Senua’s Saga: Hellblade 2
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
受賞作『Hellblade: Senua’s Sacrifice』の続編。ヴァイキングのアイスランドで神話と苦悩の世界を生き残る過酷な旅に、セヌアが戻ってきます。暴虐の恐怖の犠牲となった者たちを救うため、セヌアは内なる闇、外なる闇を克服する戦いに向き合います。
映画のような没入感を生み出す体験
没入できる映像、美しいビジュアル、包みこまれるようなサウンドを通して語られる精巧な体験… セヌアの物語の次章へ、深く潜り込みましょう
セヌア独自の視点
セヌアの目、耳を通じてケルトの戦士として苛まれる幻覚の世界を体験しよう。
ヴァイキングのアイスランドの旅
実在の場所をもとに圧巻の緻密さで再現した、10 世紀のアイスランド全土で繰り広げられる壮大な旅。
すべての戦いに物語がある
セヌアが生き残りをかけて戦う、過酷で本能的な闘い。
Steam User 7
手足を鎖で縛られたセヌアを乗せた奴隷船は嵐により転覆、命からがら近くの島に辿り着くもそこには奴隷たちの死体が転がる。島内を彷徨いようやく見つけた村は何者かの襲撃を受けた後で、その先ではドラウグと呼ばれる人間を食らう種族が奴隷たちを生贄に巨人を呼び起こす儀式の最中だった。命からがら巨人から逃れることに成功したセヌアは巨人を倒す方法を唯一知るという「隠され人」を探し始める。。。
頭に流れる謎の声に導かれるまま島をさまよい、巨人の秘密とセヌアが背負った運命を追っていく三人称のアドベンチャーアクションゲーム。本作は映画らしさを強く追求したゲームで、圧倒的に美しいグラフィックでプレイヤーを圧倒するのみならず、操作パートとムービーパートの境界を曖昧にすることで演出の連続性を保っていたり、体力ゲージやマップといったゲームのUIを画面上から一切排除し、息苦しさすら感じるほど強い没入感を実現している。しかしその弊害か、戦闘のチュートリアルもなければアクションボタンの押下を示唆する表示もなくゲームとしてはかなり不親切なシステムとなってしまっている。
ゲームプレイは、一本道を進み簡単なパズルを解きながら敵が出てくれば戦闘アクションで排除し目的地を目指していくことになる。しかし本作のアクションはおまけ程度であり、キャラクターの成長要素やスキルや装備品といったものは無く、戦闘を自動で行うオプションまで用意されているほどで、アドベンチャーゲームとしての側面が強い。
クリアまでは6時間ほど。ゲームとしてあまりに不親切なので序盤は不満もあるが、グラフィックとストーリーは良くアドベンチャーゲームとして十分楽しめる。ストーリーは北欧神話が僅かに散りばめておりカタカナ語が多く出てくるので、多少は前提知識があるとより楽しめるかもしれない。