Palia
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
『パリア』は、あなたのために作られた、活気あふれる新世界です。製作、料理、魚釣り、農園など、友達と一緒に夢の生活を送りながら、個性豊かなキャラクターと謎に満ちた、素敵な冒険へと乗り出しましょう。
おかえりなさい
『パリア』へようこそ!本作は、あなたとお友達のために作られた、居心地の良いコミュニティシムMMOです!活気あふれる新世界を探索し、夢の生活を築き上げ、周りのカラフルなキャラクターたちと仲良くなりましょう。
好きなことをしよう
釣りをしたり、農作業をしたり、料理をしたり、昆虫を捕まえたり!住居エリアの手入れをして庭を造り、キリマ渓谷やバハリ湾を探検してアイテムや食材、珍しい生き物を探しましょう。
常に進化し続ける冒険
他のプレイヤーと共にワールドを再訪し、古代の人類に何が起きたのか、奥深い謎を解き明かしましょう。地元のマジリ族と仲良くなり、彼らの生い立ちを知り、人間関係を育み、もしかしたらロマンスに発展するかもしれない!釣りや狩り、クラフトなどのスキルを磨き、ギフトを提供してコミュニティに貢献しよう。
家を自分だけの空間に
キャラクターをカスタマイズして、夢のマイホームを建設!クラフト可能な何百ものアイテムやカスタマイズ可能なオプションで敷地を飾り、自分だけの家を作りましょう。
一緒だともっといい
ソロでも、友達と一緒でも、いつでもプレイ!『パリア』は、親しみやすく居心地のよいコミュニティです。プレイヤーや新しいフレンドでいっぱいの共有ワールドに飛び込み、一緒に冒険を楽しみましょう。
Steam User 40
課金要素はキャラの見た目のみ
性別や見た目はいつでも変えられます
ほぼソロプレイで遊べています。
複数人いないと切れない木材がゲーム内0時~3時にありますが、なんとなく数人集まるのであまり心配しなくてもOK
チャットは パリウム鉱石=Pal フローツリー=ft ありがとう=ty
マップで位置を共有するときはグリッドを見て D3 など
これだけ覚えておけば何とかなる。
時間泥棒なので要注意(誉め言葉)なゲームです。
キャラガチャにうんざりしたり、戦いに疲れた時にのんびりできるかも。
Steam User 25
パリアを初めてプレー時間が200を超えました。アイテムもパリウム色になって見とれてしまうほどきれいです。ゲームパソコンを買って初めてのゲームです。ほかのゲームは知らないので比較はできませんが、光る木を見つけてチャットを飛ばすと駆けつけ手を振って挨拶をしてから一緒に切ってくれてプレーヤーには感動しました。とにかく風景が美しく、海に向かって魚がかからなくても眺めているだけ、とにかく一番高いところまで行ってグライダーで滑空するとすごくリアルに感動できます。最初飛べるようになるまで手間もかかりましたが村人と知り合うきっかけとなり、それも楽しい。少し時間があって旅行気分や非日常の雰囲気を楽しむには格別かと思います。先週サーバー接続でトラブった時もメッセージをいただきました。住居の風景等季節ごとに楽しめそうでこれから挑戦してみようと思います。長文のコメントで失礼しました。
Steam User 10
2~3日ほど熱中したが、4種類ほどの素材を持ってこいという「おつかいクエスト」が無限に続くので疲れてしまった。
ストーリー、ミニクエストなど、全て面倒なおつかいクエストです。
探索/冒険にワクワク感があるわけでもなく、散歩している感じ。
自宅に保管できるアイテム数も少ないので、断捨離が必要。(3200個)
ネットで調べないと気付かないような素材の入手方法も多い。
(油多めのアンチョビを要求され、日本人にはアンチョビって言われると調理済みだと思ってしまうが実際には川で釣るとか)
基本無料ゲームとしては、いいのでは。
RMTを叫んでいる人はちょこちょこいたけど簡単にブロックできるので気にならなかった。
