仲間と共にプレイする格ゲーは筆舌に尽くし難いほどに面白いですよ。
すでに仲間がいるが始めようか悩んでいる、もしくは仲間はいるが1人でもがき苦しんでいるあなたは幸運です。
是非彼らを誘ってみてください。かつて格ゲーが全盛を極めた理由がよくわかる体験ができますよ。
仲間がまだ見つかっておらず、始めたはいいけど面白くないと思っているあなた、私はあなたを待っています。
共に俺より強い奴に会いに行きましょう。では。
Steam User 77
レビューの対象
・格ゲー完全初心者さん
・座学や練習したくないエンジョイ勢
・私がそうだった(今でもそうな)ので
始めた時の私
・スカルガールズのシングルしたくらい
・波動拳出ない、昇竜拳入力できない
・硬直ってなんですか?(今でも)
・パッドしかもってねえ!(今でも)
今の私
・コンボ三種類が6割の確率で出る
・狙ってればまあ対空技出せる
・中足ラッシュは出ない
・クラシックジュリでマスターになれました、うれしい。
・ダイヤの星3時にこれを書いた頃から手札は増えてないです。
シンプルに
・楽しいゲームです、一緒に遊んで!
・他の格ゲーやる予定がなければモダンを
・パッドの十字キーはすぐに死にます
-以下長文-
格ゲー強者のフレンドに強くお勧めされて
完全初心者状態から始めました。
まずは楽しそうなワールドツアーを遊び
(シェンムーとか龍が如くとかみたいでよき)
割と楽しく基本操作を覚えられました、やったぜ。
いずれ他の格ゲーも遊べるようになりたかったので
クラシック操作を選択しました。(大きな間違い)
10時間超のつらいつらいトレーニングモードの末、
二度とトレモなんかやるもんかと思いつつランクへ
思ったより遥かに快適なプレイ環境でした。
1v1しかない為、責任転嫁や暴言などはありません。
レートが機能しており、基本同等レベルの相手です。
勝ち負けは兎も角、楽しんでプレイ出来ます。
とかく負けると辛い、絶対に勝ちたいという方の場合
座学や地道な練習などストレス要素が多いかもしれません。
多くのマスターの方々とかはそういった事をしているでしょう。
でも実際のところ、ランクマッチを回しているだけで
試合の中からトライアンドエラーで覚えていけます。
座学もコンボ練習も最初以外していませんが
アイアンだかシルバーだかからスタートして、
ダイヤの星3までじんわりレートが増え続けました。
(2024年7月に幸運にもマスターまで到達できました!)
未だに一番簡単なコンボ3つしか無いですし失敗します。
それでも頑張ったらそこそこ勝てるものです。
もし私のような方が新たにプレイする場合
ぜひともモダン操作を選択する事をお勧めします。
もしこの操作が規格化、共通化されていて
様々なメジャー格闘ゲームで同じように使えるのであれば
私もモダン操作を選択していたかと思います。
不利な要素もあるのですが、対空技の入力簡略化など
圧倒的に強い要素があり、操作に意識を割く必要が減ります。
長い反復練習をせずとも反射神経や駆け引きの勝負が出来
すぐに対戦を楽しんでいけるでしょう、トレモつらい。
また、息をするように操作出来る超上級者でもない限り
操作より相手の動きに意識を割けるというのは
相手に対して常に大きなアドバンテージになるはずです。
私はずっとゲームパッドを使って遊んでいるのですが
十字キーの下がすぐ柔らかくなってしまうため
今のゲームパッドはもう3代目になります。
これからじっくり本格的にプレイしたい方は
強度の高いアーケードコントローラーやレバーレス等
(お金をかけたく無い場合はキーボードもありです。)
耐久性の高いコントローラーを選ぶほうがいいかもしれません。
モダン操作の格ゲー業界共通規格化とか
まじで練習とかキャラ対策とかしたくない勢の為に
遊んでるとAIが試合を分析して後で対策を教えてくれる機能とか
エンジョイ勢向け機能が追加・強化されていったらいいなあ…_(:3」∠)_
Steam User 44
初めて真剣に格ゲーをやろうと思えた
安くなってたのと、巷で話題だったのが購入理由でした。
さて、そんな意気込みで始めた今作
フレンド間でいざ!遊ぶぞ!となった
結果は"負ける"、嫌という程"負ける"、ほんとに勝てない、よーいどんでプレイ始めた奴にすら"負ける"
モダン操作クソだろ!!ふざけんな!!くぁせdrftgyふじこlp;
いや俺モダン操作使っても勝てないんかい!!!2度とやらんわこんなクソゲー
1日に60連敗をする日すらありました
さて、そんな状況が私の心に火をつけました
キャラの動かし方を見る→トレモに籠る→フレンドと対戦→思ったコンボが出ないor負ける→キャラの動かし方を見る→トレモに(ry... 以下ループ
そんなことを60時間以上は続けました
またフレンドの中に的確にアドバイスをくれる人がいたので、折れずにコツコツと続けることができたのもあります。
そんな練習の甲斐もあって、最近だとフレンド間で勝てるようになってきました
インパクト返しとかした時にはもう脳汁がたまりませんわ
ここまで格ゲーに真剣に打ち込む経験をしたのは、はじめてです。
今はこのゲームを買ってよかったと感じています。
またフレンドにも恵まれました。ありがとうみんな!!!
