Once Human
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
終末の世界、そこでは人間、動物、植物、あらゆるものが異形の生物「スターダスト」に侵食され、何もかも変わってしまった。新人類であるあなたは汚染された環境に耐え、スターダストの力を使うことができる。混沌に呑まれた世界では、あなたが最後の希望なのだ。
大自然を生き抜く
荒野で目覚めたあなたは、生き残るために、過酷な大自然、襲い掛かるモンスター、食料不足などの困難を乗り越えなければならない。スターダストの影響は生物にとどまらず、土や水をも汚染している。汚染された食べ物や水を口にすると、正気度や最大HPが減ってしまう。食べるか食べないか、すべてはあなた次第。
モンスターとの戦い
かつて人間だった凶悪な敵を倒し、異次元のボスに挑むことで強力なアイテムを手に入れ、スターダストの汚染を和らげよう。自分のためだけでなく、生き残ったすべての人々のために戦え!
武器のカスタマイズ
7つのカテゴリー、合計約100種類の銃の設計図を使用可能!新しい設計図を手に入れ、武器を制作しよう。アクセサリーや特殊スキルもあるぞ!今の武器に不満があるなら、パーツや特殊スキルを追加して、理想な武器に改造しよう。
領地の建設
テリトリーコアを使って、自分の拠点を作ろう!小さい部屋に必要なものを詰め込む実用的なスタイルでも、中庭やキッチン、ガレージのあるタウンハウスでも、いつでも領地を自分好みに改造できるぞ!
真実を探る
スターダストがどこから来たのか、何を望んでいるのか、その真実を探ろう。真実を求める旅は孤独に感じることもあるかもしれないが、あなたは決して孤独ではない。世界には複数の派閥があり、暴力的で敵対する勢力もあれば、友好的で協力してくれる勢力もある。人類の拠点を探索して彼らの物語を知るもよし、無名の英雄としてボスを退治するもよし、あなたの道を決めるのは、あなただけだ。
Steam User 103
スタートアップに登録されるものについて
※(2024/07/26)追記
数字だけのもの、英数字の羅列のもの 2つが追加されますが、これらはプログラムではないです。
分析に使われるトラッカーIDとなります。
※ アンチチートのツール等が、1ユーザーを管理するためにインストール時に振られるもの
無害であることを、以下のスレッドで調査してくださってる方がいるのでご確認ください。
コミュニティ‗掲示板
超自然的な存在を倒したり、集めたりするサバイバルゲーム
※(2024/07/22)全体的に追記・修正しました。
世界観が良く、頭がライトとか風船になってる人や、電球が付いてるクモが襲ってくるゲームです。
デビエーションと呼ばれるSCPのようなキャラクターを収容して一緒に戦ったり、拠点に配置したりできます。
そのあたりもとても魅力的でした。
全体の流れとしては、以下のような流れとなります。
① 敵の強さが区切られたマップをメインクエストを進めながら探索
② 段階的に入手できる素材を使って武器・防具を作成
③ ボスを倒して次のエリアへ…
「木を切る」「鉱石を採掘」等に使う道具が1つで済んだり、一回のアクションで取得する量が多かったり、木や石を多く持てたりとだいぶ楽な作りになっています。
拠点作成もプリセットの家を建てることも可能で、楽です。
建築したそのままの状態で拠点の場所を引っ越すことも可能です。
シーズン区切りで緩めのサバイバルをやっていくイメージになります。
システム面について
サーバー
ゲーム開始時にキャラクターを作成するサーバーを選択します。
サーバーとシナリオが紐づいており、遊びたいシナリオを選択します。
現在(2024/07 時点) で選択できるシナリオは以下の2つになります。
マニブス(PvE)
分かれ道(PvP)
キャラクターのサーバー移動はできないので、フレンドと遊ぶ場合は同じサーバーを選択する必要があります。
■ 注意
初期表示ではすべてのサーバーが表示されていない場合があります。
※ この問題については、以下のスレッドにも記載されており対応中のようです。
ここ ⇒ コミュニティ‗掲示板
起動時にサーバーが未選択状態でキャラクターが見えなくても、キャラクターが消えているわけではありません。サーバーが認識できていないだけです。
自分の場合は、サーバー選択画面の左上の項目で一度他の国をサーバーを表示してから日本のサーバーを表示すると選択できるようになりました。(参考までに)
シーズン
レビュー記載時に選択できるシナリオ「マニブス」・「分かれ道」は6週間で終了します。
シーズンが終了するとレベルがリセットされ、所持していた武器・防具・資材 等がエターナルランドへ登録されます。
エターナルランドは隔離された各ユーザーに用意された個別の世界になります。
■ シーズン間で引き継がれるもの
通貨類