指示厨や暴言を吐いてる人は1人も見かけなかったな。
ゲーム的にはまったりした感じで、オンラインだけどソロゲーに近い感じがした。
Steam User 7
戦闘無し、無料プレイののんびりクラフトハウジング系ゲーム。課金要素は現在見つけた限りではスキン系とペット?のみ。
内容的にはクラフト要素有りのMMORPGから戦闘要素を抜いた感じのゲーム。昨今メインにされるオープンワールド形式ではないが、マップには十分な広さがあり複数エリアがある・・・というか普通に各エリアが広い。
やることは簡単で、NPC住民と仲良くなりながら住人のクエストをクリアしたりエリアの謎解きをしたり資源採取をしたりする。つまりほとんどスローライフ系のゲームと同じと考えていい。たまにマップに隠し宝箱が置かれてたりもする。
スキル要素も存在するが、当然各種採取スキルのスキルレベルで、高ランクアイテムのアンロックがほとんど。一応、一部スキルは高品質アイテムのドロップ率や制作率が上がったりするようだが、体感的に大きな違いが出るほどではない・・・と思う。スキルは採集・採掘・狩猟・虫取り・釣り・ガーデニング・料理・家具作りの8種類。ちなみに伐採は採集扱いになっている。
ここまで書けばわかると思うが人を選ぶ。特に同じクラフト要素有りのMMORPG系列をプレイしていた人からすれば戦闘要素がないというだけでマイナスになりかねない。・・・が、逆に制作で戦闘に関わらない場所をメインにプレイしていた人からすればやることはさほど変わらない・・・と思われる。何より戦闘力や装備を気にせず自分の好きなようにハウジングやクラフトができる(一応ある程度目安となるボーダー自体は存在してはいる)ので、戦闘が苦手な人でも楽しめるのが利点。
良くも悪くも自分でやることを見つけるタイプのゲームのため、ハマってる間はいいが飽きれば一瞬でアンインストレベルではあるかもしれない。とはいえ、時間経過で問題が起こることもないため。一度やってみてはいかがだろうか。
ちなみにDLCは2種で合計4700円と高額だが別に買わなくても何とでもなる。一応、どちらも普通に課金コインを買うよりはお得+追加アイテムありで魅力的ではあるが、このゲームに課金するくらいの熱意がない場合はお高いと感じる程度には高め。
Steam User 21
完全にソロゲーです。パーチーを組む理由が無い。
そして寂しい、とてつもなく。
ハウジングは楽しいけど金策がすごく大変だよ。倉庫はすぐにいっぱいになるし、虫だ魚だといらんもん売ってたらNPCへのプレゼンツアイテムになって、そんな時になかなか手に入らないっていうアレだし、2週間楽しめば満足って感じでした。
課金は服買ったよ、かわいくないけどね、だってよく見て?キャラがそもそもかわいくないじゃん。
街に散らかる宝箱でも集めるか?
Steam User 6
基本プレイ無料で遊べるMMO(オンライン)牧場〇語。
Steam上には記載されていないが現在β段階で色々と不安定。
バグが多く、定期的にストーリー進行を阻まれるが、プレイ自体は可能。
のんびり釣りや虫捕り、狩りがしたい人にオススメ。NPCと恋愛も出来る。
課金は今のところスキンのみ、気になったらまずは気軽に触ってみて欲しい。
Steam User 5
今まで欲しかったものが全て詰まっています。
ただ建築はバグ技?公式的なやり方ではなさそうなので今後のアップデートに期待します。
内装品も可愛いものが沢山あり素敵な部屋作りができると思います。
ヴァルヘイム、エンシュラウド、パルワールド、どれも建築はあるもののメインは戦闘で
建築は世界観が反映されていて“可愛い物”はなかったので本当に嬉しいです。
あつ森好きな人にもお勧めです。
マイクラはMODを入れればと言われたんですがどうしてもブロックデザインが好きになれず・・。
パリアは無料で遊べるゲームにしてはクオリティがとても高いです。
応援したいので課金アイテムがもっと色々出ると良いなと思っています。