SOULCALIBUR VI
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
"Introducing the newest entry in the SOULCALIBUR series! Experience all-new gameplay mechanics with the most beautiful graphics the weapons-based fighting genre has ever seen! All-New Battle Mechanics! Reversal Edge: Block your opponent’s assault and counterattack! A fusion of offense and defense. Soul Charge: Enjoy a temporary power-up to turn the tide of the battle. Unleash additional attacks in this state! Wield Lethal Hits to deal huge combo damage and take down fearsome opponents! A full assortment of single-player modes! STORY: Taking place in the 16th century, revisit the events of the very first SOULCALIBUR in Soul Chronicle mode. A wide variety of game modes! Clash with players around the world in Online mode! Create your own character to suit your tastes in Creation mode! Guest Character Geralt from CD Projekt Red’s Witcher series joins the fray!"
Steam User 7
我が人生最愛の格闘ゲームシリーズ第6作
~発売から7年経った今、今更レビューを書きます~
武器格闘3Dアクション格闘ゲームシリーズの第6作目。
日本刀・剣盾・大剣・棒術といったオーソドックスな武器は勿論、蛇腹剣やヌンチャク・ダブルセイバー・レイピア等々バラエティ豊かな武器流派を持つキャラクターが多数登場して剣戟を繰り広げます。
3Dである(奥行きがある)ことがあることを最大限生かした、ステージ上での間合い管理に重点を置いた格闘ゲームです。
縦/横の斬撃、キック、ガードの4ボタンを使用し、誰でも手軽にチャンバラを楽しめるのが本作の魅力。一発一発の攻撃が重要で、複雑な操作やコンボを求められないゲーム性は万人にお勧めしやすいプッシュポイントでもあります。
一人用モードも非常に充実しています。
・自作のオリジナルキャラクターで物語を進めるモードはやり込み要素あり。
・キャラクター別の濃厚な物語を追うモードは読み物としてもボリュームたっぷり。
様々なパーツを組み合わせて自分好みのキャラクターを作ることができる”キャラクタークリエイション”は本シリーズならでは。
発売からかなりの時間が経った本作ではありますが、まだ対戦が成立するだけの対戦人口は維持されています。
EVOジャパン2025ではサイドトーナメントが開催され、毎週の有志対戦会などコミュニティも生きております。
某有名Vtuberの影響でキャラクタークリエイションにも注目の目が向けられています。
私の愛する一本を、今一度お勧めします。
Steam User 6
キャラクタークリエイトこそ楽しいが、シナリオ中盤以降のギミックは面倒かつCPUが難度の高いコンボを持っておりクリアが難しいようなものばかりでストレスを感じる場面が多かった。また、レベル差が大きいCPUがこちらに劣らぬ攻撃力を持っているのも理解しがたい。レベル上げの恩恵が薄過ぎる。
キャラクタークリエイトも髪型など含めもっとバリエーションに富んだ選択肢があればと思わざるを得ない。総じてキャラクリがメインコンテンツのゲーム。
Steam User 2
他人のアップロードしたカスタマイズを覗いてるとたまにTKBとか出てくるので、配信者の方々はBANされないよう注意しましょう。
Steam User 2
キャラクリで時間が無限に溶ける。そういうのが好きな人はセールのときには絶対買ってほしいゲーム。
自分で作ったキャラが動くのは楽しいですよ。
対戦ゲー苦手な自分ですが、かなり楽しめました。身内対戦や視聴者参加型で特に盛り上がります。
Steam User 2
私の中でソウルキャリバーは3までなので、キャラクリゲーとして購入しました。
キャラクリ最高ですね。
Steam User 0
久々にプレイしてみたがやっぱりいい作品。
シングルプレイはCPU相手にずいぶん遊ばせてくれる。
対戦じゃなくても十分遊べる。もうプルンプルンよ。
CPU相手に没頭できるのは素晴らしいことだねえ。
その点だけでもこの作品を買う価値はある。
私は格闘ゲームだからと言って対戦したいとは思わんな。
イラっとするプロだとかチーター連中も遠慮したい。
なのでCPU相手にたくさん遊べるプログラムが豊富なのは最高。
好みのキャラを作って剣戟に没頭する休日も悪くない。
特にこのsteamのほうが気に入ってるのでお勧めです。
ところでⅦの話がさっぱり出ないけど。
続編を待つ。
Steam User 0
実際に敵と対峙しているような視点のVRモードがあったらいいなぁ 自分の姿があまり見えなくなるけど・・・