Once Human
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
終末の世界、そこでは人間、動物、植物、あらゆるものが異形の生物「スターダスト」に侵食され、何もかも変わってしまった。新人類であるあなたは汚染された環境に耐え、スターダストの力を使うことができる。混沌に呑まれた世界では、あなたが最後の希望なのだ。
大自然を生き抜く
荒野で目覚めたあなたは、生き残るために、過酷な大自然、襲い掛かるモンスター、食料不足などの困難を乗り越えなければならない。スターダストの影響は生物にとどまらず、土や水をも汚染している。汚染された食べ物や水を口にすると、正気度や最大HPが減ってしまう。食べるか食べないか、すべてはあなた次第。
モンスターとの戦い
かつて人間だった凶悪な敵を倒し、異次元のボスに挑むことで強力なアイテムを手に入れ、スターダストの汚染を和らげよう。自分のためだけでなく、生き残ったすべての人々のために戦え!
武器のカスタマイズ
7つのカテゴリー、合計約100種類の銃の設計図を使用可能!新しい設計図を手に入れ、武器を制作しよう。アクセサリーや特殊スキルもあるぞ!今の武器に不満があるなら、パーツや特殊スキルを追加して、理想な武器に改造しよう。
領地の建設
テリトリーコアを使って、自分の拠点を作ろう!小さい部屋に必要なものを詰め込む実用的なスタイルでも、中庭やキッチン、ガレージのあるタウンハウスでも、いつでも領地を自分好みに改造できるぞ!
真実を探る
スターダストがどこから来たのか、何を望んでいるのか、その真実を探ろう。真実を求める旅は孤独に感じることもあるかもしれないが、あなたは決して孤独ではない。世界には複数の派閥があり、暴力的で敵対する勢力もあれば、友好的で協力してくれる勢力もある。人類の拠点を探索して彼らの物語を知るもよし、無名の英雄としてボスを退治するもよし、あなたの道を決めるのは、あなただけだ。
Steam User 42
やり始めて2ヶ月立つまでは最高に楽しい神ゲー
無料でこのクオリティーなら私は満足してます
最初の1ヶ月から2ヶ月は武器や防具の設計図集め、レギオンやハイブなどでものっっっすごく楽しい神ゲーです
ですがこのゲームは一ヶ月に一度別のサーバーに移設しなければならずそれまで知り合っていた人ともほぼほぼ疎遠になります
なので、三ヶ月ともなるとレギオンやハイブなどに入って人とつながるのも飽きてしまいます
一人でプレイするにしてもやれることいえば前のサーバーですでにやり終えたメインクエストやレベル上げなどです
メインクエストは俺達の冒険はまだまだこれからだ!って感じで終わるのでつまらなく、サブクエストも報酬がプレイヤーレベルの経験値やあるショップで使えるコイン等でおまり美味しくないです
何ヶ月経ってもおんなじことの繰り返し
新エリアが追加されてもおんなじことの繰り返し、大体の人は4か5ヶ月程度で辞めるでしょう
、、などです最初の2ヶ月目までは本当に楽しいゲームなので2ヶ月だけやるならおすすめします
Steam User 33
わわわ、たくさんのグッドありがとうございます。
上記は初心だった279.6時間プレイの頃。そして下記にて現在の事を書いて付け足しておきますね。
現在、PvEの日本サーバー、マニブスの初心者で遊んでいます。
ゲームはとても面白く時間があれば建設などを含めボーっといじってやっているという感じでとても楽しいです。
楽しい♪
高所から落ちると足がボキっといきます が超越者なので走っていても自然治癒します。
楽しい♪
ゲームが重いのかサーバーが重いのか、自販機の移動車両が地面に倒れくるくる回っている時があります。
楽しい♪
そして新シナリオの白銀の荒野が実装されてとても気になってはいますが、混雑具合を含め他にもちょっと不安な点がいくつかありマニブスに籠城しています!!!!
