MECHANICA: A Ballad of the Rabbit and Mercury
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Recommended
Build your own harem in another world
card battle
the Game
MECHANICA Trading Cards now online!
《MECHANICA: A Ballad of the Rabbit and Mercury》is a Cyberpunk/time-loop/Mystery solving RPG developed by Japanese indie studio Loser/s,published by OTAKU Plan.
All characters depicted in this game are 18 years of age or older
■Cyberpunk
The background of the story is 5029 AD, “Guillotine”, the Japanese territory on Mercury, a city full of neon signs and drunks.
Under the “sky cover” that shades the sun, “Guillotine” is a world that even the lights of stars can not reach.
■Time-loop
The whole world on Mercury will be destroyed every three days,
Under such a desperate situation, the protagonist and the mechanical maid with rabbit ears are struggling without giving up, looking for the truth of the incident.
■RPG×Music
This game is an RPG, but it has abandoned the battle system.
You need to obtain valuable information from the residents of the city by playing music to unlock the next plot.
■Mystery solving
You will explore the beautiful cyberpunk-style 2D world, play music to the residents of Mercury to gather intelligence, and finally achieve the goal of saving the world.
■Charismatic characters
Among the residents are linguists from other universes, sinners who have been deprived of their memories and feelings, and virtual artists who are full of emotions…
Features
- Cyberpunk
- Time-loop
- Mystery solving
- Music
Steam User 0
パッチを入れないとテキストも若干規制されるためそういうの嫌いな人はsteam版いいと思います
作成者さんが見せたい物を見たいって人はパッチをどうぞ
フリー音楽の選択センスとオリジナル曲、雰囲気、ゲーム性すべてがかみ合った素晴らしい作品でした
ちょっと分かりづらいので一つだけ
アバターってのは姿を変える技術で人っぽいのに変な姿してるのはほぼこれです(説明でてくるの遅いのでw)
時々フリーズするのでセーブはこまめにやること推奨
前作も気になったので買います!(こっちは規制版無さそうかな?)
Steam User 0
全年齢版でプレイ。
三日後に世界が滅ぶため、時間を巻き戻って黒幕を探す。
あらすじだけ聞くとシリアスに感じるが、物語は全体的に緩い(主に主人公とヒロインのイチャイチャのせい)。
最初は主人公の性格が苦手だったり、世界観を把握するまでは熱中できなかったが、情報が集まって登場人物の意外なつながりや主人公の想いが分かってくると、一気にのめり込んだ。
ループものなので同じ作業を繰り返すゲーム性だが、全体的にテンポが悪いと感じた。
(一日の終わりに挟まるアイキャッチ、1ループ中に一回しか挑戦できないイベント、2Dでの移動、行動回数をすべて消費しないと次の日に行けない)
またシステム的に不便に感じる部分もあった。
(お店ではないと所持金が確認できない、音楽を奏でるときの現在コスト合計や今何回目の演奏か表示されてない)
他にPower(イベント進行に必要なポイント)が減ったらヒロインとイチャイチャ(いろんなパターンあり)して回復するのだが、
全年齢版では「Powerが○○回復した」というメッセージが表示されるだけで、ヒロインからのセリフがなくて味気ない(セリフがあるパターンもある)。
Steam User 0
Hゲームとして買った方、公式サイトからパッチ当ててH要素を開放しましょう
Steam User 2
これエロゲーじゃなければ100倍、いや1000倍売れてるだろ…
Steam User 0
sfだった