ReMix:Prologue
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
WISHLIST PLZ!
the Game The difference between the prologue and the official version
Characters: 2 heroes in the prologue, at least 6 in the official version
Difficulty: 2 difficulties for the prologue, 5 for the official version
Then you will meet various heroes with distinctive playing and fighting styles, such as Octavia who is good at Melody House and Amaya who is a Funk expert. Over 10 musicians with different abilities who use not only their music but also born skills can be recruited to your band and fight with you. In addition, there are hundreds of props with different effects for you to choose and use, which you can strategically mix and match to apply a variety of battle combinations .
Different heroes, different rhythms.
Different heroes will bring different music and rhythms.
The effects of skills vary for different rhythms.
Explore the truth about the world
Delve deeper into the story as you continue to fight off void monsters and uncover the truth about characters and the world.
Steam User 2
wave形式のヴァンサバ系+リズムゲームの体験版
基本的にはアリーナでwaveタイプのヴァンサバ。waveクリア毎にショップでお買い物ができ、レベルが上っていればご褒美ももらえる。
特徴的なのはネクロダンサーみたいなリズム移動要素とアップグレードの方向性だと感じた。リズムに合わせて移動することでキャラごとのスキルが発動する(4拍(歩)目でノックバックだとかタレット召喚だとか)。アップグレードはミュージシャンを引き入れてバンド強化みたいなノリになっていて、コンテンツに合っていて良いと思った。ゲージが溜まったら使えるスキルもお手軽で良い。
良いと思ったところ
・ミュージシャンの入れ替えでBGMが変わる(切替時にカクつくが)。
・キャラ固有スキルがたっている。
・親密度でキャラ性能が上がるみたいなこだわり。
気になるところ
・ゲーム中以外でもグリッチエフェクトがあること。
・なんだかんだで指が疲れる。
・ずっとやってると眠くなる。
・戦闘中はエフェクトやらなんやらでごちゃごちゃしちゃう。
・負荷がかかるとリズムとの兼ね合いが…。
全体としては良いゲームな気がするけれど、ずっとやっていると指が疲れて、慣れるほどに眠くなるという…。拍に合わせて移動する都合上、たぶんそこまで難易度も上げられないだろうから、バランスも影響しているのかもしれない。
また、PCスペックによるのだろうが、カエルでいろんなスキルを盛り込んで敵が多い状態でスキルを使うと処理落ちを感じた。処理落ちの可能性が高いヴァンサバ系にリズム系の操作の相性は良くない気がするが、製品版ではいい感じにしてほしいと思う。
気になる人はとりあえずプレイしてみるのが良いと思う。
Steam User 0
日本語訳が機械翻訳でカタカナでいい部分も漢字にしてたりと残念、ステータス効果もそのせいで分かりづらい。
ゲーム部分は分かりやすい。
Steam User 2
システムはヴァンサバ、移動はCrypt of the NecroDancer
良いところ
隊列を組んで音が増えていくのは楽しい
曲も世界観もよい感じ
同じ人(例えばギター+ギター)を二人入れればその部分が重なって音が豪華になるのは面白い
ボスまではぬるいなと思ったけどボス出て火力が足りなくなるとスキルや動きに変化を出さないといけないのでそこは安心
悪いところ
だれがどの楽器かわかりずらいのでドラム入れたいとかギター入れたいとかが一目ではわかりにくい(キャラで覚えていく必要があり?)
キャラを重ねて強化できるようだけど強化後の音と強化前の音で変化が無いようでさみしい(多分)
ずっと4拍子なので少し飽きる、変調したり今後変わっていくのかな?
日本語怪しい、ストーリー部分は意味が分からなくて困ったがゲーム進行には影響なし
ゲーム中に敵が出なくなりキャラが動かせなくなってそのままクリアーになってしまうことがあった、まだ製品版でもないからバグはあるみたい
これってどこでご意見ご感想述べればいいのかな?今後が楽しみなゲーム
Steam User 0
ヴァンサバライクなゲーム。キャラクターデザインが良くて、魅力的なキャラが多い。発売が楽しみ。日本語訳が更に良くなると、ストーリーも読みやすくなりそう。
Steam User 0
リズムアクションとうたってはいるが、雰囲気だけ音楽に合わせれば十分なくらいに緩く楽しめる
Steam User 0
ヴァンサバ系にビートアクションを追加したゲーム。
フォロー(武器の代わり)を選んだ際に曲へパート追加されるのがとてもクール。
曲の少なさと敵/味方の攻撃視認性が要改善点
Steam User 0
とても良いゲームだが、指の関節が痛くなる