Paradiso Guardian
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Paradiso Guardian is an ARPG in Metroidvania style.
Play as Lenga Valentine, a battle angel from the Paradiso Army,
you are going to reclain a floating castle invaded by unknown forces.
Friendly or hostile, Lenga will encounter a few of interesting guys during his journey.
Once defeated, they will lend a hand to Lenga, helping him reaching the top of the castle,
where the truth shall be revealed.
PG is an ARPG in Metroidvania style heavily influenced by castlevania series.
Players will explore different areas of the whole map and unlock new abilities in order to gain access to new areas.
Main Features
- Explore a Semi-Linear castle with various enemies.
- Satisfying battle with tight and fluid control.
- Handcrafted 2D pixel art aiming at 16-bit era.
- Persuade your friends and enemies and make bond with them.
- A bunch of food/equipment/relics to collect.
- Discover the world of Paradiso.
Steam User 1
スチル・実績共にコンプした時点での感想です。2周目以降の要素はまだあまり見れていません。
エロ要素を抜きにしても非常に良質なメトロイドヴァニアゲーです。
ビジュアル・音楽共に高品質、キャラドット絵もよく動き見ているだけでも楽しいです。操作性も良好で、特に各種強化を得た中盤以降は爽快感が味わえます。
ただ最序盤はスキル・装備が貧弱でありここでストレスを溜めてしまう人もいるでしょうし、エロを見たいけれどアクションゲームは苦手で挫折してしまう人もいるかと思います。
ガイドの類が少ないこともこの傾向に拍車をかけていそうだと感じましたので、プレイする上で知っておくと便利だと個人的に思ったことを以下にまとめます。自力で全部何とかしたい派の人は以下は読み飛ばしてください。
☆基本的なこと
・セーブはこまめにしましょう。オートセーブやデスルーラなどの親切はなく、死んだら最後にセーブしたところからやり直しです。「だいぶ慣れてきたしセーブせんでもええやろ」などと過信すると激しく後悔する羽目になります(n敗済)。
・召喚攻撃は使うごとに対象キャラとの好感度が上がっていきます。MP消費はなく、クールタイムもそう長くはないのでジャンジャン使いましょう。好感度が上がるとそのキャラとのチャレンジ戦に挑めるようになり、これに勝てば新しい召喚攻撃解禁とイベントの開放につながります。
☆序盤~中盤にかけて役立つかもしれないこと
・店売りアイテムの「セラフの炎」を装備することで、被ダメ時にMPを消費してジャスト回避成功時と同じ効果が自動発動するするようになります。ゲームに慣れない序盤やアクションが苦手なプレイヤーには大変有用であり、特に多段ダメージを受けて体力をゴソッと減らされるような場面での死を避けやすくなります。迷ったらまずはこれを買うと便利です。
・フラーディのチャレンジノーマル戦をノーダメージクリアすることで手に入るアクセサリは、移動時にHPを徐々に回復する効果があります(なぜこんな重要な効果を明言しておかないんだ)。セーブポイントやアイテム以外でのHP回復手段は貴重であり、全編を通してかなり有用なアイテムです。フラーディは他ボスに比べればかなり戦いやすい相手ですし、早めの獲得を狙って損はありません。
☆その他知っておくと便利かもしれないこと
・本作はマップ上のワープ地点が極めて限られており、移動手段はほぼ徒歩のみと思った方がいいです(セーブポイントへのワープができればかなり快適になったと思うのですが…)。最終盤で高速移動できるようになるスキルが手に入りますので、マップ埋めはそれが手に入った後にした方がストレスが少ないかと思います(ストレスがないとは言っていない)。
・たまに手に入る「どこかで使いそう」という説明文があるアイテムは、ショップにいる時に使用すると各アイテムに対応したキャラクターとの戦闘となり、勝てば新しい召喚攻撃(と人によってはスチル)を入手することができます。
・天井水脈地区の某所(大きな滝の右側)に隠し部屋があり、ナイト系の敵を一定数倒してここを訪れると強力なステータスアップアイテムが手に入ります。
・座ることができる椅子が置かれていることがまれにありますが、ここにしばらく座っているとHPとMPが回復します。
・腕がないからエキスパートノーダメとか隠しボス撃破とか無理だよ~と思った方、ステータス底上げして強力な召喚攻撃ぶっぱしてればだいたいなんとかなります。父ちゃんを信じろ。
個人的には非常に楽しめましたし、まだまだやりこみ足りないなーという感じです。
これは去年の11月頃に実装されたようなのですが、2周目以降ではボスキャラ4人を操作するモードが解禁されます。新録ボイスは(多分)なく、日本語も本編以上に怪しいですが、本編とはまた違った攻略法が楽しめます。ちなみにセーブポイントでは全員分のアクションが用意されています。セーブポイントでは全員分のアクションが用意されています。大事なことなので2回言いました。
本当に、インディーズのエロ要素有ゲームでここまでクオリティの高いものが遊べるとは思ってもみませんでした。健全モードで遊べば純粋にアクションゲームとして楽しめますし、もっと評価されても良いゲームだと思います。
Steam User 1
アクション楽しい、BL/ゲイ要素も力が入っていて欲張りセットみたいな作品
◇タイミング良く回避を決めることで有利になる戦闘スタイル、決まると気持ちが良い
◇全実績取得しようと思うとファストトラベルの少なさがちょっと億劫
◇日本語字幕はちょっと怪しいがフルボイスなので問題なさそう
◇not健全モードで遊ぶ際は周囲と音量に注意
◇登場キャラはほぼ受け攻めどっちもOK!というスタンスなので固定派の方は注意。複数もあるよ!
◆何かしらのボタン押しっぱなしでダメージを受ける⇒そのままエリア移動すると
押していたボタンが反応しなくなるバグがある様です。
タイトルに戻るかゲームを落とすまでリセット利かないのでセーブはこまめに行うのがお勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アクション下手の横好きですが15時間程で全実績解除クリア出来ました。
話は続きそうな感じで終わったが…?どうなんだろう…
・各キャラのアクションかっこいい、やりこみ要素もあって自分は大満足ですが
人によっては値段に対してちょっとボリューム不足を感じるかもしれません。
・こんな(絵的に)種類豊富なセーブポイントあるゲームあたい初めて見たわ
・ナイトのお兄ちゃん達のモーションが楽しそうでにこにこ出来るので皆、見よう!
Steam User 1
もう何もかもが楽しいヾ(≧▽≦)ノ