※(基本通貨のエネルギーバッテリーは一定のレートでエターナルランド用の通貨に変換)
武器・防具の設計図、欠片、設計図の強化状態
武器につけるパーツ(サプレッサー等)、Mod
家具レシピ
メインクエスト・サブクエストの進行状況
※(新シーズンでクリア済みのクエストの簡略版を行って、報酬をもらう形になる模様)
■ シーズン間で引き継がれないもの
武器、防具、物資、エネルギーバッテリー
そのまま引き継ぐことはできないが、エターナルランドに登録されたあと
次シーズン開始時に物資PTを消費して持ち込むことが可能とゲーム内ヘルプに記載あり
新シーズンが開幕すると、エターナルランドにあるアイテムや装備品は倉庫経由でシーズンサーバーに送れるようになります。
転送には物資Ptが必要です。消費ポイントは物資ごとに違いますので、計画的にご利用ください。
引き継がれるものの詳細については、以下を確認ください。
ここ ⇒おしらせ
また、この6週間で1シーズンというのも「マニブス」「分かれ道」のシナリオがそうなっているからで、必ず6週間というわけでありません。
永久に続くシナリオも今後あるかもしれないというおしらせもありました。
ここ ⇒おしらせ
ゲーム内容について
装備の設計図
装備の設計図を獲得することで、固有の能力を持った装備を作成することができます。
マップを探索することでも、武器・防具の設計図を獲得することができます。
紫色のレアリティの装備までしか探索では取得できないが、それでも十分強い性能を持っています。
金色の設計図の装備については、ガチャで取得する形となります。
ガチャ
「スタークロム」と呼ばれる通貨を使って、ガチャを回すことができます。
スタークロムは課金要素ではなく、ゲーム内コンテンツをクリアすることで取得できる作りになっています。
逆に言うと、いくら課金しても設計図ガチャを回すことはできません。
運が良い人と、悪い人で差が生まれる部分になります。
確実にアイテムを取得したい人向けに、8000個で金の設計図と交換するシステムもあります。
※ ガチャは一回500個です。
もう一回書かせてください…
いくら課金しても設計図ガチャを回すことはできません。
入手方法はシーズンごとの目標や、1週間毎に行える拠点浄化で行います。
無限に取得がでできないアイテムになっています。
Mod
装備にセットして強化できるModについては、ボスの討伐や、サイロと呼ばれるインスタンスダンジョンをクリアすることで入手できます。
クリア時にアップグレーダーというアイテムを使わないと報酬アイテムがもらえません。
アップグレーダーは入手が限られているアイテムなので、序盤は温存し難易度が高い(ハード以上)ボスやダンジョンを繰り返しクリアするようになったころに使うとよいです。
課金要素
課金によってできることは以下になります。
ショップに販売されている衣装、家具の購入
バトルパスのプレミアム化
得点カード(便利システムのサブスクライブ)
バトルパスをプレミアム化しても、取得できるものはエモートや外観を変えるものだけです。 装備につながるものは何も取得できません。
一貫して、P2Wにならないように配慮されていると思われます。
※ 他レビューに記載されていた、「課金して武器を購入~」の記載はおそらく勘違いで記載されたものかと思われます…
まとめ
世界観が気に入って、Fallout等で探索・アイテム拾いをひたすら行うことが好きなら合うとと思います!
ゆるく週課をこなして行くような遊び方で遊んで行くつもりです。
フレンドと遊んだほうが有利な部分もありますが、ソロでもボス戦やインスタンスダンジョンをクリアすることは可能です。
ここしばらくハマって遊べたので、オススメします。
また、ゲーム内のラジオを「極悪非道」に合わせると流れる曲がとても素敵なのでぜひ聴いてください。macaroomさんのtsuirakuという曲です。
※(2024/08/01)追記
何か参考になることがあれば…という思いでガイドにメモ書きを残しています。
基本的なことばかりですが、なんでもいいから情報が欲しいという方はご確認ください。
基本的なガイド(メモ書きレベル)
Steam User 165
まぁ面白いと思う 戦闘も生活も建築も、あんまりハードコアなバランスじゃないのが良い
生きるのが辛い世の中で ゲーム内まで生きるのが辛くなっちまうからよ
そうなると もう何が何やらだよな
世界観はfallout76、建築方式はパルワールドにかなり近い
映像面は、このクオリティでよく同期取れてんなと感心する
目新しさが無いと言うが、そう思うなら君も歳を取ったって事さ
色々なタイトルやりすぎて脳が焼かれちまったんだな
遂に踏み込んじまったのさ 老害という道にな…
まぁ冗談はともかく、クラフトゲーでこれ以上新しい要素って何かあるかね
課金は衣装だの建築物だのがメインだが別に無くていい
…というか課金衣装が概ねダサい…売る気あんのか?