もし切磋琢磨できるフレンドがいるなら購入をオススメします。
24.3/17からランクマッチも始めました
当たったらよろしくお願いします!
Steam User 57
スト6を100時間ほどやって神ゲーだなと確信したためおススメします。
こちらは中学生でスト2(SFC)にハマり友達と週末殴り合っていました。
あの頃は昇竜拳さえ出れば強いやつ認定がもらえたため、家に帰ると寝るまで昇竜拳の練習をして左手の親指が痛くてしょうがなく対戦では指が痛くて勝てなかったので泣く泣くエドモンド本田を持ちキャラにして「昇竜拳持ちキャラじゃ出ないから!」と言い訳をしていたのを思い出します。
時が経ち高校生になると本格的にゲーセンデビューしました。
あの頃のゲーセンはまだまだ治安が悪く、汚い投げハメで勝ってうぇーいと言っていた人が対戦相手の怖い人にトイレに連れ込まれたりしていました。(このころ投げハメは地元では喧嘩になるため禁じ手でしたw)
ゲーセンの常連の人にはあだ名が付けられゲーメストを読みながら強い人たちに勝つためゲーセンではスパ2X家ではNEOGEOで日夜強くなるために励んでいました。そんな努力もあり何とか地元のゲーセンでは上位グループに入り込んでいたと思います。持ちキャラはブランカでゲーメストに書いてあった戦い方は何とかコピーできていました。今だったらレートどのくらいだったんでしょうね?
ですがその後格ゲーはどんどんと衰退していきます。スト3は正直あれでしたし餓狼はライン移動まわりが改善せず、KOFはやりこむ気になれず、SAMURAIは一撃の魅力がなくなりコンボゲーに、バーチャも何だか魅力がなくなっていく・・・そのうち他のゲームがメインになってしまっていました。スト0シリーズは家庭用でちょこっとやってましたロレントが持ちキャラでした。
スト4は初めに数プレイ、スト5は初めネット回りがひどかったためああ大好きだったスト2シリーズももう終わったなーなどと思っていました。
スト6も初めはそこまで期待していませんでした。
評判が良かったんで触ってみようと思ったぐらいで、すぐPOEかDia4に戻ろうと思っていたんです。
でも触ってすぐに面白いと思いました。ドライブインパクトが単純なのにすごく戦い方に奥行きを与えていると思いました。
その後まだまだ使いこなせていないのですがラッシュの使い方で有利になったり有利を継続したり出来る。
ゲージ管理で攻めの時間帯と防衛の時間帯が出来るなど、シンプルなのに奥深いというゲーム制作としてくそムズイ事を実現しているのが凄いと思います。
ただここまでならスト6神ゲーで終わったと思うのですが、今回は本気でモダン操作を初心者から上級者まで使えるシステムにしているっていうところが凄い!と思います。これによって今まで格ゲー初心者はまず昇竜拳が出来ないのが壁だったのにあっさりとみんな右ボタン+必殺技ボタンだけでクリア!
俺が中学校の時に左手を負傷してエドモンド本田使ってたのは何だったんだよ!?って感じです。
久々に格ゲー復帰するときアケコン無いから出来ないよ!みたいなのもモダン操作でクリア!
