Master Bladesmith
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Build Your Arsenal
Craft more and more powerful blades.
Forge metals from raw ore. Smelt ingots and shape them into sword blades. Lathe wooden handles and piece together progressively powerful creations.
Custom Physics Code
Custom physics code allows us to use more targeted physics contraints to produce better results for very specific use cases. These systems can interact with and provide a layer ontop of stock PhysX interactions in the Unreal Engine.
Physics development footage:
Exercise
Burn calories while busting targets and testing your blades in this exhilarating Role Playing adventure.
VR Interactivity
Reusable systems simplfy generic usecases for interaction in VR spaces. The systems can interact and influence each other in realtime to allow for unique play experiences.
Mining
Process ore by passing it through an elaborate washplant. Feed, grind, trommel and shake away all the useless rock to reveal precious ore. Then upgrade your machine, piece by piece, to find more quantity and quality of ore and gems.
Time Chamber
Once you have created your finest armaments, put them to test in this special chamber. Test the strength of your blades and armor, all the while collecting money, experience and loot. Every venture into the chamber will get you a little closer to the ultimate test.
Steam User 6
(2024年7月21日修正)
良い点:
鍛冶作業の流れが非常に丁寧で、モノが出来上がっていくのを眺めるのが好きな人にはたまらない。
戦闘は初代サムライスピリッツのボーナスステージの巻き藁斬りに矢のガードを加えて発展させたもの。シンプルではあるが、的を切った破片を矢や飛んでくる的に当てると無力化できるなど、物理エンジンのおかげで奥が深く、腰を据えて楽しめる。
定期的に弓矢に切り替わるのもいいアクセントになっている。特にド真ん中に当てるとその都度コインがジャラジャラ出てくる演出があり、やる気を引き立てる。
基本的には上位装備を作る⇒的斬りゲームを先に進める、の繰り返しになるのでこれを虚無の作業と取るか楽しくて延々と遊べるかがこのゲームの評価の分かれ道となると思います。
(アプデでボス戦などの追加がアナウンスされていましたが、先日早期に不可能と判断し次回作の開発へ切り替えた旨のリリースが出されました。そこは残念。)
悪い点:
レシピブックを読む際の挙動が不便。順番にページをめくる必要があるうえ、本をつかんで放り投げてしまうことが多々ある。
また、いい素材を使って剣作らないと耐久度が向上せずすぐ壊れてしまったり、上位の弓矢を作成するための経験値が異常に高く、最後のレシピブックを購入する前後あたりからは射的のステージで問答無用で詰むことが増えてくるなど、
エクササイズ効果を期待して購入した方にはストレスになる点が少々ある。
特に最終エリア付近は運ゲーに片足を突っ込んでいるレベルで難易度が跳ね上がるため、これに耐えられるかが問題になるかも…。
総括:
自分で鉱石からインゴッドを精錬し、ハンマーを振るって武器を作っていく。鍛冶のあるオンラインRPGではよく見かける要素かと思います。(本作の成長システムから私は真っ先にマビノギ英雄伝=VINDICTUSを思い出しました。)
それを自分の手で気軽に楽しめるゲーム。それだけで素晴らしいのですが、そのパート自体も非常に丁寧に作ってあり、毎回ワクワクしながら新しい武器を作っています。
アップデートにより説明不足はある程度解消されましたが、武器のステータス関係で思うように先に進めず中だるみしやすい部分はあると思います。
鍛冶に興味があったという方や思う存分剣を振るってみたいという方には強くお勧めできる一品です。