Rhythm Doctor
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Save lives with your spacebar!
Rhythm Doctor is a rhythm game in a world where defibrillating patients’ hearts in sync with their heartbeats has healing properties. Slam your spacebar in perfect time on the 7th beat, and they might just come out okay. But beware – every patient has unique illnesses based on complex music theory: polyrhythms, hemiolas, irregular time signatures…if you don’t know what they mean, don’t worry. Rhythm Doctor is designed to make you learn music and rhythm theory without even realising it!
- 20+ handmade levels, each with their own story.
- Every level introduces a different concept of rhythm theory in an accessible way
- A large cast of doctors and patients feature in an overarching, character-centric storyline
- Play the story solo or grab a friend for drop-in drop-out local multiplayer throughout the whole campaign!
- Robust level editor to make, share, and play community levels! Use your own music, place notes snapped to the beat, and use 50+ different visual effects and backgrounds
- Challenging “Night Shift” versions of each level for the brave
(Note: 2P mode only works locally. Online 2P via Remote Play is enabled for this game, but it does not work that well right now due to varying latency)
Rhythm Doctor features flashing lights and colors. Please use caution if you have experience with epilepsy or any of its symptoms.
Steam User 4
記憶を消して何度も遊びたい音ゲー
ある配信者さんを通して知ったゲームでしたが、とにかく演出がすごくて気持ちいい…。
事前情報なしでこのゲームを遊べる方がうらやましいと思います。
難易度
難易度はそこそこ。音ゲー経験の少ない私でもノーマル(昼)ステージはクリアできました。感覚的にはリ〇ム天国が似ているな~といった感じです。
「7拍目でボタンを押す」が基本です。押し方、間の取り方などで変化はありますが押すボタンが一つのみ。複雑な操作を必要としないのでとっても遊びやすかったです。
ゲーム内設定から難易度変更も可能なので、詰む心配もなさそうです。
音楽・演出
こんなに凝ったゲームは初めてでした。1面のBOSSで心惹かれ、2面のBOSSで心を鷲づかみ。思わず声が出ました。
リズムに乗って音楽を楽しむのが音ゲーの楽しみ方の一つだと思うのですが、ゲーム側が「楽しめ!!」と言わんばかりに仕掛けてきます。気づけば私は身体が音に合わせて揺れだしてました。
一人でも多くの方にこの感覚を味わっていただきたいです。
※注意点※
公式からの案内にもありますが一部演出で画面の激しい色調、点滅があり苦手とする方には注意が必要です。
総括
早期アクセスなので、一部テキストの不具合などはありましたが大変満足です!!
今後ステージの追加も予定されてそうですし、何よりステージエディターなるものがあり、ユーザーが譜面を作成することもできます。いつまでも遊べそうです。
Steam User 5
2人プレイも結構楽しいけどゲームの仕様上?steam overlayを有効にできないためremote play togetherが今のところ機能しません(多分) 代替になるソフトをなにか探しましょう
個人的には3面にミュージカルっぽいステージがあってそれが一番好きだった
リズム天国をマルチプレイにしてそれ全部一人でやるようなゲームだけどホントに面白い 圧倒的おすすめ
Steam User 1
ステージ2-Xが最高です。演出と楽曲がストーリーのフレーバーとして見事に機能し、目と耳が振り回されて快感でした。プレイする価値、あります。
「7拍目でボタンを押す」というシンプルなルールですが、リズムのキープが意外と難しい。展開豊かな楽曲や演出に振り回されず、ノリこなせたときの気持ちよさは格別。
楽曲のジャンルが豊富な点も魅力です。挟まるストーリーと曲調がリンクしていて、ギャグ寄りながら没入感は高いです。公式チャンネル「7th Beat Games」に一部の楽曲が公開されているため、とりあえず聞いてみるのもアリかも。
他にも ”ギミックのチュートリアルが親切” など細かい魅力がたくさんあり、総じて「丁寧に作られたゲーム」という印象でした。コンパクトに楽しめるため、とてもオススメしやすいゲームです。
Steam User 0
視点、バグ演出、 ステージ移動など、
エフェクトや演出が恐ろしく凝ってるリズムゲーム
曲のクォリティも最高!
全ステージが新鮮に楽しい
Steam User 0
本当に面白かった神ゲーです!
音ゲー好きな人にも、そうでない人にもおすすめのゲーム。
ルールは簡単にリズムの7拍目にスペースを押すだけ、なんですが丁度慣れてきたころに新しいルールが追加され続けて、最後まで楽しくも攻略に悩みながらプレイできます
音ゲーの売りである音楽の素晴らしさはもとより、リズムドクターは物語と、それをより魅力的にする演出が最高すぎる、プレイ中の歌詞にぐっときてしまい、一部ステージでは瞳が潤みながらもプレイしてました。
日本語訳も完璧で、単に訳しただけでなくきちんと演出に合わせてローカライズされています。
このクオリティだと絶対CSに移植されると思いますが、ぜひ、是非ともPCでプレイしてほしい
動画では味わえない、プレイ中の「マジか」を体験してほしいです。
Steam User 0
曲も良く、ストーリーも素晴らしいです。一つのボタンだけで操作しますが、音ゲーとして十分楽しめます。
Steam User 0
神ゲー!視覚情報で気をそらす手法が多いから、そこが大変だけどそれ含めても全体的にどれも面白い。 2-X はまじで面白い。