これは地味に大きいと思います。格ゲーパッドってだけで元アーケードゲーマーは8割くらいはやる気なくなるはず。(個人的な意見です。)
本当にモダンは大きいですね。格ゲー人口が増えたのが大きい。今までしなかった初心者を集められたのが本当に大きい。
だってもう発売から1年たちます。普段だったら下火になってマニアの中のマニアしか残ってないでしょ?(偏見)
それなのに今じゃ大会もスト6人数多いし、配信もスト6切れない・・・本当に信じられない。
自分も一時期他のゲーム(POE楽しい)に戻ったのですが配信や大会、キャラの追加でもう一回やるか!!となり
レバーレス移行からボタン配置変更したい、人生初の自作レバーレスアケコンとなりました。
そして46歳でゲームにかける時間も少なくなったい今、高校生の一番強かった時より強くなってやる!!と本気でスト6に取り組むことを決めました。
人生で一番やりこんだ格ゲーはスト6!一番強いのは今!!
それを目指してもう一回頑張ります!
あの頃ゲーセンやってた人達へ、スト6は神ゲーだぜ!また一緒にやろーぜ!
追記
たくさんの方に見ていただけたようで感謝です。
その後、合計200時間近くかかりましたがダイヤまで登れました!
多分あの頃と同じくらいの強さには成れた気がします。
ただあの頃の方が反射が速かった気もするため確実に今の方が強いと言い切れるマスターを目指します!
Steam User 45
楽しいし、システム的に大きな不満はないが、ランクマをやっていて、負けが確定するような強力で演出が長い技の演出中に切断するマナーが悪いヤツがいる。自分のランクポイントを落としたく無いからだと思うので、途中切断したらペナルティーで負けと同じポイントのダウンや、切られた方に救済のポイントアップをして、切断せず負けを受け入れるシステムにすべきだと思う。
Steam User 57
「とことんガチでやり込んでランクマ籠って俺より強い奴に会いに行く」
「ランク興味ないしのんびり楽しくやりたいけど、人との交流を実感する場所で対人やりたいなぁ!」
「ランク興味ないしのんびり楽しくやりたいけど、人との交流は出来るだけ避けて対人やりたいな・・・」
「気軽に練習できる所ないかなぁ。トレーニングでひたすら籠ってコンボ練習するのもいいけどCPU戦はなぁ・・・」
「はぁ~格ゲーやりてえけどRPGもやりてえんだよなぁ~」
「格ゲーやりてえけど操作やコンボ難しそうで手が付きづらいなぁ・・・」
「ストリートファイターといえば、昔こんなレトロゲーあったよなぁ。久々にやりたい」
そこのあなた、これらはスト6で全て全部解決です。
初心者から上級者、かなりの古参勢から完全格ゲー初めての新規の人、様々なタイプの人の為の色んな居場所が用意されています
かくいう私も元々はFPS中心のプレイヤーでしたが、
ストリートファイター6があまりにも楽しく、やり込むやりがいがあってスト6メインで遊ぶ様になりました。
「とことんガチでやり込んでランクマ籠って俺より強い奴に会いに行く」
言葉通り、ランクにひたすら籠ってやるのもよし。
「ランク興味ないしのんびり楽しくやりたいけど、人との交流を実感する場所でやりたいなぁ!」
バトルハブという場所で実際に人がいるんたと実感しながら対戦するのもよし。
それでも物足りないなら、色んな人が作ったクラブに入ったり、
行動活発なディスコードグループに入って色んな人と対戦して練習し
キャラ対策、アドバイス、あるいは気軽に世間話しながら対戦して交流を深めよう。
「ランク興味ないしのんびり楽しくやりたいけど、人との交流は出来るだけ避けて対人やりたいな・・・」
気軽に一人でカジュアルにひたすら籠って何も考えずただ対戦だけを楽しむのもよし
「気軽に練習できる所ないかなぁ。トレーニングでひたすら籠ってコンボ練習するのもいいけどCPU戦はなぁ・・・」
大丈夫。このゲームのCPUのLv7とLv8は限りなく人に近いといっても過言ではないぐらい作り込まれててかなり練習になる。
なんならプロでも苦戦している人いる。
「はぁ~格ゲーやりてえけどRPGもやりてえんだよなぁ~」
ならばワールドツアーというモードをやろう。
このモード
コスチューム、ワールドマップ、レベル等かなり作り込まれてて楽しいし
色んな技を習得してオリジナルコンボを考えるだけでも気かづけば寝るのを忘れてしまっていたなんてある
しかもアバターおしゃれが出来る。夜更かしの準備は良いか?
