Rabi-Ribi
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Our New Game
the Game
Halloween is coming, for those that haven’t experienced it yet, don’t forget to grab the free Halloween DLC!
http://store.steampowered.com/app/547660/
There never quite seem to be enough bunny girls in the world, so here is another for you aficionados out there. This 2D sidescrolling exploration platformer follows the adventure of Erina, whose humdrum life as a regular rabbit is turned upside-down when she finds herself in an unknown world and turned into a human (with rabbit ears)!
Along the way she meets the cheerful pink-haired fairy, Ribbon, who mysteriously chooses to stay by Erina’s side.
These unwitting heroes embark together on their quest to restore Erina’s life to normalcy, but who knows what troubles lurk, waiting for them…
Rabi-Ribi is a 2D exploration platformer that focuses on non-linear gameplay. There will be hints to guide the player along, but they’re never required to follow them, which allows for much greater freedom to—you guessed it—explore.
Players will play as our protagonist Erina, who focuses on close quarters combat. Ribbon the fairy is the ranged attacker who follows Erina’s lead, indirectly controlled by the player.
Erina may be a little rabbit that was turned into a human, but that doesn’t stop her from being capable of some pretty neat moves.
Both Erina and Ribbon’s abilities can be improved by learning new skills and attacks through collecting items and upgrades that are spread throughout the world.
What trinkets and skills to pick up is up to the player; dare you challenge hard mode without any items?
– Retro exploration platformer featuring a bunny girl.
– 4+n difficulty settings for all types of players.
– 9+ main areas and 20+ sub-areas to explore.
– Bunny.
– Over 60 items and upgrades.
– Over 20 fully illustrated characters with cutscene illustrations.
– 40+ boss battles, 1000+ attack patterns with Boss Rush Mode to fight some or all of them in a row.
– Post game story and content with speedrun mode which takes out every section of the game where the player cannot control the main character.
– Over 50+ pieces from an original soundtrack.
– English, Chinese and Japanese support.
– Bunny.
UPRPRC Edition contains
- Rabi-Ribi Game
- Digital OST (Original Soundtrack)
- Rabi-Ribi Digital Artbook
Steam User 5
かわいい見た目から感じる第一印象からは最も遠い位置にあるゲームです
攻略順の自由度や独自のボスバトルシステム、豊富な実績要素、良BGM、ドット絵、ウサギ
あらゆる要素に夢中になりこのゲームばかりプレイしていました あと性癖にバニースーツが追加されました
よく難易度が高いと言われるゲームですが適切な難易度を選べばほとんどの人は楽しくプレイできるはずです
(注意点:レベリングはないため、厳しいと感じた場合アイテム探索するか気合で突破する必要があります。ご了承ください)
続編、楽しみにしています
Steam User 1
可愛い見た目で油断してましたが、私にとっては地形が普通に難しい、一部のボス戦では何時間か沼る2Dアクションゲームでした。
難易度:NORMALではなく1段階下の難易度:NOVICを選択して正解でした。
ヘイローバフ(被ダメ大幅減少)だけは意地で使わなかった。
Steam User 0
今まで遊んだことのあるメトロイドヴァニアで一番面白い。
難易度高めだが自己成長を強く感じることが出来る。
いつか全実績解除を目指したい。
難易度高く感じた人はカジュアルで遊べばいいと思う、殆ど被ダメージが無いから楽にクリアできる。
Steam User 0
ポップな見た目とは裏腹にガチアクション弾幕ゲー
クリア自体は簡単ですが、トロコン目指す方はそれなりに歯を食いしばる必要あり
Steam User 2
打撃攻撃と射撃攻撃のあるメトロイドヴァニア。
道中の中ボスに勝てるのならば探索は最低限でガンガン進めそう。
難易度を上げるとアイテム不足(=探索不足)だと中ボスに勝つのが困難で
パワーアップする為にしっかり探索することになる。
これは各難易度の説明にもそのように書いてある。
(アイテム取らず=探索無しで進むとボスがめっちゃ強い)
逆に言えば難易度を上げない場合は探索はあまりせずともガンガン進めるようだ。
もしくはめちゃくちゃ上手い人は難易度を上げても探索をあまりせずに進めると思う。
私はハードでやってるけどボスがどれも強くて勝てないのでアイテムを求め、しっかり探索していた。ボスの攻撃が弾幕なので東方っぽい。
ボスが画面から消えてしまいずっと弾幕を避けてるだけの時間が長い事があるのはストレス。
アクションの操作感は良い。空中での打撃攻撃が使いにくい(最初は出す事すら出来ない)のが気になったが空中では射撃攻撃を使え、って事なのかなと認識した。
デフォルト設定のアイテム使うボタンが微妙なのだがキーコンフィグが有るので変えればok。
マップ同士の繋がりがわかりにく過ぎるのは大きなマイナス。
マップの端まで行くとどこに繋がるのかぐらいは表記しても良いと思う。
難易度ハードでクリアまでプレイしたがクリア後のおまけ部分?の難易度が高すぎて
私には無理過ぎたのでそこで断念。
セールで600円で買ったので満足。
Steam User 1
見た目はフェチ全開だが、中身は難易度の高い弾幕回避+ロックマンゼロ的なトゲトゲアスレチック。弾幕部分が、シューティングで見られる様な、高速弾や誘導有りなのでパターン構築しないとだったりで、初見564満載で、最初はロックマンライクだと思っていたが、途中からは当方の同人ゲーに近い印象だった。
バグみたいな細かいテクニックが多く、メトロイドみたいショートカットも有り、それらを公式が取り入れている感じなのが面白い。まあ、そのせいで後半は、知識差で難易度が変わり過ぎる気もしますが。
Steam User 0
女の子がいっぱい出てきてわちゃわちゃした雰囲気でごまかされそうになるが、探索も戦闘もかなり硬派。雑魚敵もきっちり自機を狙ってくるし、ボス戦が弾幕ゲーで、ノーダメクリアできるように作られてるようだが、「ルート構築とチョン避けができれば」という前提のようだ。通常クリアでマップの半分くらいしか埋ってないくらいの規模で、クリア後のおまけ、おまけ、おまけが本番なところがある。トロコンは修羅の道なので諦めた。