Need for Speed™ Rivals
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Own the complete Need for Speed Rivals experience. Get the full game, plus all six downloadable content packs with the Complete Edition.
Key features
- 6 additional packs — Get the Simply Jaguar Complete Pack, the Ferrari Edizioni Speciali Complete Pack, the Concept Lamborghini Complete Pack, the Koenigsegg Agera One, the Complete Movie Pack, and the Loaded Garage Pack.
- Race with friends — Imagine your race and your friend’s pursuit colliding, creating a world where no 2 events feel the same. Don’t want to play with others? Simply choose to make Redview County yours alone and dominate the advanced Racer and Cop AI.
- High-stakes rivalry — Racers are lone wolves out for glory, driving agile cars built for high-speed racing and epic chases. Cops work in teams to hunt down and bust racers using the full power of the police force. Switch roles whenever you like, and watch the stakes grow through a new scoring system that puts your speed points on the line.
- Your car, your identity — Personalize your cars with performance and style modifications. Power up your car with the latest upgrades in pursuit technology and personalize your bodywork with fresh paint jobs, liveries, custom license plates, rims, and decals to show off your car to the world.
- Pursuit and evasion tech — Use the latest pursuit tech and modifications to change your pursuit or escape strategy on the fly. Racers evade Cops using turbo bursts, jammers, and electromagnetic pulses. Cops will be armed for aggressive busts, deploying shockwaves, spike strips, and calling in police roadblocks or helicopter support.
Steam User 1
ほかのsteamにあるnfsの中では一番面白くないけどそれでもレースゲームとしてはめちゃくちゃ面白い
車について
まず、車種は2015はJDMや古い車中心で、Payback以降では古い車だけでなくハイパーカー等も追加されるがRivalsは全部ハイパーカーかスポーツカー。f50やミウラ等2015以降のnfsにない車もあり個人的にいいチョイスだと思います。
レースゲームのテンプレと言われるぐらいレースゲームに出ているFD、BNR34、スープラ等の日本車がないのでデメリットでもありますが、個人的にはメリットだと感じました。理由としては自分の知らないハイパーカーを知ることができたからです。もしそれがデメリットだと感じるならrivalsは避けたほうがいいです。
外観のカスタムについてですがボディカラーの変更、ホイールの色の変更、あとはあらかじめ用意されたストライプとかステッカーがあります。
ロケバニとかLBWKとかのボディキットをつけたりはできません。それどころかスポイラーを外したりホイールを変えたりすることもできないとほとんどの人にとってはかなり致命的なデメリットです。ですがハイパーカーは元から完成しているので不要だと思います。正直F40のlbwkとかダサいですし。
内部のカスタム、つまりアップグレードですが5つのアップグレードができ耐久性、強さ、コントロール、加速、最高速度をアップグレードできます。ただ、エンジン音の変化やロールバーの追加とかはありませんでした。
みんな大好き日本車はR35のみ。それに警察のみ使用可能なので日本車好きならやめといたほうがいいです。あと性能が少し悪い。
ゲームプレイについて
リアルになったマリオカートって感じでガジェットで相手を妨害したり自車のパワーアップなどが可能でマリカーのアイテムのように拾うのではなく予め用意してそれを車にセットする。って感じ。
まぁ、2010年のホットパースートみたいな感じ。でもこっちは最初から早い車で走れるのでこっちのほうが少し面白い。
挙動だけど2015をより簡単にした感じの挙動。2015はドリフトしようとしたのにドリフトしないとか高速で走行中にハンドルを大きく切るとバランスが崩れてそのままクラッシュって感じでリアルだけど難しいけどrivalsにはそれがない感じ。まあこれに関しては個人差があるので躊躇せず買ってやればすぐにわかる。
ストーリーは一応あるけどほぼ空気。ミッションをクリアしたらビデオが流れる程度。
一応警告!
結構でかい事だと思うけど30FPS、つまり何も弄らずそのままで遊んだほうがいい。steamのコマンドで60fps化ができるけど全体的に動作が狂うので30fpsのままがいいです!ジャガーを限界までアップグレードしてもめちゃくちゃ車の速度が遅くなったりします!
Steam User 10
セールならまぁ…
本作は「警察(追跡)」側と「レーサー(逃走)」側を選んで遊べるようになっていて、チュートリアルではそれぞれ1回ずつプレイし、それが終わると自由に遊べるようになる。
操作のチュートリアルやガイダンスはないのであらかじめオプションの操作設定を確認しておくとスムーズに遊ぶことができるだろう(遊び方のガイダンスがフルボイスで用意されているだけ)。
どちらの視点もまぁつまらなくはないのだが、ストーリーがないので没入感がない。
一応、新しいチャプターが始まるとフルボイスのナレーションが始まるが、このナレーションはストーリーと言うより選んだ視点側の思想をナレーターが喋っているだけで、悪く言えばポエムを聞いているようなものである。
これはゲームの初回プレイ時にも挿入され、変に臨場感があるだけに「面白そうなストーリーがありそう」という期待を与えることになるのが逆効果になっていて、遊んでみたらその実ストーリーにあたるものはありませんでした、では盛り上がらないどころか騙された気分にすらなる。
セールでものすごく安かった時に買ったので「損をした」とまでは思わないが(トレカもあるので)、積極的に遊びたい作品とまではいかなかった。
なのでセール時なら…まぁいいんじゃなかろうか。
Steam User 0
セール購入。英語インストールでも、テキスト&音声、日本語化してます。自分は最初分かりずらかった60fps化をsteam初心者に分かり易く→steamライブラリ画面で管理アイコンをクリック、プロパティ選択、起動オプションで-GameTime.MaxSimFps 60 -GameTime.ForceSimRate 60+を貼り付けでOK。
Steam User 0
DS4Windows使えば、PS4のコントローラーでも遊べますよ!
Steam User 0
This game is like... Counter Strike 2 but car version.
Steam User 0
this game is good
Steam User 0
補票