不安になっている点としましては
①PvPが嫌でPvEのモードでゲームをしているのにパブリックイベントで強制的にPvPをやらされる事と同時にそのPvPイベントでしかもらえないポイントがあり欲しい物が取れない、それと同時に嫌な思いをする という事です。
それが白銀の荒野でもあるのではないかと思い不安な点となっています。
②上記と少し重なりますがあからさまに嫌な思いをさせられて通報しても無駄?? という点です。
嫌な思いに関しましては、初心の初心の時にPvPになってしまうイベントとは知らずに始めてしまった所、日本サーバーでありながらも2人の中国人グループに2vs1の初心狩りのような行為にあった事です。
(PvPでありながらも彼ら同士では撃ち合わない、挟み撃ちになるように外側に陣取る)
回復して消えたり、マシンガン数発当たるだけでもやられたので、色々と調べた結果その中国人達はもう装備は完璧に整いわざわざのPvP装備で襲ってきた感じです。
そしてこちらも相手を何度か倒しタイムオーバーの時に倒れていたのは相手でありながら、ゲームが終わってからもこちらに射撃してきたり爆弾を投げてきて、しまいにはワールドチャットにて中国語でこちらの事をなんだかんだと言っていて自分は1vs1で戦い勝ったなどとウソを言うしまつで通報したのですが現在も対処はされておらず、嫌な事やった者勝ちみたいな現状なのかなと不安です。
(いさこざが無いようにという意図と言葉の壁がないようにという配慮で分けられているであろう国々のサーバーから日本サーバーをわざわざ選ぶ中国人ですからマナーが無いのは当然だと思いますが、、、)
③フィールドの物資やデビエーション(ペットのようなもの)の取り合いにならないか
私のいるサーバーは結構過疎サーバーらしいのですが、そこでも特定のデビエーションがポップするであろう付近に拠点を構え陣取っている人達が多数います。
④ゲームがすごーく重たいー、CPU使用率が常にすごい事になったり、ゲームを閉じた後にパソコンが止まったり など
直してー、早く直してー
この四点が一番の不安要素になっているので新しいシナリオが追加されたぞーと嬉しいのに手放しで喜べない現状です。
でも、でもでもこのゲームは課金があるのですが、課金の際のページにいくと
無理な課金はせず、適度にお楽しみください
と、すごく優しい気遣いの言葉がありこのゲームを開発している人達の優しさが垣間見える形となっており、ほっこりしましたしそのうち(明日まで)に私が不安だと思っている点も改善してくれるのではという思いもあります。
開発頑張ってください!!!!
付け足し~♪
もう明日へと迫ってきた!! 月の予兆!! みなさんはもうサーバー移動の準備されてます?? 悩みますよねー。
私は い゛け゛ま゛せ゛ん゛!!!! だって5のピンクか青のゲルが500回以上やってもでないんだもん、、、 でぬ!!!!!
くそげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇむ!!!!!!
それはさておきなんですけれども、みなさんもこの人嫌だなーって思いをワールドチャットでした事があると思います。
ずーっと延々とゲームとは無関係な話をして荒らしている人達や下ネタや煽りなどをワールドチャットで執拗にしている人。
(ごく一部の迷惑プレイヤー)
パブリックイベントの情報やパーティーメンバー募集の情報など流れていってしまって迷惑ですし、それ以前に見ていて嫌になるし不快になりますよね、そしてゲーム自体も安っぽく感じてきてしまいますよね。
それでちょっとお話できる機会がありましたのでバーンと伝え何日間かお話してみました。
(内容としては何度も通報され受理され処置されている者への制裁、永久追放、ワールドチャットのあり方などです。)
そしてやり取りをしている中での一部を抜粋しますと、
私たちはあなたが提起した問題を非常に真剣に受け止めており、これがゲーム コミュニティの雰囲気とプレイヤーのゲーム体験に悪影響を及ぼす可能性があることを理解しています。
このように返信が返信が来た事に加えそういった行為をちゃんと監視していますよ、ゲームの公平性を維持するのに必要な措置を講じますよ、とおっしゃっていたのでそういう迷惑プレイヤーが度重なる通報の末に、または突然永久追放になる場合もあるだろうし、ワールドチャットのあり方もちゃんと策を講じますよという事だと思います。
本当ちゃんとお話してよかったなぁと思いました。
でもね、ゲルの問題は伝えるの忘れちゃってたんです、、、どうしよう。
もうシャドウハンター見たくなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい。
いやだ、、、いやでござる。
開発の方、見ていたら助けて、欲しいのはゲルのピンクの5です、
あっ、できたら5-5がいいです。
