PixARK
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Welcome to PixARK, a vast, wild world filled with vicious dinosaurs, magical creatures and endless adventure! To survive in this mysterious land, you must tame creatures both ferocious and cuddly, craft high-tech and magical tools and build your own base out of cubes. With a robust character creator, an infinite number of voxel-based maps and procedurally generated quests, your PixARK adventure will be completely unique. Team up with friends to form a tribe, or play on your own. Spend your time building a towering fortress, or go on a quest in a sprawling cavern. Fly on the back of a dragon and smite your enemies with a magic wand, or ride a mighty T-Rex and blast your foes with a rocket launcher. In the world of PixARK, how you play is up to you – as long as you survive!
Steam User 0
マイクラxArkという感じのサバイバルゲーム
【Ark要素】
・Arkにいる恐竜たちを捕獲して一緒に戦ったり騎乗したり可能(空も飛べる)
・低確率で亜種の恐竜がいる
・一部自動化というか工業装置あり
・エングラムあり(要はレシピ解放システムのようなもの)
・体力・スタミナ・水・空腹ゲージあり
・他Ark的な建造物あり
【マイクラ要素】
・キューブ状のブロック&キャラ&オブジェクト
・地面を掘ったりブロックを設置したり整地が可能
【共通】
・ピッケルや斧などで資源回収
・料理作成
・簡易農場
・天候・気温システムあり
・釣りができる
【良い点】
・気球やトロッコなどの乗り物がある(逆に言うと)
・マイクラ的な採掘・整地は面白い
・Ark的な恐竜捕獲・育成は面白い
・恐竜が放置で育ってくれる
・序盤から恐竜をアイテム化して収納できる
・簡易的な自動装置もある
【悪い点】
・Ark本家同様バグ多め(本家同様遊べる範囲内かも?たまに致命的なのあるらしいけど)
・ジャンプがスローモーションでストレス
・ジャンプ中に側面にぶつかると弾かれて後方に吹き飛ぶことがあってストレス
・恐竜の種類で強さが決まるため、弱い種類はどんなにLVあげても瞬殺されるなんてことも・・・(当然死んだら永久ロスト)
・重量制限が厳しい。すぐバッグがいっぱいになり重くて動き遅くなる
※カバン用の追従ペットを用意して所持重量UP育成するのはあり
・日本語表示だとアイコンのマウスオーバーでポップアップで出る説明が「テキスト」と言う表示しか出ないものがいくつかあって、クリックしてみるまで何なのか判別つかないものがある。
英語表記ならちゃんと表示されるので、英語が読めるなら英語プレイでもいいかも(言語切り替えるとアプリ強制再起動)
・日本語設定でも1割ほど英語(特にDLCアイテム)だったりします(基本的な部分は大丈夫)
・modは種類が少なく、どれも開発停止が多くて更新されていない&今後のアプデで非対応になるかもしれないのでバニラでプレイした方がいいかも
・日本語の情報サイトがほとんどない。欲しい情報が無ければ英語wikiなど海外の情報も見た方がいいかも
【サーバー設定】
※いくつか抜粋
キャラの攻撃力は初期値のままだと非常に弱いのでお好みで増やすことをおすすめ
防御力は0にすると無敵になります。初期値では装備があっても貧弱すぎるので増やした方がいいかも
スタミナは0にすると疲労しなくなる?(未確認)
資源リポップ速度は初期値からいじらない方がいいかも
難易度は最大にすると強いモンスターが出やすい
テイム速度は快適に遊びたいなら増やした方がいい
夜は短くした方がいいかも
経験値効率は最大にすると爆速で育つ(それでもすべてのエングラム開放するのに時間かかる)
※セーブデータについて
「キャラクターのセーブデータ」と「MAPのセーブデータ」が別々に存在します
キャラクターだけを削除したりMAPだけを削除したり可能なようです
Arkのシステムもこんなだった気がします
例えばキャラだけを削除した場合、MAPにそのキャラが作った建物やペットが残ります(ペットは所有者が削除済みなので操作不能削除不能になる)
そのキャラ自身もMAP上に残ります(棒立ちしてるキャラが残るっぽい。MAP削除以外に消す方法無し?)
新規MAPを作って既存キャラで遊ぶなんてことも可能です
【序盤の目標】
1、木を殴り倒す
2、斧とピッケルとこん棒を作成
3、収納ボックスのレシピ解放&作成
4、その辺の雑草や低木からワラやベリーを採取
5、ホタルをテイムして肩に載せる(肩から降ろすにはFを2回連打)
※夜は暗いのでホタルを肩に載せておくと松明要らずで周囲が明るくなります
あらかじめホタルの餌をホタル側のインベントリに入れておきましょう
6、エサ箱のレシピ解放&作成
7、恐竜捕獲
8、拠点候補を探す(水場近くがおすすめ)
【まとめ】
ソロでサーバー設定弄って遊んでみました
シングル(ソロ)で遊んでも最初にサーバー選ばされるしセーブはリアルタイムで保存されてるしオンラインゲームなのかな?
Arkやマイクラ同様に画面酔いします
バグは多いようだけど、頻発するということはないようなので遊べないこともないです
不満なのはマイクラと違って横や後ろ移動が極端に遅すぎたりジャンプモーションがものすごく遅すぎてストレスたまります
好きなモンスターを相棒に冒険!とか考えてましたが、レベル100越えでもほぼ即死だったので相棒として連れていけませんでした
マイクラ要素ではマイクラに負け、Ark要素ではArkに負けています(ミックスした結果どっちも劣化版です)が、ミックスならではの両方の要素を楽しめるという面白さはあります
特にゲーム側から目的を提示されないので、好きに探検して好きに建築して好きにテイムして育成してエングラム開放していくのは楽しいですね
不満点を多く上げましたが、良い点が格別に良いので相殺して総評60~70点と言ったところでしょうか
上記の不満点が気にならない&セールで買うならお勧めします