Resident Evil: Revelations 2
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Evil is watching The beginning of the Resident Evil Revelations 2 tale sees fan favorite Claire Redfield make a dramatic return. Survivor of the Raccoon City incident depicted in previous Resident Evil games, Claire now works for the anti-bioterrorism organization Terra Save. Moira Burton, is attending her welcome party for Terra Save when unknown armed forces storm the office. Claire and Moira are knocked unconscious and awaken later to find themselves in a dark and abandoned detention facility. Working together, they must find out who took them and to what sinister end. Will Claire and Moira make it out alive and discover what’s led to them being taken to this remote island? A story of twists and turns will have players guessing the next step at every turn. Enhance your gameplay experience even further with additional motion controls that let you aim and wield your weapons with greater accuracy on the Nintendo Switch.
Steam User 15
シリーズ5と6の間の物語です(。-`ω´-)
ウェスカーの出演が最後の作品になるのかな?
良いとこ
・操作キャラクターが魅力的
・昔の洋画のようなノリが面白い
・バイオでは珍しいシナリオ分岐マルチエンディング
・難易度とゲームモードが豊富でボリューム満点
・レイドで一部本編やリベ1のキャラ達も居るのが嬉しい
気になったとこ
・難易度やわらかめ
・難易度の調整を失敗してる感じ
・敵キャラクターの魅力が低め
・バイオらしい謎解きがほぼ無くて寂しい
・分割商法
フラグ建築バトルが見もの♪
不満点はあったけど、最終評価はやっぱり面白い(*´ω`*)メインエピソードの難易度サバイバルをアイテム持越し無しが出来ないのが残念。モイラエピソードのサバイバルもシビアな難易度で良きでした。
Steam User 3
セール時に購入を考えている方に向けたものです
RER2/BHR2 Episode One: Penal ColonyとResident Evil Revelations 2 / Biohazard Revelations 2 Deluxe Editionの2種類が発売されているのですが書かれていないだけでDeluxe EditionにEpisode One: Penal Colonyは付属しているので買うのはDeluxe Editionだけで大丈夫です
Steam User 0
まだ最後までやってないけどデラックスエディションが神過ぎる!割引されてて400円くらいで買えた!有難うございます。少しだけダウンロードしたソフトでモッドを使ってしまったのですが、モッドを入れても入れなくても楽しいです。割引してくれてアリガテェ。戦いやハラハラする展開を楽しみたい人向けです。わかってるとおもうけどグロ注意ね★
Steam User 1
AMD Ryzen 7 7840UのノートPCでプレイするとエピソード3のクレア編のボス戦でこのエラーで必ず終了します。
E_INVALIDARG:pdevice->Reset(mpUIThreadD3DPresentParm)
メーカー(レノボ)ではなくAMDのサイトからドライバーを更新して動くようになりました。
解像度FHDで効果もすべて最高にして普通にプレイできています。
■環境
PC: Lenovo ThinkPad T14s Gen4(AMD)
CPU: AMD Ryzen 7 7840U
GPU: iGPS(780M)
Memory: 16GB
OS: Windows11
Steam User 0
PCでレイドモードやる為だけに買いました
PS4版ですがストーリーもクリア済みなので軽くレビュー
ラクーンの生存者でゴリラの妹クレア
洋館事件を生き延びたバリー
バリーの娘モイラ
謎の少女ナタリア
この四人が頑張る作品です
クレア編とバリー編で別れており
両者の時系列がだいたい半年ほどズレて物語りが進行していきます
バイオ2的に言うなら
クレア編が表
バリー編が裏
って感じ
内容もバイオ5とちょっぴり繋がってたりします
リベ(前作)との繋がりは……ちょっぴりあります
システムは前作をベースに色々増えてますが
パートナーが戦うより支援に重きを置いてるので
バイオ4の大統領の娘みたいな扱いになってます
しかし安心してください、かなり頑丈です
キャラ切り替えによるギミック等があり
なんだかんだ楽しめる謎解きや探索
道中で手に入るパーツによる武器強化など
実際遊ぶ際の楽しさはあります
ストーリーはラスボスでの主人公があまりにカッコよすぎるので
是非クリアして頂きたい
レイドモードは前作にもあったモードで
敵を倒したり生き延びたりして
ランダムに手に入る武器やパーツを使い
キャラを強化しまた敵を倒したりする…というモード
マーセナリーズをリプレイ性に極振りした感じ
操作キャラも多く、人気キャラである金髪グラサンなウェスカーも使えちゃいます
(この時系列だとすでにゴリラに負けた後なハズなんだけど)
レイドモードは未だにイベントミッションが開催されており
今から始めても遅くない、やりごたえ抜群なオマケゲームになっています
セールで激安!買おう!
ミニスカで太ももがセクシーなハンクも居るぜ!
Steam User 0
キャンペーンのやりこみ要素は人によっては苦痛かも。RAIDは前作のほうが良かったという意見が多いものの、自分はタイムアタックが熱い本作のほうが好み。
Steam User 0
レイドモード目当ての購入はおすすめできない
一見おもしろそうなレイドモードに惹かれて、私もセールで安かったので購入したが、おもしろいのは最初だけだった。
難易度が上がってくると狭いエリアでスパアマ高耐久の敵がスピードアップして突っ込んで来て、かつ倒すと爆発してダメージを受けるみたいな状況が多く、「近寄られる前に倒す」「ウェスカー(DLCキャラ)の回避キャンセルで躱す」等、非常に限られた選択肢でしか打開できない状況が多く、立ち回りとか関係無さそうなゲーム性でがっかりした。
キャラや武器の育成要素等の要素自体は悪く無いが、サブのゲームモードにしては時間掛かり過ぎな仕様もやる気が失せる。
快適なゲームテンポに程遠く、「何年このモードやらせる気だよ」と思ってしまう。
しかも、時間と労力をかけたとしても、一般的(※)には火力でゴリ押すしかないゲーム性のためにそこまでやる気に成れるか?という事。
私は成れなかった。
※中には回避キャンセルの無敵時間を使って敵に張り付かれても、躱し続ける猛者も居るかもしれないが、それは一般的なプレイヤーでは無いと思うし
レイドモードはバイオ4以降の操作性にキャラ武器育成やハクスラ要素を追加し、末永く遊べるゲームモードだったはずが、難易度の上げ方が、ステージや敵の配置・数はそのままでスピードアップや爆破オーラ、シールド等を雑に追加して水増ししただけのステージを火力ゴリ押しでひたすらやらせられる非常に乏しいゲーム性のモードだった。
私はレイドモード以外を一切遊んでいないため、バイオ456辺りの操作性のバイオが好きでバイオシリーズやキャラが好きという人は本編は楽しめるのかもしれない。
元々ストーリー本編を小分けにした売り方は「そりゃ印象良いわけないやろ」と思う、頭の悪い販売方法も今ではセールで600円ぐらいで全部入りが購入できるので、デメリットにならない。
シリーズファンならレイドモードは無視しても十分楽しめる内容なのではなかろうか。(600円なら)
456と違って何かホラー度高そうなんで私はやらないけど。
以上