これで若干でもエロみがあれば じゃぶじゃぶ課金したのによ…もったいないね
バイクのスキンとか課金で出しゃあ良いのによ こっちの方が売れると思うぞ
今後出るかもしれないけどね
こんな感じで内容は面白いんだけど、課金系の購買意欲が全くソソらない
どうせクラフトゲーはキャラが育ち切ってコンテンツ消化したら速攻で虚無るから、
色々もらえるバトルパス等も 買わなくて良いのでは?
金策も動画やらで色々紹介されてるが、そんな事やったら速攻で虚無るぞ
何でリアルで金策して、ゲームでも金策してんだ そんなのすぐにやめるんだ!
行動がルーチン化すると、ゲームを起動するのが 朝の出勤時間のようにダルくなるぞォ!
もっとスローライフを楽しめよ兄弟
基本無料ってどうしても身構えてしまうし、
「どうせストレス与えてケツの毛まで毟る魂胆だろ…」なんて考えるもんだが、
こいつァ、かつてないほど無課金にやさしいゲームだ それは間違いない
だからもっとマシなデザインの衣装出しなさい
Steam User 52
今までの同類のゲームの問題点は大体解決していて非常に快適です。こんなゲーム無料でええんか??と思ってお布施として課金しようとしたら服がダサい、選ぶのが困難なダサさで金払うのを渋るダサさです。ダサいというか奇抜で、リアルモデルなのにコスプレみたいなのばっかりで普通の服やらがありません。銃のスキンもダサく普通の物はないのかと頭を抱えます。派手でもかっこよければいいですがダサいですからね。
結局拠点のスキンを買いましたが、拠点の建材(土台や壁)やらはデザインも含め非常にいい感じです。完成後の拠点もそのまま他の場所に移動できたりと引っ越しも気軽の出来ますしゲームプレイは非常に洗練されていていいものです。
ただ服やらが応援の気持ち含めても買えないくらい絶望的にダサいのは運営上致命的だと思います。
本当に『普通の』ものをください。
Steam User 48
SCP財団 vs 俺 vs ダークライ
SCP財団(っぽい組織)がクトゥルフ的な異世界と地球をつなげちゃって終わっちゃった世界
記憶喪失だがSCPを生身で収容して使役することが出来るこの俺が、財団を倒して世界を救ってやる!!って話です
Falloutみたいな世界観でプレイするゴミ拾い系サバイバルオンラインほぼソロRPG
基本無料なのに、NetEaseなのに無課金で超おもしろい
ダクソシリーズのように後続のために残されたメモでゆるくつながったマルチ
基本はソロで探索し、やたらむずいボス戦だけ仲間募集って感じ
お助けペット(SCP)まみれの家一つをみんなでシェアするのも有り
シーズンごとに世界は初期化されるので新人とかあんま関係ない予感
俺は次のシーズンは刺激を求めてPvPサバに行くぜ。世紀末の娯楽言ったら盗みと殺しだヒャッハー!
所感メモ
作中最も信用できる人物:メアリー
彼女はいつも人類生存のために最善を尽くしてるように感じる
彼女がくれるバイクは80度の傾斜でも登れる今作の最重要アイテム
ラジオのチャンネルは極悪非道Chが日本語の曲あるからおすすめ
作中最もうさんくさい怪物:蝶
最初から身内だけどぜんぜん信用ならん、こいつたぶん自分を人間だと思い込んでるSCPでラスボスだろ
今作は建築、農業、牧畜、ドライブ、やりたいこと何でも入れてるせいでどこに何があるのか煩雑なのが玉にきず なので
以下は詰みポイント救済用TIPS
・今の家を他の場所に移したい!
引っ越したい場所でB(建築モード)、X、左クリックで建築引っ越し完了
よく見ると書いてる(書いてないかも)けどとんでもなくわかりにくいよね
・同じ場所にいるのにフレンドと出会えない!
テレポートタワーでGを押すと世界線を変えれるのでフレンドと統一しよう
よく見ると書いてる(書いてないかも)けどとんでもなくわかりにくいよね
そのままだとワープのたびにまた世界線がバラバラになってしまうので家をフレンドと同じ世界線に建てれば固定されるぜ
世界線は人が多そうな世界線のほうがダンジョン攻略マッチングが楽な気がするぞ
・だるまさんが転んだ鬼ごっこステージが毛色が違ってクリアできない!
