SOMA
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
SOMA is a sci-fi horror game from Frictional Games, the creators of Amnesia: The Dark Descent. It is an unsettling story about identity, consciousness, and what it means to be human.
The radio is dead, food is running out, and the machines have started to think they are people. Underwater facility PATHOS-II has suffered an intolerable isolation and we’re going to have to make some tough decisions. What can be done? What makes sense? What is left to fight for?
Enter the world of SOMA and face horrors buried deep beneath the ocean waves. Delve through locked terminals and secret documents to uncover the truth behind the chaos. Seek out the last remaining inhabitants and take part in the events that will ultimately shape the fate of the station. But be careful, danger lurks in every corner: corrupted humans, twisted creatures, insane robots, and even an inscrutable omnipresent A.I.
Steam User 4
一人称視点なので没入感があり、潜水艦や水中という舞台や独特の雰囲気、ストーリーからいろんな意味で息が詰まるくらいのめりこんでしまうゲーム
雰囲気もいいのだが進んでいくごとに世界や自分の身に何が起きたのか理解していく過程が楽しい
短いプレイ時間だけど結末はかなり記憶に残るものだった
Steam User 2
随分前から知っていたけどやっとプレイした。色んな映画や漫画、ゲームを知る前にやってた方が楽しめるストーリーだった。(特にバイオショック)若い人にオススメかな…
常駐マップやヒントが無いので(迷いにくいように作ってるとは思うけど)そこそこ迷う。ドア閉めてもすぐ開けてくる妖怪に大苦戦。
日本語化を用意してくれた先駆者には大いに感謝している。
人には人の為すべきことがある…成しえなかったことを、残された者達が継いでいく。
…それって、人類の良いところだと思うぜ。
Steam User 5
一度英語でクリアし、日本語化してもう一回クリアしました。使われている英語自体はそんなに難しいものではありませんでしたが、やはり日本語のほうが落ち着いてプレイできていいですね。日本語化ファイルを作った方に大感謝です。
自分はこの手のホラーゲーム(敵を倒せないタイプ)をほとんどやらないのでだいぶ怖かったしだいぶ苦戦しましたが、慣れている人には難しくないと思います。ヘッドホンを使うのがよさそうだなと思いましたが、自分には怖すぎるので無理でした…。
ストーリーは他のレビュー通り、人格やアイデンティティを扱ったものです。思ったよりも没入感があり、各キャラクターの状況が明らかになるたびに「自分だったらどうするか?」を結構考えてしまいました。クリアしたのは1か月前ですが、今でも思い出してつい考えてしまいます。主人公のサイモンがやや物わかりの悪い人物として描かれるため、結果的に説明が厚くなっているのも助かります。
〈初代Steam Deckでのプレイ〉
プレイ自体は快適ですが、英語だとフォントが若干つぶれて見づらくなります。
また、景色のグラデーションがうまく出ず、場所によってはドット絵っぽく見えるので没入感が削がれるかもしれません。
Steam User 1
ホラー+探索だが、ホラーの種類は少しずつ変わっていき、最後まで飽きずに楽しめた。
ストーリーは非常に面白く、探索を進めるほどに謎が明かされていく。
ネタバレに触れずにこれ以上感想を言うのは難しい。
Steam User 1
確かに雰囲気や演出は良くできているが期待しすぎると色々な面で肩透かしを食らう作品。
低難易度かつ8時間前後で終わる作品でありながらクリア率が3割程度な点には留意が必要。
ぶっちゃけ敵とのチェイスはテンポが悪いだけだったのでこだわりが無ければセーフモード推奨。
Steam User 1
あなたがSF、創作、映画すべてが好きなら
必ずやった方が幸せになれるゲームです
Steam User 1
ホラーとしてもストーリーとしても両方で楽しめる神ゲー
長編の映画を見終わった気分だった。色々考えさせられる