Resident Evil 2
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
A deadly virus engulfs the residents of Raccoon City in September of 1998, plunging the city into chaos as flesh eating zombies roam the streets for survivors. An unparalleled adrenaline rush, gripping storyline, and unimaginable horrors await you. Witness the return of Resident Evil 2.
Steam User 5
やっぱこれよ、ってなる一本。
原作の雰囲気をちゃんと残しつつ、グラフィックも操作性も現代基準で作り直されてて、リメイクとして本当に理想的。
ゾンビはしぶといし、タイラントはただ歩いてるだけで心が削られるし、探索中もずっと緊張感が途切れない。
でもそこがバイオ。怖いけど、進めたくなる。気づいたら夢中。
あと、UIとかマップ周りもすごく遊びやすくなってて、シリーズ初めてでも全然いけると思う。
難しいと感じる人向けにアシストモードもあるし、無限武器解放とかやり込み要素もあって、長く遊べる。
正直、バイオシリーズの中でもかなり完成度高い方じゃないかな。
原作プレイ済みの人も、初めての人も、これはやる価値アリです。
Steam User 5
PS1のバイオ2をプレイしていた人です。
「いやー初代の方が怖いっしょこのマップ何周したと思ってんねん…やっぱ怖いわ!」←これ
セールやってるなら買っとけ。私はリリース時の8千円のときに買いました。どんだけ安くなっとんねん!これあるあるね
Steam User 5
こんなに最高に面白い神ゲーが980円!!(2024年12/17時)
あんまりゲームしない人でもクリアできます。
しかも周回する度に有利になるシステムなのがすごいです。
急いでボタン操作することもほぼ無いし
いまどきゲーマーじゃない人にもおすすめです。
何周したかわからないくらいやってます!
Steam User 2
バイオシリーズは後ろの方のナンバリングしかプレイしたことがなく、2のオリジナル版も知らない状態で遊びました。
弾数の少なさ、しょぼいナイフ、回避行動をとれないなどの要素に洗礼を受けつつも、最後まで楽しく攻略できたのでとても満足です。
もちろん、戦えない状態になっても詰まないように試行錯誤の余地はあるので、異常に難易度が高いという話ではないです。
(自分もバイオシリーズを知り尽くしているわけではないので偉そうなことは書けませんが)
バイオハザードをプレイしてみたいけど、どの作品から手を出せば良いのか困っている方にもおすすめします。
Steam User 0
物語やギミックが面白く、クリア後も周回プレイが楽しい、大好きなゲームです。
Steam User 0
ゲームをクリアしていくと、新たなゲームがプレイできたり、何度も周回して楽しむことができます。
クリア時間も長すぎず短すぎずでちょうどよい。
Steam User 0
面白い上にセール価格のコスパが良い。初代バイオのリマスターは不親切な部分が残ってたけど、RE2は最近のゲームのクオリティと親切さ。探索、謎解き、ゾンビ射撃、恐怖演出のすべてにおいて満足。またバイオシリーズはクリア後に有名な配信者がどんなプレイしてたかを眺める楽しみ方もある気がした。自分でプレイした上で人のリアクションを見るのがおもろいゲーム性だと思う。