Red Faction Guerrilla: Re-Mars-tered Edition
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Set 50 years after the climactic events of the original Red Faction, Red Faction: Guerrilla allows players to take the role of an insurgent fighter with the newly re-established Red Faction movement as they battle for liberation from the oppressive Earth Defense Force. Red Faction: Guerrilla re-defines the limits of destruction-based game-play with a huge open-world, fast-paced guerrilla-style combat, and true physics-based destruction. Open World Guerrilla Warfare – You decide who, when, where and how to battle. Utilize guerrilla tactics, improvised weaponry, and modified vehicles to lead insurgent attacks on EDF targets. Launch attacks based on your own gameplay style, take on missions in any order you choose, or engage in destructive activities to weaken the EDF's grip on Mars. Strategic Destruction – Use destruction to your tactical advantage, setting ambushes or chain reaction explosions to attack enemy strongholds and permanently modify the game environment.
Steam User 1
建物を壊せるTPS
火星を解放するためにゲリラ戦を行うオープンワールドのTPSです。
地形は無理ですが構造物や建物なら基本的に破壊出来るのが特徴。
特徴とはいえ好き勝手破壊出来るわけではなく、
敵が警察ポジションなので警戒レベルが上がると無限に襲ってくるようになります。
なのでここんところ勘違いしてはいけないのですが、ちまちま破壊して逃走するというゲームです。
まああくまでゲリラなのでそういうのをうまく表現しているといえるでしょう。
ちなみに建物の建材の重量が軽めに設定されているのか、建物の四隅のうち3個所破壊してもなお崩れなかったりする。
主人公はある程度硬くはありますが、無茶すれば簡単に死んで結構遠いセーフゾーンまで戻されます。
なのでコツとかノリが分かるまでは結構ストレスかもしれない。仕方ないとはいえ。
リマスター前の原作発売日は2009年だったらしいのですが、既にこの時期でオープンワールドTPSって大体完成されてたんだなと感心。
TPSが好きならセールで買えばきっと文句無しでオススメ出来るでしょう。