Slay the Spire
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Choose your cards wisely! Discover hundreds of cards to add to your deck with each attempt at climbing the Spire. Select cards that work together to efficiently dispatch foes and reach the top. Powerful items known as relics can be found throughout the Spire. The effects of these relics can greatly enhance your deck through powerful interactions. But beware, obtaining a relic may cost you more than just gold…
Steam User 49
Switchのセールで一度購入し500時間遊びました
さすがに元を取りすぎてしまったため、Steam版のセール期間が終わるのを待って再購入させていただきました
最初は強いカードをピックしていくだけの運ゲーだと思っていました
次に無駄に取りすぎないように、完成されたデッキを目指すようになりました
次に妥協を覚え、目の前の困難をどう切り抜けるかを意識するように
次にリスク回避を心掛け、無理のないルート選択を
次にリスクを避けていてはゴールにはたどり着けないことに気付き
トータル1000時間ほど遊び、いまだ堂々巡りです
始めたての頃は1回のランで2時間かからなかったはずなのに
今は4時間かかるようになってしまいました
僕は下手になってきているんでしょうか?
もうなにがなんだかわからず時間だけが溶けていきます
Steam User 27
一ジャンルを築いたデッキ構築型ローグライク・カードゲーム。
バニラを一通り堪能した後、Modを導入してプレイ。
全部で4クラスを収録し、3種類あるアタック/スキル/パワーのカード効果はどれもシンプルながらクラス毎に強みを活かしたデッキ回しが楽しめる他、クリア又は敗北する度に様々なカードやレリックが開放されていく為、全てアンロックするまでは常に新鮮な気持ちで遊べるのが魅力的です。
逆にレリック効果は尖ったものが多く、挑戦していく中でカードとレリックの丁度良い塩梅を見つけた時はこのまま終わって欲しくないと思ってしまう程。
ただ、各ステージの分岐/手に入るカード及びレリックとアイテム/出会うイベントなどほぼ全てにランダム要素が絡んでいるからこそ、一期一会のデッキを考えて立ち回る面白さが名作たる所以だと思います。
また実績が解除出来なくなるものの、シード値を入力する事でカスタムゲームがプレイ可能。
一応実績解除Modを導入すればModを入れたまま実績解除出来ますし、デフォルトでどのレリック等がどのModか表示されるのは便利の極みです。
しかもゲーム内のプレイ記録にModでのプレイも記録されます。オススメModや導入方法等は下記記事を参照下さい。
ジャンルの頂点と言われるだけあって難易度は少し高めですが、カード同士のシナジー等を見つければ段々とラスボスへ近付いていけるので、どうしてもクリア出来ない人も諦めずトライ&エラーして遊んでみて下さい。
なお大型Modがスタンドアロン化した『Downfall - A Slay the Spire Fan Expansion』も本作を所持していれば無料なので興味あれば是非どうぞ。
Steam User 11
steam版900時間+ios版300時間やったらA20Hの勝率がようやく40%くらいになりました。
ジャンルがジャンルだけに敗北時に運負けと感じやすいですが、
実際の敗因は細かいプレミによるリソース消耗と構築ミスが9割だと思います。
よく槍玉にあげられるクソ強ナメクジも3層ショップでポーションやレリックを調整すれば意外となんとかなります。
でも2層のグレムリンリーダーとヤドカリキノコは運ゲーなので許さなくて良いです。
Steam User 12
面白い。運ゲーとして遊んでも良し、やり込んで実力ゲーにしても良しの凄いゲーム。
ある程度プレイしてから上級者の勝率を聞くとビビる。
よくエアロバイクのお供に脳死で最高難易度(A20H)回しているけど、脳死でもいつかは勝てる。
特定のデッキタイプを否定するボスの存在だけはマイナス点。
Steam User 9
最初にこのゲームをやったせいで、他のローグライクデッキ構築ゲームが物足りなくなるくらいには完成されたゲーム
Steam User 16
賢い人や、「次はこうしたらいいんだ」と反省して成長できる人がとことん楽しめるゲーム。
自分はどちらでも無かったので、楽しかったとは言えませんでした。
しかし高評価をする理由は、自分が如何に
・面白そうな魔法や呪術みたいな効果がある
・可愛いキャラが頑張ってる
・雰囲気でプレイできて適当に気持ち良くなれる
こんなTCG要素を二の次にしたような雰囲気ゲーが好きだったことに気づかせてくれたことです。
TCGが好きなのか。TCGを下地にした別ゲーが好きなのか。
これをしっかりプレイしてみたら分かると思います。
冗談抜きで、雰囲気ゲーが好きだと気づけたので全く無駄な買い物だとは思いませんでした。
Steam User 10
全実績解除済み。
良かった点
① ゲームバランス
道中で入手できるカードやポーション、レリックの種類が豊富。
しかし要素が豊富な割にバランスが整っている。
ゲームをつまらなくするような過度に強いカード等も無い。
ゲームを嫌いになるレベルの理不尽な要素もない。
敵の行動が可視化されているので、敵を理不尽に思う事が少ない。
ランダムイベントで理不尽なことが起こる事はある。
しかしイベントが発生するマスへ行くかはある程度自身で決めることが出来る。
よってイベントへの理不尽度も低い。まず完全に不利となるイベントも少ない。
② 手軽さ
難易度は比較的難しめ。
しかし頭を痛める程の難しい要素は無い。(難しい文章を読むこともほぼ無い)
デッキ構築方法や敵の行動パターンなどを理解していけばクリアできる程の難易度。
よって空いた時間で気軽に、そして直感的にプレイできる。
PC版だとマウスだけで操作できるので、動画を見ながら片手間でプレイできるのも良い。
上記の理不尽要素が少ない点も加えて、圧倒的にストレスが少ないゲームと言える。
③ 経験者でも楽しめるゲーム性
ランダム性が強い為、経験者でも運が悪ければクリアが厳しい難易度となっている。
よってある程度知識を積んだ人でも、楽しめるゲーム性となっている。
アセンションという難易度を引き上げるモードがある。
これはかなり難易度が高く、全キャラ分挑戦できるのでやり応え抜群。
悪かった点
① アンロック要素
ゲーム開始時、一部のキャラとカードがロックされていて使えない。
これはプレイ回数を重ねれば勝手に開放される。
最初から全ての要素を楽しみたい人には邪魔な要素かもしれない。
ただ解放にそこまでのプレイ回数は要求されないのでご安心を。
まとめ
バランスの良さ、手軽さ、快適さというローグライクに必要な要素が全て詰まっている。
ローグライクが好きな方には是非一度体験してもらいたいゲームですね。
私は暇な時とりあえず、片手間でこのゲームをプレイする癖がつきました。
そして気が付けば1500時間プレイしていたのです。
それだけやっていても楽しめるゲームという訳です。