「格ゲーやりてえけど操作やコンボ難しそうで手が付きづらいなぁ・・・」
「モダン」という簡潔操作モードで解決
しかも強すぎというわけでもなく本来の操作のクラシックモードと同等に戦えて
クラシックはクラシックのメリットデメリット
モダンはモダンのメリットデメリットがある。
なのでちゃんと互いの技術のぶつかり合いが純粋に楽しめる
「ストリートファイターといえば、昔こんなレトロゲーあったよなぁ。久々にやりたい」
なんとこのゲームゲーム内でスト2が遊べる。懐かしさを感じたい人にもおススメ。
この様に、幅広いタイプの人達が遊べる仕組みになっているゲームです。
「格ゲーってここまで出来るのか」と個人的に思ったぐらい良い意味で見方が変わりました。
ただ、他のゲームでもありがちですが、やはりキャラによっては勝ちにくい勝ちやすい等のバランスがあり
自分が気に入ったキャラが現環境弱いって事があったりします
だからこそ個人的に本田とガイルは使用者には申し訳ないがおどりゃクソ森絶対許さん殺してやるぞ天の助
それに、公式が「大きなバランス調整は一年後にする」と断言した為、選んだキャラによっては長い間かなり辛いと思います。
しかし、それでも己の技術、いわゆる格ゲー力で何とかするという事も出来なくはない為、絶対に勝てないというわけではありません。
なので人によってはやりがいを感じます(特に俺は)。
相性最悪のキャラに己の格ゲー力で勝った時の快感は脳汁ドバドバです。
逆を言えば、勝ちやすいキャラで無双して気持ちよくプレイする事もできます。
さらに逆を言えば1年間大きな調整が無いからこそころころ性能が変わる事なく一定してプレイスタイルが掴みやすいというメリットもあります。
-ランクの仕様について-
ゲームのランクは、マスターランクまで到達すればマスターリーグという別途のポイントがありますが、それらは一か月でリセットされます。
※現在は大抵3ヶ月ぐらいでリセットされます(2024 5/19編集)
しかし現状、最低ランクのルーキーランク1やマスター前のダイヤランク5はこれから先ずっとリセットがありません。
ただ、ダイヤまでは例えばダイヤ1とプラチナ5を行き来したり、プラチナ1とゴールド5を行き来したりするみたいな降格はありますが
一度マスターになればマスターからまたダイヤに降格する事はありません。マスターになればこれから先ずっとマスターです。
例えばAのキャラがマスター到達した場合、そのキャラはずっとマスターとして扱う事になります。
当然Bのキャラがダイヤ3の場合、リセットが無いためBのキャラは負け続けて降格してしまったとかじゃない限りはずっとダイヤ3から始められます。
その為いつでもそのランクの状態から始める事が出来る為モチベが保ちやすいし気持ちがかなり楽に始められます。
ガチでやり込むにおいても、かなり気持ち楽にモチベを保ちやすい環境だと個人的には思います。
ただし、人によっては一度マスターになったらずっとマスターな為、逆にマスター帯にボコられ続けてきついと感じる可能性があるかもしれません
-総評-
このゲームは、特別なこだわり(例えば見た目が気に入らないとか世界観が好きじゃないとか)とかが無い限りは、色んな人に楽しめる可能性があると思います。
私自身も「格ゲー興味あるけど操作難しいし手つきにくいんだよなぁ」と思ってました。
しかしスト6の「モダン」を試した時、当時完全格ゲー初心者だった私でもあまりにもスムーズに戦えて感動してかなり面白いと感じてスト6メインになったほどです
格ゲーって操作出来ればこんなに楽しんやなと心の底から思えたほどでした。
一度「操作難しそう」という考えを完全に捨ててせび遊んでみてください。
このゲームはガチ勢もエンジョイ勢も新規勢も古参勢も色んな人に居場所が用意されてるかなり素晴らしい格ゲーです。
恋しさと せつなさと 心強さと
いつも感じている あなたへとを向かって
あやまちは おそれずに進むあなたを
涙は見せないで 見つめていたいよ
作詞・作曲 小室哲哉 歌 篠原涼子
ストリートファイター6 イメージソング