Masterplan Tycoon
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Future plans
About the GameMasterplan Tycoon is a minimalistic resource management sim. Everything in the game is simple and consistent. The nodes are buildings. The pins are contact points between them. The links are roads between buildings.
Your task in this game is to manage the available space and connect everything correctly so the products get delivered to the intended destination. Masterplan Tycoon depicts all the elements schematically, which means you may focus on managing the flow of resources with nothing to distract you from this exciting process.
The game doesn’t penalize you. Mistakes don’t lead to losses. The process of immersion and learning is easy and relaxed. With each new mission, the chains will become more complex and require more ingenuity. Conduct research to facilitate resource production and monitor the system you have constructed.
Build a quarry next to the mountain, build a storage facility and create a link between them. Easy enough, right? Well, now you are ready to start your journey as a logistics master. It is time to expand your production chains to new areas!
Discover the minimalistic world of resource management. Take time to think about how to build chains properly. Find new resources. Change your decisions, rinse and repeat. Master the game mechanics, which at first glance might look easy.
Steam User 15
ゲーム内容
フィールドはカラフルな方眼紙。本当に方眼が書かれている。その上に色で表現された木や岩や水がある。
そして木こりの家・石切り場・倉庫・井戸・農場などを建設していく。
しかしこれはすべてただの四角に施設名が書かれているだけだ。そして資源そのものも、ただの文字と量を表す数字。木こりの家と製材所を結ぶラインの上を、Treeと書かれた文字が移動する。製材所から倉庫に結んだ線の上をPlankの文字が移動する。
レビュー
これは‥マインドマップに効果音を足したゲームとでも言えるかもしれない。
美麗なグラフィックで表現された街並みも、そこで生活する人もいない。ただそこにあるのは、四角と文字と線だけ。しかし、効果音は(なぜか効果音を文字で表現したものも)ある。木を切る音に羊の鳴く声。これによって方眼紙の上に生活感は感じられる。UIデザインも非常に洗練されており、無駄なものは一切無い。
街並みが発展していくという感覚はなく、マインドマップが複雑になっていくという感じ。
建物と建物を結ぶ線は交差できるが、任意の曲線にできないため、位置取りをあれやこれやと動かしながら考えることになる。この作業によって建物の影響範囲とラインのつながり方を色々考えることがこのゲームのゲーム性なのである。建物の場所を変更するのは、マウスで四角をドラッグするだけでノーコストで一瞬で場所を変更できる。
はっきり言うが、面白いかどうかと聞かれると、私は斬新さに驚いて楽しいと感じたが、万人におススメはし難い。
動く文字と効果音を聞いていると‥眠くなってしまうのだ。出来上がった街並みを眺めてニヤニヤするといった達成感など無い。複雑になっていく図面を見ているだけなのだ。
だが、このゲームデザインに私は敬意を表したいと思ったので、「おススメ」としておきたい。
少しでも気になった諸氏は、Demoがあるので一度触ってみていただきたいと思う。
なお日本語はありませんが、チュートリアルをざっとひと通りやれば、大体理解できると思われます。
Steam User 0
面白いと簡単に