Oxygen Not Included
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
In the space-colony simulation game Oxygen Not Included you’ll find that scarcities of oxygen, warmth and sustenance are constant threats to your colony's survival. Guide colonists through the perils of subterranean asteroid living and watch as their population grows until they're not simply surviving, but thriving… Just make sure you don't forget to breathe. Build Extensive Bases and Discover What it Takes to Survive: Everything in your space colony is under your control, from excavation and resource allocation right down to plumbing and power systems. Resources will begin depleting with your first breath, however, so be sure to dig fast if you want to live. It’s Mind Over Matter with Stress Simulations: Keep the psychological impact of survival at bay with fun leisure activities, great accommodations and even better food for your colony. Duplicants each have different and potentially destructive ways of reacting to stress, so be sure to always keep them happy. Whatever the cost. Avoid Boiling with Thermodynamics:
Steam User 14
だいたい一か月前に購入して、夢中でプレイしてたらとうとう100時間超えてしまったのでレビューさせていただく。
チュートリアルはないです
このゲーム、とっつきは悪いと思う。なんせチュートリアルがない。
ワークショップから日本語化して、とりあえず設定画面は眺めてみた。おもむろにメニューで「初めから」を選んで、まずは楽勝モードを選択して、3人選んでゲームスタート。
左上に簡単なゲーム説明は出るが、、それを読み終わって、さてどうする?…茫然とした諸兄も多いのではないだろうか。
とっかかりは悪いが、、以下に最初の30分でやることの提案をしたい。
ライブラリの肥やしに積んでしてしまう前に、30分だけこのゲームに時間を投資してほしい。
万里の道も一歩から
このゲームはコロニーシムである、ということを思い出していただきたい。
持続可能なコロニーを作って地表を目指すのが目標ではあるが、その為にまずは最初の2,3日を乗り越える必要がある。
最初の3人の操作キャラに作業を割り当て、まずは寝床を掘り、トイレを作り、水場を確保しよう。
このゲームの基本は「掘る」命令である。「掘る」ことで資源を手に入れる。掘らなければ移動もできないし、資源も金属も植物の種も手に入らない。(掘ることでドロップ)
Rimworldをプレイ済みなら、似たようなシステムだな、と比較的理解しやすいと思う。
掘るコマンドを憶えたら、画面左下や右下に「つくれるもの」「できること」が並んでいる。ここにある以外のことはまだできない。
とりあえず、手持ち素材で作れる施設は作ってみる。(初めは10種類くらいしかないし!)
とりあえず、できそうな命令は出してみる。
タイルを敷いてハシゴを作って、邪魔な土は掘って。寝床を作って、トイレを作って、水場を作って、コンパクトなヤサは出来た。
、、さて次はどうする?
ある程度「掘って作って」したあと、改めて左下メニューを見ると最初はグレーアウトされていた設備が作れるようになっているはず。
酸素は始めは慌てて作らなくても2週間くらいは持つ。食料も掘れば拾えるのでしばらくは持つ。
「電力」メニューに発電機はあるが、、使い道は?
研究して設備をアンロック
電力はもちろん酸素を作るのにも使う。ただ序盤の発電設備を用意する目的のメインは「研究端末」だ。
作れるようになってなければ、金属鉱石が掘り足りていない。拠点のそばから探して掘って貯めておこう。
研究端末を作ったら研究メニューから研究を行う。キューはない。Rimworldと同じ!
色々おもしろそうなものは並んでいるが、第一歩のおすすめは食料ツリー。
次のおすすめは配管かな?水洗トイレやシャワーも用意してあげたい。
または迷ったらスーパーコンピューター。無駄にはならない。
気体や家具や医者なんかはまだまだ必要なさそうではあるが…まずは食料確保から初めてみては?
研究が終わると新しい設備がアンロックされ設置できるようになる。
プランターを作って、よさげな場所に設置して種を植えて。持続可能な食料を確保していく。
デュプ達も水を汲んで作物に水をやったり、研究してたり発電してたり忙しそうになってきた。
デュプ達の作業状況を見ていると、 もう少し考えて導線組んでやればよかったな、等が出てくるころかと思う。
次は何が必要か?そのニーズを満たす研究を進めていこう。
「もっと掘りたいのに、すぐ発電回し車に戻ってしまう」→大型バッテリーを使ってみては?もしくは石炭発電。
「作物の水やりが面倒だ」→水耕タイルを使ってみては?配管も必要になるけど…
「上下の移動が遅いよ」→滑り棒という施設があるよ。消防署みたい。(ぃっヵゎエアシューター)
「片付けが面倒だよ」→ロボット掃除機やペットロボットという項目もあるね。
3日にいっぺん、補給物資や補給人員が届くので必要そうなものを選んでいこう。
そんな感じで、気づけば30分を超えてプレイしている自分に気付くかもしれない。
初回プレイのチュートリアルはこんな感じで、欲求の赴くままにプレイしておk。
そのうち余裕が出てきたら、画面の右上で「レイヤー」を切り替えて色々みていこう。
Rimworldと同じように、スケジュールや優先度設定もあるぞ。
初回プレイにこれ以上の予備知識はいらない。やろう、ONI!
序盤を超えたら
基本はググって問題の対処法を探すことになる。
例えば効率的な水場の配置法や、効率的な穴の掘り方等々。または基本の考え方等々。
難しいこと書いてたり、よくわからん設備が配置されていて参考になる情報は少ないが、徐々にそれぞれの意味は分かってくる。
気軽にスクラップアンドビルド。30分の壁を越えて、はよう沼に浸かろうや。
Steam User 12
有志による日本語訳がワークショップにあります。
ワークショップでサブスクライブし、ゲームを起動後、メインメニューにあるTRANSLATIONSから日本語を選ぶとゲームの再起動を求めれらますので、そのまま再起動すると日本語で遊ぶことができます。
難易度は少し高めですが、是非遊んでみてはいかがでしょうか。
トライ&エラーあるのみです!
