NOBUNAGA’S AMBITION: Kakushin with Power Up Kit
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
An extension of the 12th release in the Nobunaga’s Ambition series, Nobunaga’s Ambition: Iron Triangle, has appeared at the Steam Store as Nobunaga’s Ambition: Iron Triangle w/Power-up Kit!
This game is the first in the series to employ a single 3D map for the game to play out on. On this map in 3D, castles and towns are built and developed, attacked and defended across Japan and grand naval battles take place on the Inland sea.
In addition, over 80 techniques can be developed using the “Tech Innovation System” and then used in battle to win a strategic victory.
Furthermore, the power-up kit brings you a variety of new and powerful additions, including the Foreign technique, in which using special goods for trade is the key, and many more.
Steam User 11
レビューでWin10だと動かない、ウィンドウに出来ない、キーボード入力でフリーズする、アス比がおかしい、クラッシュする、など様々な不具合情報があったので購入をためらいましたが、Steamは返品もできるし…と思い購入しました。
結果、自分のwin10 64bit・Google 日本語入力の環境ではそれらの問題は一切起きずに普通にプレイできてちょっと拍子抜けするほどでした。おそらく個々の環境によって違うのでしょうがそれらのレビューで購入を尻込みしていた方は問題があれば返品も出来ますし一度買って試してみてもいいと思います。
Steam User 6
ゲームバランスはガバガバだしプレイヤーチートは大量にあるし気になるところが大量にあるのにそれでも何度も遊びたくなってしまう野望シリーズおすすめの一品
欠点はイベントが少ないこととsteam版はシナリオ数が少ないことくらいだろうか
Steam User 9
全てではありませんが、多くの「信長の野望」を遊んできた結果、個人的に一番楽しかった作品が「革新」です。
作品1つ1つに「個性」というべき良さがありますので、好みは人それぞれだと思いますが
「のぶやぼ初プレイ」や「シミュレーションが得意ではない」という人にもオススメできる作品がこれです。
Steam User 5
SteamDeckで起動できプレイできました。三國志11と同様にSteamDeckにて手元でプレイでき感動!
デフォルト設定で起動すると、オープニングムービーが流れるタイミングで毎度落ちてしまうので、ランチャーから選べる「起動環境設定」でムービーをオフにする設定が必要でした。
SteamDeckで「起動環境設定」を開くと文字化けしているので、ググった画像を参考に「上から五番目」の設定を左チェックにすることでオフにでき、無事起動してプレイ出来るようになりました。
ドック経由でテレビやモニターに繋げている状態で起動するとDirectX関連のエラーが出て同じく落ちるのですが、
接続前にSteamDeck単体で起動してから接続すると、テレビやモニターに繋げた状態でもプレイできました。
新作も良いのですが、この頃のコーエー作品のグラフィックや音楽が、今でも個人的に好みでいつまで経っても飽きないです。
(最近の作品は顔グラや会話内容などが、なんかつるっとしていて綺麗すぎてしっくりこない…)
Steam User 2
適度に敵勢力が強くて面白い。ゲームのテンポも良くて飽きない。長く遊べるゲーム。
Steam User 5
信長の野望シリーズで最もできの良いタイトル。技術革新を軸にしたRTS。勢力ごとに設定された良曲も没入感を高めてくれる。アスペクト比が4:3までなど現代風リマスターはなされていないものの、面白さの本質の体験には影響はない。ぜひ一度プレイをおすすめする。実はPKより無印のほうがバランスは良かったが、この際それは目をつぶろう。
Steam User 4
総評:全シリーズで最も好きな作品。これは本当に飽きない。
最新作と比べてしまうとリアリティ的にどうなの?という部分もあるものの(一つの城に10万人入るってなんだよ)
ゲーム性がすこぶる良い。
敵の侵攻ルートを考慮した箱庭内政も楽しいし、隙をついて侵攻のタイミングを計るのも面白い。
何度も勢力やシナリオを変えて遊びたくなる。
ゲームを始めたての場合、織田家は本作だとそんなに強くないので、上杉・武田・北条家あたりがおすすめ。