あぁっ、できたらインナー3もついてるといいです。
あぁぁっ、でもでも、できたら青のゲルでもそれが欲しいです。
それではまたね~♪
より良いゲームの開発を心より応援しております。頑張ってください。
Steam User 15
総プレイ時間は50~200時間程度が多い私ですがこのゲームは2,000時間超えました。
まずこのゲームは無料です。
課金要素は衣装や建築などのスキンが大半です。
強くなるために課金は必要ありません。
そこそこの強さでいいなら周回など不要で普通にプレイしてるだけで問題ありません。
戦闘以外にも建築や農業や畜産なども充実してきたのでそれらが好きな人も楽しめると思います。
アップデートが頻繁に行われているのも評価できます。
初めて遊ぶ方は最初に選ぶシナリオはマニブス(初心者)をお勧めします。
ある意味、マニブス(初心者)をクリアすることがこのゲームのチュートリアルだと思います。
お勧めの理由とかは長文になるので詳しくは書きません。
所詮は無料ゲームです。
とりあえず遊んでみることをお勧めします。
ただ私はすごくハマりました。
それだけの事です。
8月14日
最近プレイをしていません。
飽きたのもありますが、 頻繁に拠点の場所を移動させられるシステムに疲れました。
INしないと建物が無くなるシステムはよくありますが、このゲームは永続サーバーですら、定期的にサーバー統合のようなものがあり、その都度新しいチャンネルに移動して空いている土地を探して、拠点を移転する必要があります。
それに疲れました。
無料ゲームの欠点でしょうが、建物の維持、期間イベントへの参加などに追われて作業の繰り返しになってしまい、急に熱が冷めました。
といっても2000時間プレイしたほど楽しめたゲームですので、しばらくしたらまた復帰すると思います。
9月11日
永続サーバーでも定期的に発生していたチャンネル統合が無くなり強制的な拠点撤去が無くなるみたい?です。
強制的に撤去された拠点も今までは建物が浮いているとかで設置できませんでしたが、今回のアップデートで再設置しやすくなったみたいです。
強制撤去が無くなったので放置していたキャラの拠点を再設置して気合を入れて建築を行いたいと思います。
Steam User 10
初心者ですが今のところ楽しくプレイしてます。
利用規約が小さくて押せませんでしたが私の場合はwindowsのディスプレイ設定で拡大/縮小を100%にすることで同意ボタンを押せるようになりました。
Steam User 8
日本語翻訳があやふやでガイド表示されているキーが海外キーボード向けで日本キーボード仕様ではないためこの点が何年経っても修正されてないってことは日本人プレイヤーはただログイン数の数としてしか見られてないってことなのだろう。
てことで25年9月に始めたばかりの人によるメモ書き
1.拠点で建築モードに入るにはB 飛行モードは~ではなく@キー
2.capsでグリッド無効は caps+shiftの同時押し
3.探索時 Gで乗り物召喚 Hで構えてる武器をしまう
Steam User 14
Rustをよりカジュアルにし、かゆいところに少し手が届いてるTPSゲーム。
Rustやアイテムを集めてまったりライフが好きな人。ほどよい対人とスリルをもとめてる人にはオススメしたいです。
PVPサーバー、PVEサーバーを選択できます。
サーバーリセットが存在しており、心機一転始めれる。
RPGゲームによくあるスキルツリー的なのがあって成長していく実感が味わえる。
なにより建築した建物をまるごと他の場所に引っ越せるのがとても良い。
コミュニケーションツールが豊富だと感じました。チームやギルド的なものもある。
地面にメッセージを残すことができるアイテムがあります。
最前線いってる人達が国関係なくみんなアドバイスやヒントをメッセージで残してくれていて分からないことも大体それで解決できます。
たまに遺言が書いてたりします。
ただし、”ラグ”貴様だけはゆるさん! 時間帯によりますがちょーーーラグいときがあります。PVEならさほど気になりませんが、対人戦のときにラグるとあちゃー となる人もいるようです。
Steam User 9
最初はワイプしてまた初めからやり直すのどうなん?て思ってたけど気が付いたら今7週目のようです。
何度かこれの繰り返しかぁ。。と思ったりしましたが、なんだかんだ続けています。
カジュアルなサバイバル、ユニークな武器や防具の能力、自分の火力がだんだん上がっていることを実感できて楽しいです。
自分はコミュ障なのでソロ専でやっていますが、ソロでもほぼ全てのコンテンツクリアできる設計になっていて嬉しいです。
もちろんPT組んでプレイした方が楽です。多分。
コミュニケーション取りたい人にもソロでやって行きたい人にも多分オススメします。
課金要素はスキンだけなので課金しなくても少しもハンデありません。