見てる間は動かない敵から逃げまくって捕まったら即死のステージ、実はしっかり見ていても敵から2メートルくらいの範囲に入ると3秒後に動き出すんだ
だから横をすり抜けるときはしっかり見るより勇気を持って走ることが大切だ
よく見ると書いてる(書いてない)けどとんでもなくわかりにくいよね
他にも無限にわからないこと出てくるだろうから気軽にコメントで聞いてくれよな 俺もわからんけど
Let's ワンスヒューマンライフ
Steam User 46
■一番近いゲームは?
・fallout76
■廃課金に轢き殺される?
・PvE鯖なら攻撃されない
・PvP鯖はそもそも課金してようがチャイニーズに轢き殺される
■サバイバルしんどない?
・しんどくない、ARKより全然楽
>>空腹、渇きの要素はあるが食材は戦っていれば勝手に集まるのであまり意識しない、buffの意味が強い
■どうせガチャやろ?
.・ガチャ要素はあるが無課金で問題無し
>>金が最高レアリティだが1つ下のレアリティの武器、防具はゲーム内で手に入る&十分強い
■総合力上げる作業でしょ?
・総合力は無い!
>>装備の強さを表す数値はあるが、コンテンツ事に一定の総合力を満たしてねの要素は無い
>>細かい強化要素を上げるために各コンテンツを回す作業は発生しない
■おススメ?
・おススメ!
>>アスリバやろどうせと思ってる人は一度やってみて欲しい全然違うのでおススメ!
>>ひたすらmob狩りをしてもいいし、建築しても良し、ギルド組んでも良し
Steam User 31
わわわ、たくさんのグッドありがとうございます。
上記は初心だった279.6時間プレイの頃。そして下記にて現在の事を書いて付け足しておきますね。
現在、PvEの日本サーバー、マニブスの初心者で遊んでいます。
ゲームはとても面白く時間があれば建設などを含めボーっといじってやっているという感じでとても楽しいです。
楽しい♪
高所から落ちると足がボキっといきます が超越者なので走っていても自然治癒します。
楽しい♪
ゲームが重いのかサーバーが重いのか、自販機の移動車両が地面に倒れくるくる回っている時があります。
楽しい♪
そして新シナリオの白銀の荒野が実装されてとても気になってはいますが、混雑具合を含め他にもちょっと不安な点がいくつかありマニブスに籠城しています!!!!
不安になっている点としましては
①PvPが嫌でPvEのモードでゲームをしているのにパブリックイベントで強制的にPvPをやらされる事と同時にそのPvPイベントでしかもらえないポイントがあり欲しい物が取れない、それと同時に嫌な思いをする という事です。
それが白銀の荒野でもあるのではないかと思い不安な点となっています。
②上記と少し重なりますがあからさまに嫌な思いをさせられて通報しても無駄?? という点です。
嫌な思いに関しましては、初心の初心の時にPvPになってしまうイベントとは知らずに始めてしまった所、日本サーバーでありながらも2人の中国人グループに2vs1の初心狩りのような行為にあった事です。
(PvPでありながらも彼ら同士では撃ち合わない、挟み撃ちになるように外側に陣取る)
回復して消えたり、マシンガン数発当たるだけでもやられたので、色々と調べた結果その中国人達はもう装備は完璧に整いわざわざのPvP装備で襲ってきた感じです。
そしてこちらも相手を何度か倒しタイムオーバーの時に倒れていたのは相手でありながら、ゲームが終わってからもこちらに射撃してきたり爆弾を投げてきて、しまいにはワールドチャットにて中国語でこちらの事をなんだかんだと言っていて自分は1vs1で戦い勝ったなどとウソを言うしまつで通報したのですが現在も対処はされておらず、嫌な事やった者勝ちみたいな現状なのかなと不安です。
(いさこざが無いようにという意図と言葉の壁がないようにという配慮で分けられているであろう国々のサーバーから日本サーバーをわざわざ選ぶ中国人ですからマナーが無いのは当然だと思いますが、、、)
③フィールドの物資やデビエーション(ペットのようなもの)の取り合いにならないか
私のいるサーバーは結構過疎サーバーらしいのですが、そこでも特定のデビエーションがポップするであろう付近に拠点を構え陣取っている人達が多数います。
④ゲームがすごーく重たいー、CPU使用率が常にすごい事になったり、ゲームを閉じた後にパソコンが止まったり など
直してー、早く直してー
この四点が一番の不安要素になっているので新しいシナリオが追加されたぞーと嬉しいのに手放しで喜べない現状です。
でも、でもでもこのゲームは課金があるのですが、課金の際のページにいくと
無理な課金はせず、適度にお楽しみください
と、すごく優しい気遣いの言葉がありこのゲームを開発している人達の優しさが垣間見える形となっており、ほっこりしましたしそのうち(明日まで)に私が不安だと思っている点も改善してくれるのではという思いもあります。
開発頑張ってください!!!!
