Nex Machina
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Nex Machina is an intense arcade style twin-stick shooter from Housemarque. Taking hints from both Robotron and Smash TV, Nex Machina focuses on pure action, voxel destruction and competition in the distant, cablepunk themed future.It's difficult, intensely satisfying, and packed with enough secrets and lofty secondary objectives to keep you enraptured for hours.
Steam User 48
80年代アーケードスタイルに最新技術が融合
アーケードスタイルなゲームを排出するHousemarqueから
常にハイテンションなツインスティックSTGの登場です。
マウスだと操作し辛いのでパッドを推奨します。
自機周り
・基本行動はショット、特殊攻撃、ダッシュ(基本無敵)の3種類
・アイテム取得することで各行動が強化(全部所持で更に強化)
・特殊攻撃は数種類の中から1つだけ
・基本1撃死だがシールド取得で1発だけ耐えられる
・死んだら戻り復活(少しの間無敵)
・ボス戦はボス出現時のみお情けでその場復活
良いところ
・始めたら終わるまで息つく暇も無いスーパーハイテンポなステージ進行
・レトロなシンセサウンドで気分をマキシマスハイテンションにさせる極上のBGM
・爽快で特徴的な小気味良いSE
・余さず読み上げ脳汁ラピッドファイアになるクールなシステムボイス
・テンポよく形態変化する緊張度メガマックスの無慈悲なボス達
・条件を満たすと目にすることができる事件の黒幕
・敵や地形が砕けた時のボクセル表現やド派手なエフェクトの爽快感
・派手な見た目とは裏腹に軽快な要求スペック
・人命救助、ビーコン破壊、倍率敵や特殊敵など豊富な稼ぎ要素
・隠し救助や隠しステージなど豊富な隠し要素
・想定外のプレイと緊張を引き起こす”ほんの”少しのランダム要素
・全ステージは勿論1ステージモードや特定条件モードなど充実のゲームモード
・ボス戦時の雑魚処理等でちまちました稼ぎが無いのでダレない
・他機種とも競えリプレイも鑑賞できるランキング
・瞬時にやり直せるストレス0のリスタート
惜しいところ
・難易度が上がってもボスの攻撃に変化が少ない
・リプレイを保存したりランキングに載せたいものを選べない
・リプレイは早送り巻き戻しは無く再生しかできない
良くないところ
・Cosmic HeroやEpic Montageなどの名曲がゲーム内未使用
(スタッフロールのゲーム内使用曲リストにも載っていない)
最先端のビジュアルでありながら昔のゲームセンターにあるような
アーケードゲームのプレイ感覚の再現することに成功しています。
クロスプラットフォーム対応ですがエイムサイトが自機の周りにしか出ないので
機種による優位性を上手く打ち消しているなと思います。
とにかくプレイしていて気持ち良い作りで特に絶え間無く
倍率アップのボイスが聞こえる状態になると最高に快感です。
中心人物が手掛けたスマッシュTVや昔の敵殲滅でステージクリアな
ゲームが好きだった方は勿論、最新ゲームとしても
最高の出来になっていますのでツインスティックSTGや
全方位STGのファンの方にもオススメです。
トレーラーと実際のプレイのテンションのギャップはほぼありませんので
トレーラー見て気になった方もぜひプレイしてみてください。
そしてプレイする時は大音量でやりましょう。
個人的にツインスティックSTGの最高傑作で
ここ数年で一番面白いゲームでした。
Steam User 14
ロンチムービーの絵と音楽に惹かれて買ってしまいました、特に音楽にです。
調べたところCosmic Heroといった楽曲名というのはわかりましたがゲーム内のどこで聞けるのかわかりませんでした
昨今音楽の世界ではNEW RETROなるものが一部の人達に人気でそれをゲームでやったのがNEX MACHINAです
昔懐かしいスタイルをHousemarqueなるセンスの塊の様な集団によって最先端の表現を駆使し再構築されています
(敵を撃破した際に飛散するボクセル表現は見ているだけで楽しいと同時に視覚上の混乱を引き起こしそれが音楽、効果音との相乗効果で更にテンションを引き上げます)
画面も見下ろし型視点となっており(各ワールド14だけ視点変化)
説明書不要で遊べるシンプルさが好きです。
一見単純な全方位シューティングに見えますがOnline ARENA(オンラインスコアアタック)で高得点を狙うとなると難易度がグンとあがります。
Geometry Warsに似てると思った方もいるでしょうが、
・プレイヤーを人(Hero)に
・敵をロボットに
・ステージを具体性のあるSF近未来に
これだけで全くの別作品、個人的には見下ろし型の最先端ロックマンで遊んでいる様な気分に陥りました
ツインスティックのコントローラーは必須でしょう
Xbox 360/Windows PC 対応 - Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)を使って遊んでいます
好きな点
・音楽全般
・効果音全般
・ボクセル表現を多様したグラフィック演出
(単純そうな絵に見えるもプレイヤーの動きにあわせ地形がボクセルに変化したりとやってる事がすごいです、遠くの景色まで変化してます)
・常にハイテンション
・見た目に似合わず軽い、処理落でストレスを感じる事はなかったです(GTX 770使用)
あればいいなと思った機能、不明な点
・ステージの曲を選択可能にしてほしかった
・ロンチ映像に使われてる楽曲Cosmic Heroはどこで聴けるの?
