Monaco 2
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
JOIN THE DISCORD!
About the GameFOLLOW OUR DEVELOPMENT
Monaco 2 is currently in the early stages of development, and more details will be announced at a later date—in the meantime, anyone looking to keep tabs on development can join our Discord to talk to the community and get a heads up on our next game development livestream!
ABOUT THIS GAME
Get your crew back together for Monaco 2, the upcoming sequel to the hyper-stylized heist hit that PC Gamer called “one of the best co-op games of all time.”
Currently in development by Pocketwatch Games, Monaco 2 will bring back the distinctive energy and friend-fueled fun of the original Monaco: What’s Yours Is Mine, challenging solo players and co-op crews to employ a combination of smarts, stealth, and frenzy-filled improvisation when their plans go awry.
This time, the job is different. Players will choose from an entirely new rogues’ gallery of skilled thieves and infiltration experts, testing their smarts and skills in brain-bending procedurally generated 3D environments designed to deliver high-stakes challenges and infinite sneaky, stealy fun. The big payday: the ultimate heist experience for gangs around the globe.
Steam User 6
13年くらい前の名作の正統進化。発達した聴覚や強靭な肉体を持つ強敵を相手に忍び込む
一部の人はマップを見ると、何故か何かが見え始め、V8の幻聴が聞こえてくる。
前作の頭狂ってるんじゃないかと疑う複雑な2Dマップは、広大な3Dで縦にも長くなりオリジナルゲームと同じ色調を使用しており、隅々までMonacoらしいと感じられるゾ。
一般的な人が一度は考える典型的な強盗が、よく考えられた方法で組み込まれてるゾ。カワイイ(当社比)犬を使って愛でさせることで警備を突破するとか一度は考えた事を大真面目に実行してるゾ。
何より相手の警備員がとある施設から連れてきたであろう、発達した聴覚や強靭な肉体を持つ強敵なため
我々のような一般的な盗人では太刀打ちできないゾ。
そのためダクトに入ったり、打撃で気絶させたり、段ボール箱に隠れたり、変装、麻酔ボウでの無力化、時には射殺を駆使しなければならないゾ
共に潜入してくれる仲間がいる場合に限り、どこからともなく、こち亀のアニメに使われたBGMが突然幻聴で聞こえ始めてくるゾ。
なんやかんやで建物の奥地に入り、目的を達したら、どう見ても死ぬ高さの窓を割り飛び降りたり、隠れたり、駆け抜けたりをして脱出をする。
ちなみにタイムトライアル要素もあるのでRTA走者もニッコリである。
文面から察するにタニノギムレットの如く柵を破壊するノリと勢いで潜入もできる。目撃者がみんな消えればステルスなんですよ。偉い人にはそれが分からないんです。ちなみに推しはオグリキャップとシリウスです。
そのうちワークショップでマップ生成配布や自動生成無限モードなども生えてきそうなので期待値としては高いゾ。
問題点
・一番の問題は、今のところほとんどのマップがあまりにも直線的に感じられてしまうゾ。3D化により上下(factorioとsatisfactoryみたいな)の概念が生まれてしまい、いわゆるパズルや迷路のように、部屋ごとに考えながら進め、どこへ行けばいいのか分かりにくくなったゾ。
・急激に難易度が上がるゾ。最初のうちはゴリ押しでいけてたのが急にゴリ押しできなくなったりと難易度のブレ具合が凄い。
MONACO2さぁ、ひどいよ。なんで俺に「このキャラ使えば殴って正面突破できる」って嘘ついちゃうの?悲しいじゃん。急にガトリングガンとかチャカ持った警備員だらけで撃たれたら痛いよ。もうステルスしかなくなっちゃったよ
そのうちVtuberが配信して流行る気がするけどREPOですら無理だったし無理か
Steam User 6
お宝を盗んで脱出するステルスゲー
キャラごとに固有能力があり駆使して窃盗をする
前作よりは中盤からの難易度が大幅に上昇する
具体的には刑務所からの任務はもうお手軽ではない
隠れる場所もとにかく少なく敵もやたらと多い
プレイ中にキャラ変更できるようになったので
それを上手く利用して攻略して行く感じになった
前作は「このスキル持ったキャラで攻略しよう」
「このキャラで挑戦しよう」みたいな感じに遊べたが
今作は最初から「このキャラはこのギミックで使う」と
だいたいか決まってる感じで特定の場所では
キャラを変更して正解のキャラを選ぶみたいな感じで
遊びの幅が大幅に狭まった感じを受ける
1ステージの時間も膨大になり攻略は大変になった
コイン回収コンプを目指すならキャラやスキルを把握して
事前知識を用意してからじゃないと大変になっている
とにかく難易度を上げて簡単にクリアされたら悔しいから
色々嫌がらせを配置してやろうみたいな雰囲気を感じる
攻略と言う面では面白いと思うけど
本当に高難易度化への挑戦を大勢の人が楽しめるのか疑問
レビューはソロベースの批評だがマルチはまた少し違う
マルチは結構楽しくワイワイ強引に色々やれて楽しい
Steam User 1
盾持ちが強すぎる!!!