Steam User 21
冒頭いきなりで申し訳ないのですが、このゲームを私より先にプレイしている諸先輩方に謝らせて下さい。
「RIM WORLDの縦版だろ?このゲーム」
と軽口を叩いてしまった事、誠に申し訳ありませんでした!!(笑)
さて、話は変わりますが…私と同じ認識でこのゲームを始めると火傷します。
それ程にシステム的に入り組んだ、でも殆ど矛盾の感じられない、とてもやりがいのあるゲームというのは間違いないです!
このゲームは、流体力学や気体の重さ、物体の重さ、熱の放出や保存、物質の状態変化などなど…いわゆる化学のおおまか~~~な知識を要求して来ます。学生時代になんで化学を軽んじてしまったのか!今になって悔やんでも悔やみきれないのですが(笑)、それはそれで仕方ないのでゲームはゲームとして楽しみましょう。
例えば、
「生活用水として出た汚水を処理して、再度利用できるように循環させたい」
と思った場合、他のゲームでは設備を1~3個建てればそれが成り立ちますが、このゲームはそう簡単には行きません。
Oxygenの場合は、
「生活用水(トイレから出た水)は食中毒菌が混ざっているので、まずはこの菌を取り除かないといけない。一度この水を汲み上げて、液体専用の格納庫に一旦入れた上で塩素消毒をし、菌が完全に消滅した事をしっかりとセンサーで計測後に上水として循環させる」のです。
昨日今日始めたばかりのひよっ子なので、未だここの認識も完全に理解しきれていませんが(笑)、こんな感じで1つ1つの設備を作り上げるのに「温度(熱)」と「菌」と「圧力」と「時間」の対処を求められます。
しかし!殆どの対処法は偉大な先逹者達が情報を残してくれています!!
(まだ完全に理解は出来ていませんけど(笑))
念のため、もう一度言います。
私の様に「RIM WORLDの縦版」と高を括って居ると、本当に痛い目を見ます(笑)。
数段…いや、十数段面倒くさい複雑なシステムが皆さんを待っているのです!!
ただ、私は今まで1つのゲームでここまでワクワクするのは初めてなんです!
RIM WORLDは各種情報が事細かに解説されていて、この手のジャンルの入り口にはもってこいの難易度だと思いますが、Oxygenは「1つの循環システムを作るのに2~3日悩み続けるのは普通」なシステムです。
上で少し触れた「水の循環システム」も、概念は分かるんです。分かるのですが、実際に構築して見る段になると構想通りになかなか行かない所もある…それに対して「うざい」と感じるなら、是非他のゲームへ(笑)。逆に、「あそこがちょっと上手く動いてなかったから、改善できれば行くな…」と思う方は、このゲームに向いていると思います。
もう一度最後に
値段が安いからと言って、気軽に購入するとどえらい目に遭いますよ?
覚悟が出来たら、ぜひ門を開けて下さい!!
Steam User 12
神ゲ
最初むずすぎて投げてたが
うまくいかなかったらすぐニューゲームで慣れてきた
そしたら神ゲ
--追記--
200時間プレイしてニューゲーム10回くらい繰り返して
やっとチュートリアルが終わった感じです
まだ一度もクリアしてません
クリアがあるのかも分からない
これからそれを探しにまたニューゲームではじめます
Steam User 10
箱庭ゲーをいくつもやっているが、なぜかこのゲームに戻ってきては毎回100時間単位で遊んでしまっている…
資材が溜まることの幸せ。ライフラインをうまく構築できた時の楽しさ。
油断するとすぐ崩壊する惑星環境。デュプや動物たちを管理することの試行錯誤。
そして開拓し、徐々に必要なもの、システムが分かってきて自分の中で納得のいく環境が作れた時の満足感。
非常にボリュームがあり、現実の時間を吸われるという問題点から目を背ければ完璧な多種多様なコンテンツ。
マルチはないため他者と協力したいタイプの人には合わないかもしれないが、シングル好きの人には自信を持ってオススメ出来ます!でも気づいたら人生の残り時間が大きく消費される可能性があるので気を付けてください!
Steam User 9
エグいほど時間が溶けます。あなたが暇人でないのなら、いくら安くても買うべきではありません。
…そして、いつになったら汚染水間欠泉が出てくるんだ。高温蒸気噴出口が出ても特に嬉しくないんだよ!!
Steam User 6
面白すぎて酸欠になるゲーム。
畜産と液体クーラーと蒸気タービンが全てを解決する。
上記のアイテムを作るまでのギリギリ感(たまに詰む)
それを作った後の全能感が魅力。
食料は冷凍して二酸化炭素下にブチ込めば永久に腐らなくなるし
酸素は水を電解装置にブチこめば無限に手に入る。
でも食料を作るにはあれやこれが必要で…
でも水を得るには脱塩とか熱とか砂が必要で…
と色々なアイテムのリソースチェーンを見張って
枯渇しない様にするのが楽しい。
生きる為に必要なほぼ全てのリソースは無限化できます
最終的には全てを自動化して複製人間が働かなくても良い(コック以外)
娯楽施設で遊び放題みたいな永住出来る楽園を作れるので
道は険しいけど永住プレイが好きな貴方にも是非。