・Online Co-op
・リプレイ保存と管理の自由度
・リプレイ再生機能の充実(Pause,Start,FF,REW)
シューティングが好きでない人でも十分に楽しめる作品です
シューターを自負するならプレイ必須でしょう
これで最後にしようと思いながらも気付いたらもう1プレイやっていた
買って良かったです
Steam User 9
日本語翻訳はガバガバだが、シンプルながら非常に奥深い弾幕STG。
スピーディかつド派手なエフェクトが最高に楽しい。
また、BGMもレトロ風だが最高にクールだ!!OST是非販売して欲しい。
敵を倒すと粉々に砕けるボクセルが最高の爽快感を与えてくれる。
日本語の翻訳だが無くても仕組みがシンプルなので全く問題ない。
救出したり特殊エネミーを倒すことで更にスコアを伸ばすことが出来リプレイ性も高い。
現在オンラインCo-opは対応してないが、ローカルであれば可。
実績も全39種あり、実績厨にも満足いく作品。
値段は高過ぎず低すぎずといったところ。リリース時30%OFFで約¥1,400
ビジュアルデザインもSFやサイバーパンクといった男心をくすぐる最高の一品である。
Steam User 0
ツインスティックシューティングアクションです
点数を稼いだり隠しキャラを探したりするのも何気に面白いところ
動きもスムースでアクションゲームが好きな人におすすめです
低スペックなパソコンで遊べると思う
Steam User 3
ツインスティックシューティングで操作はシンプル。
ダッシュで敵や弾をすり抜けられるので、これを上手く使っていく必要がある。
エフェクトが派手、なのに全く見にくくない。
自機も自機の弾も、敵も敵の弾も、アイテムや様々なオブジェクトも非常に見やすい。
敵パターンは一定な感じに思えるが、思ったほどプレイが一定にならないし、隠し要素も多いので、リプレイ性は高いと思う。
全体的なゲームスピードは特段早くはないと思うが、そのステージの最後の敵が死んだ瞬間に次ステージへ強制移動されての即スタートになるため、ゲームスピードは早く感じる。
というより、テンポが全然途切れない。BGMが良いのも大きいが、スタートからゲームオーバーまでのノンストップな疾走感が最高すぎる。
Steam User 3
「ハイテンポトップダウンシューティング」
▪物語
電脳世界に捕えられた人々を救い出し、ネクスマキナを破壊せよ
▪クリア時間
短時間で楽しむ作品。少しづつプレイしたら10時間ぐらいはかかる。
▪ゲーム内容
ステージは5つあり、1つのステージが個々にエリア分けされている。
全てのエリアに共通する目的は、エリア毎に決まった数と種類の敵を撃破すること。
その際、囚われた人々を救うことや特殊な敵を撃破すること、またノーデスでもスコアを稼ぐことができる。
そのベースとなるプレイスタイルを維持したまま、エリアを順序に沿って目まぐるしく高速で展開させていく勢いに度肝を抜かれる。
敵は弾を発射するタイプもいるが、大体は突っ込んでくるタイプと邪魔をしてくるタイプが多い。
弾幕を避けるような作品ではなく立ち回りを要求されるものなので、自分の立ち位置が僅かでもズレていれば追い込まれやすい。
と聞くと難易度が高く感じられそうだが、融通の利く”ダッシュ”によって緩和されている。
ダッシュは、アップグレードをすることでトリプルダッシュとダッシュエクスプロージョンの効果が足されるのでかなり心強い。特にダッシュエクスプロージョンは攻撃&弾消し両方出来るので非常に便利。
さらに特殊武器があり、レーザー・グレネード・ロケット等はクールダウンで無限に使えるので、難しすぎない難易度曲線を保つことに成功している。
他にスコアミッションモードもあるので、ステージ別でミッションを達成する楽しさもある。
またローカル協力だけだが、協力プレイも非常に楽しめられる。
▪プレイ感想
オッサンが本気出したらステージ3の途中で燃え尽きた。でもまたやってしまう、そんな作品。
演出で魅せるボクセルアートの豪快さによって、圧倒的なスピードとパワーのぶつかり合いが感じられる。
何せトップダウンシューティングは進化の過程で、演出面と魅せ方を考えていくしかないのかなと思う。
ジオメトリーウォーズ3ディメンジョンでは、豪快な演出と共に地形を変化させるギミックが導入された。
今作は、そこにスピード感とテンポを混ぜてきたことになる。
ジェットコースター級のプレイ感覚をシンプルな操作性で堪能できる今作は、
「レトロゲームの正当進化系」と言わざるを得ない。
・気になった点
エリア数が少々多く感じた。ボス戦前の雑魚戦は要らないかなと思う。
捕らえられている人々を助ける要素は非常に忙しく面倒。
エリア毎に要求されることに対し平行して対処する必要があるため、順序分けできる方ではないとパニックに陥りやすい。
中盤から特殊武器とダッシュアップグレード、ショットアップグレードが揃わないと少々厳しくなりやすい。
ハイテンポ過ぎる事が仇となり、見落としやすいことが多かった。
▪結論
プレイ後の優越感と満足感が大きい作品。一度気になったのなら取りあえず購入のエントリをしときましょう。
因みに、i5の四世代にGTX650というスペックで全低画質設定にすれば大体FPS30~40
オンボードで試してみたく、i5の六世代intel hd graphics 520に同じように全低画質設定にすれば大体FPS17~20
かなり画質の良い作品なのでVRAMが2Gないと警告文が表示されます。
Steam User 1
わらわらと湧いてくる敵と弾幕を高火力のサブウェポンや使用中無敵のダッシュで掻い潜り次々と撃破していく完成度の高いツインスティックシューター
まださわりの部分を遊んだだけだがかなり傑作の予感
キーボード+マウス操作でプレイしているが照準に癖があるのが難
素直にマウスカーソルの方向に弾が飛ぶ方式でよかったのに・・・