付け足し~♪
もう明日へと迫ってきた!! 月の予兆!! みなさんはもうサーバー移動の準備されてます?? 悩みますよねー。
私は い゛け゛ま゛せ゛ん゛!!!! だって5のピンクか青のゲルが500回以上やってもでないんだもん、、、 でぬ!!!!!
くそげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇむ!!!!!!
それはさておきなんですけれども、みなさんもこの人嫌だなーって思いをワールドチャットでした事があると思います。
ずーっと延々とゲームとは無関係な話をして荒らしている人達や下ネタや煽りなどをワールドチャットで執拗にしている人。
(ごく一部の迷惑プレイヤー)
パブリックイベントの情報やパーティーメンバー募集の情報など流れていってしまって迷惑ですし、それ以前に見ていて嫌になるし不快になりますよね、そしてゲーム自体も安っぽく感じてきてしまいますよね。
それでちょっとお話できる機会がありましたのでバーンと伝え何日間かお話してみました。
(内容としては何度も通報され受理され処置されている者への制裁、永久追放、ワールドチャットのあり方などです。)
そしてやり取りをしている中での一部を抜粋しますと、
私たちはあなたが提起した問題を非常に真剣に受け止めており、これがゲーム コミュニティの雰囲気とプレイヤーのゲーム体験に悪影響を及ぼす可能性があることを理解しています。
このように返信が返信が来た事に加えそういった行為をちゃんと監視していますよ、ゲームの公平性を維持するのに必要な措置を講じますよ、とおっしゃっていたのでそういう迷惑プレイヤーが度重なる通報の末に、または突然永久追放になる場合もあるだろうし、ワールドチャットのあり方もちゃんと策を講じますよという事だと思います。
本当ちゃんとお話してよかったなぁと思いました。
でもね、ゲルの問題は伝えるの忘れちゃってたんです、、、どうしよう。
もうシャドウハンター見たくなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい。
いやだ、、、いやでござる。
開発の方、見ていたら助けて、欲しいのはゲルのピンクの5です、
あっ、できたら5-5がいいです。
あぁっ、できたらインナー3もついてるといいです。
あぁぁっ、でもでも、できたら青のゲルでもそれが欲しいです。
それではまたね~♪
より良いゲームの開発を心より応援しております。頑張ってください。
Steam User 40
みんなが言っているようにゲームの出来は大変良い
色んな同種ゲームの良い所をうまくパk…参考にして、中々見事に調理している
この手のゲームが好きな人は当分は楽しめると思う
ただ強くなろうと思うと時間がかかる
まず強くなるための装備はおおむねガチャで手に入るのだが、P2Wにならないようにガチャ用の石は課金でも買えない
基本的にはゲーム中でコンテンツを消化し集める事になり、一週間で手に入る石の数は決まっている
さしあたっての理想の装備ワンセットを集めるのに一か月程度と思って良い
無課金装備でもかなり良いセンは行くから戦力的についていけないって事にはならないが、やっぱ欲しいじゃん?最高ランクの武器とか防具
で、それらが集まる頃には不満点が出てくる人もいるんじゃないかしら
というのもこれはゲーム云々というより人間の宿痾だと思うが、エンドコンテンツが40人レイドなのね
敵のバリアをそこそこ価値のある特殊弾で剥がすんだけど、資源をケチってこれを撃つ人があんまり居ないとか
良い悪いはともかく慣れてない大多数が貢献せずにクリアできないとか
火属性の攻撃(現状無課金武器だと恐らくこれになる)がレイドだと鯖を重くして顰蹙を買うとか
それにしたってレイドはクソ重くてまともに操作できない事があるとか
あと寄生とかハイエナ呼ばわりされてガチ勢が文句言いだす流れはちょっとだけ存在する
たいてい中国語で文句が飛び交ってるがまぁ何言ってるか分からんから些細な問題だな!
なんで日本鯖なのに中華どころか英語まで飛び交っとるねんみたいなのはゲーム自体とは関係ないことなので諦めて欲しい
他のゲームでも良く見かけるけど解決策は思いつかない
このへんを気にせずにプレイできる方はぜひやってみて欲しい
ソロでも全然いけるしバランスもなかなか良いぞ!