Sniper: Ghost Warrior 3
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Sniper Ghost Warrior 3 tells the story of brotherhood, faith and betrayal in the most complete sniper experience ever. Take the role of an American sniper named Jonathan North, who is dropped into enemy territory in northern Georgia, nearby Russian borders. Explore large open-world maps with dynamic weather and a day and night cycle that actually impacts play and decisions. Customize weapon equipment, accessories, vehicles and a drone, and utilize the three pillars of gameplay to your liking: Sniper, Ghost and Warrior. Go behind enemy lines with the ultimate modern military shooter. Play as an American sniper dropped in Georgia, near Russian border. Choose your own path to accomplish your missions across an unforgiving open world.
Steam User 1
正直、すごい神ゲー!SGWC1と2とはまた違う遊び方
でも、キーのF(イントラクト)を押すと石を投げてしまうバグ?を直してほしい。
Steam User 0
セールで199円の時に購入しました。
ストーリーを遊ぶ分には楽しいですが、収集系がめんどくさいものが多いです。
道なき道を探して彷徨いながら進みながらようやく見つけるという形です。
それ以外は特に苦なく遊べました。
マップも3つ程度に抑えられていてクドいことはなく、この値段で遊ぶ分には十分お釣りが返ってくるゲームでした。
Steam User 0
・総評
狙撃によく絞り込まれているゲームシステムやマップはとてもよくできている。Sniper Eliteシリーズのバレットタイムのゴア表現が苦手な身としては、その点表現が抑えられていて、親しみやすい。しかし、それ以外の点はつまらない部分が多く、また主人公や登場人物もハリウッド映画の様で雰囲気が壊されていると感じる。
全体的に、Far Cry 3 に狙撃要素を強化した様なゲームであると感じた。ミリタリーっぽさを求めていた自分としては、遊び込むほどに残念な点が出てきた。多くのユーザーの欲求を満たすであろうとは感じるため、他のプレイヤーへはどちらかというとお勧めする。
・良い所
狙撃と、侵入(ステルス)のバランスがよく取れていると思います。私は前作を遊んだことがありましたが、一本道で、面白みにかけると思いました。このゲームでは、小さなオープンワールド形式のマップが3つほど用意されていて、高低差が大きく、どこに狙撃地点を設置して攻略していくのかよく検討ができます。また、スコープも敵との距離が表示され、また調整ノブを使ってスコープの距離を合わせることで、入念に射撃の準備をしてから狙撃するという醍醐味が味わえます。スコープを使ったり、ドローンを使った索敵とマーキングも快適ですが、可能ならば双眼鏡が欲しかったです。舞台はジョージアとロシアの境目のようですが、遠景がとても素晴らしく、昼間の景色はとてもフォトジェニックです。
狙撃が上手く行き、バレットタイム(弾丸を着弾まで追うカメラ)が表示される時は、アドレナリンが出ているのを感じます。似たゲームにSniper Elite シリーズ(Rebellion)がありますが、あちらのバレットタイムが人間の体内組織まで表示され、ゴア表現がきついのに対し、こちらはあくまで着弾して敵兵が倒れるまで。オプションで完全に表示しない設定にすることも可能です。
・気に入らない点
敵勢力の拠点が多数あり、初めプレイしていた時は拠点の制圧にいそしんでいました。しかし、ゲームをセーブ、ロードすると拠点が復活しており、徒労感を感じました。逆に、拠点で手に入れた開封済みの資材箱も復活するので、詰みにくいとは思います。また、ハテナマークの場所がマップに点在し、その地点にいくと何かコレクターアイテムや、市民の救出などのミッションがあるのですが、正直、ゲームボリュームの水増しのように感じ、つまらなく感じました。マップ全体としては高低差のおかげで狙撃ポイントを探すのが楽しいのですが、それ以外の点ではAIによる出力かな、と正直に感じてしまうくらい、作り込まれていない、まったく同じような景色ばかり、と感じます。さらに、死んでしまって近くのファーストトラベルポイントからやり直しになったとき、必ず深夜から始まるので、良い点で述べた素晴らしい景色を堪能できないのは残念でした。
登場する女性キャラクターも、まるでモデルの様に美人、スタイル抜群、というキャラクターデザインで、雰囲気を壊していますし、依頼を受けているJSOCとの会話も、まるで脚本があって演技しているような、映画のような雰囲気でいまいちですし、主人公が兄弟の救出にあまりに強く固執していて疲労感を感じます。
また、狙撃の他の要素、カムフラージュをして見つかりにくくしたり、トリガーをゆっくり絞る動作が無く、射撃の瞬間の緊張感がない、トリガーでなく、ターゲットに照準を合わせた後スイッチを押すだけ、になってしまっているのが、ゲームへの没入感を台無しにしていると感じました。
Steam User 0
2もやってますがこちらはストーリーを軸に進んでいく感じですが
基本は同じでミッション貰って打破していく感じ。
私の大好きな弓が最後までアンロックされないのが不満で結局別で
買ってしまいました。慣れてくると遠方からスナイプするよりも
いかに静かに殺していくかの忍びプレーにハマるので弓は必須でしょう。
毒ガスで目の前で悶え苦しんで死んでいく敵を見ることの楽しいことW
この死に方はもっと何パターンか欲しいところですがゲーム自体は
なかなか面白かったです。
ただね。ロードが長すぎ。。。ロード中に流れる歌フルでもロードが
終わらない時もあり,歌詞の意味は分かりませんがメロディはすっかり
覚えてしましました。
最近珍しいぐらい長いし、エリア移動でも1分とは言わないですが
わりと待たされるのがマイナス点でしょうか。
Steam User 0
2日で19時間プレイして全実績解除した
あと(の判断)は頼んます
Steam User 0
omoroi