Road Redemption
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
In the fiery remnants of a once vibrant world, gangs battle for dominance across wartorn highways. When a motorcycle assassin takes out the boss of the richest weapons cartel, the cartel offers a bounty of wealth beyond imagination for the assassin’s head. Now every thug, warrior, and bounty hunter with a bike and blade is out to catch the assassin and win the bounty, including you. The race is on. To succeed, you’ll have to fight your way across the country, through both friendly and rival gang territory, with whatever weapons you can get your hands on: swords, shotguns, baseball bats, sledge hammers, pipe bombs, and so much more. You’ll need to use what you earn and learn along the way to upgrade yourself, your ride, and your weapons. The path to glory and riches is a long one paved in blood and pain, but luckily you’ve got a fast bike.
Steam User 2
私がこの手のゲームの思い出といえばFF7のGバイクです
バイクでならず者になりヒャッハー!するのが楽しいゲーム
ゲーム自体はローグライクのような感じで
ある程度のステージや流れは決まってはいますが武器を習得しつつ
敵を倒していくやタイムアタックといったようなレースゲームになっています
ゲームとしてはそれだけのゲームですので
この手のゲームを楽しめるかどうか、だけが判断材料で購入するかどうかだと思います
ひたすらにレースで相手を倒したい!全員倒せば私が1位なのだ
というような人にはおすすめできると思います
Steam User 0
良くも悪くも接待風レーシングゲーム
バイクレースしながら、周りの敵と殴り合うだけという
分かるとおりのシンプルさ
着順などで得られる報酬で強化を買ったりできたりと、ローグライフな部分もあります
初めてしばらくの間は普通にプレイしてましたが、
そのうちあることに気づいてしまいます
『全員リタイアさせた方が早い』
どうもこのゲーム、自分より前の敵はちょっと遅くなり、後ろの敵は
早くなるみたいな仕様があるようで、
敵を倒さずに進んじゃうと、全員団子状態になってしまい、
ゴール直前でミスでもしようものならば、一気に順位が下がってしまうのです
頑張ってレースしてこれじゃ、割に合わない
というわけで、このゲームは、レースゲームなのに減速しまくって、
相手の後ろについて銃をぶっ放すという、もうレースでも何でもない
何かになりがちなのです
ゲームとしては十分に面白かったけど、望んだ方向の面白さではなかった
CPUで的当てしたい人にお勧めです
総合評価は90点
Steam User 0
今まで五百タイトルを超えるほどゲームをプレイしてきたけど、間違いなく最上位級に来る面白さを誇る。
走る、殴る、避ける、加速する、切る、射撃する、ドリフトするのマルチタスクは病みつきになる。
BGMもかっこよく、アクション好きにはとてもおすすめ!
Steam User 0
銃火器を使えるようになってからが多分本番のバカゲー。
自動生成を謳ってる割に同じコースばかりな気もするが、忘れた頃にあのマッハライダーみたいなゲームやるかってなるゲーム。
Steam User 0
モーターレイドですw