Machinarium
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Machinarium is the award-winning independent adventure game developed by the makers of Samorost and Botanicula. A little robot who’s been thrown out to the scrap yard behind the city must return and confront the Black Cap Brotherhood and save his robot-girl friend.
Chief 0
Machinarium is one of two games, that was also played by my wife, who is somewhat not a gamer at all, she got deeply engaged with story and cute art and of course the funny and really tough puzzles, actually I had to complete some challenges for her, but still..
It's a beautiful game, and if for some reason you missed it, make sure to grab it and give it at least few evenings!
Steam User 7
少しの手違いにより空飛ぶ掃除機ロボットに吸い込まれ郊外のゴミ捨て場に捨てられた主人公のロボットがロボットの街(Machinarium)に帰ります。
街の中を見回してみると乱暴者ロボット達が好き勝手暴れまわり主人公ロボットの仲間たちがその被害にあっていることを知ります。
主人公ロボットは仲間達を助けるために・乱暴者ロボット達の企みを阻止するために街中を動き回り、そして・・・というポイント&クリックのどこを切り取っても芸術作品に見える仕掛け絵本のようなアドベンチャーゲームです。
面白かったです!手強かったです!
まさにタイトルに偽りなしの「Machinarium」で最高でした!
ブリキ・鉄錆・オイル・愛嬌のあるロボット達・荒涼とした奥行きのある世界・・・一場面一場面描き込みが見事で見どころ満載のロボットの世界が見られます。
描き込まれた背景を眺めながらのんびりとゆっくりとパズルを考えるのがお好きなお方や、ロボットの世界を題材とした仕掛け絵本的なアートブックがお好きなお方にお勧めです。
ゲーム内容は基本的に「主人公を進ませる」→「画面内の気になったところをクリックする(パズルを解く・進むための手順を踏む)」→「主人公を進ませる」という風に進行していきます。
パズルはまだ何とかなるのですが、問題は”先に進むための手順”が理不尽なほど難しいことです。
ヒントなしにクリアしていけるお方は恐らく少ないと思います。
しかし、安心してください。
”先に進むための手順”(パズルも)はゲーム内の全ての画面でヒント(というよりもほとんど答え)が用意されています。
画面右上の本をクリックするとゲームボーイ風ミニゲームが始まります。
ミニゲームをクリアするとヒント本が開き、今いる場所に対応したヒントのページが開きます。
このヒント本が素晴らしいアート作品になっています。
是非すべての場面でヒント本の内容を見ていくことをお勧めします。
”先へ進むための手順”は一画面だけで完結していないものもあります。
今いる画面内で出来ることは全てやったはずだ!という気持ちになったら勇気を持って別の画面へと進んで行きましょう。
私は最初”一画面で全て完結するはずだ!”と思い込んでしまい15分ほど一画面内で粘り続ける、ということをしてしまいました。
どうか私と同じことにならないようご注意ください。
プレイ時間はヒントを何度も見ながらプレイして約6時間半ぐらいでした。
実績はプレイの順を追って開いていきますので、エンディングまで辿り着けば全実績を取得できます。
アートワークは素晴らしく、BGM・SEも効果的に使われていて聴いていて心地が良く、ロボット達は皆愛嬌があって可愛く、ロボット達の奥行きのある世界にワクワクしますが、”先に進むための手順”の難易度が高すぎます。
ほんと理不尽なほど難易度が高いです。
全面クリアした後、達成感よりも頭を使いすぎた疲労感の方が強かったです。
私はクリア後エンドロールを眺めながら「巨大な絡繰り装置のあちこちが理不尽な形で壊れているのを一つ一つ苦労しながら直していって、やっと全体が動くようになったぞ!と思ったところで目が覚めて、あれ?今の夢だったの!?って、何かそんな感じがするなぁ」と思ってしまいました。
しかし、これだけ徒労感があっても何故かクリア後に「少し短かったな、もう少しロボットの世界が見たかったなぁ」と思い耽る、何とも不思議な魅力がある作品です。
芸術作品がお好きなお方やアートブック・仕掛け絵本がお好きなお方、描き込まれた世界観を眺めながらゆっくり・のんびりと手強いパズル等に挑戦したいお方にお勧めします。
Steam User 0
ロボットに指示を出して、ものを拾ったり使ったり色々操作したりしながら先に進んでいくゲーム。基本的に丁寧に作られていて、説明についても十分なされている感じで、操作に困るということもなかった気がする。なので大きな不満はないのだが、かえって細かいところの粗が気になってしまった感じでもある。気になった部分だけ書いておく。
とにかく全体的にテンポが悪い。言葉ではなく映像というか動きで説明する関係で、仕方ない面もあるのだがどうしても待ち時間が長くなりがち。何か操作してその反応がある間に別の操作をするというパターンもあり、そこでミスすると同じ作業を繰り返して同じ演出を見てという感じになるため若干ストレスがたまる。
あちこち移動するゲーム性なのでもう少し移動速度が速くてもいいかなとも思った。ヒントを再確認するために戻るパターンも結構あるので、ヒントが遠いと結構だるい。あと、一か所だけ外に出ると中に戻れない場所があり、そこを一通と誤認して大回りすることになってしまったので、無意味に一方通行感を出さないようにしてほしいとは思った。
ゲームの内容に関するところなのであまり詳細は書かないが、最後の方に一つだけ自分の耳では無理な内容があったのが残念ポイント。力業でどうにか解決したが、クリアした後でも正しい操作であったと確信できていない。
設定周りの話でいうと、ウインドウモードに切り替えると微妙に黒い帯が出るのと、起動しなおすとその設定が飛んでいて毎回設定しなおさないといけないことが地味にストレスだった。
Steam User 0
カーソルが脚の形になったあたりにしか移動させることができないんだけど、それがけっこう大雑把で、思ってたのとは違う所に行ってしまったり、しかも止まるまで他の操作を受け付けなくなったりで、ちょっとイライラすることがけっこうあった。それと、詳しいヒントを見るためのごく簡単な横スクロールのシューティングがあるんだけど、毎回同じなので冗長というか芸がないというか、もう少し何とかならなかったのかと思う。ゲーム自体は雰囲気が良くて文句なくおすすめ。
Steam User 0
或る日、ゴミ山にポイ捨てされたロボットがギミックを解きつつ進んで行くゲーム。シナリオらしいシナリオは特になく、とにかく主人公は邁進するのみである。あらゆる種類のパズルゲーに、一応、ヒロインを助けに行くロボットの話というシナリオラインが乗っかっているようなもの。
私がパズルの才能がなさすぎるとか、製作者側がこう動いて欲しいというのを汲み取れなさすぎるのはあるけれど、最初からだいぶ難しいギミックが並ぶ。ヒント機能もあるが、それは分かるがそれに至るための方法が分からないのだみたいなものを見せられるだけなので、結果、また唸る羽目になる。
PVを見て、こういうパズルやるの好き!っていう人はめちゃくちゃ楽しいゲームだと思うし、それが本題だと思うのでおすすめに設定しておくが、私は詰んだ。五目並べにも勝てない。パズルや、製作者側が用意した脱出ゲーム的なものの文法に乗るのが苦手だとこのゲームは向かないです。繰り返すが、思ってるよりは難しい内容だと思う。
Steam User 0
ゲーム概要
Amanita Designによる傑作ポイント&クリックゲーム。
ギャングに攫われた恋人を助ける為に奔走する。
友人に勧められてプレイ。
良かった点
絵本のような美しいグラフィックデザイン
愛らしいアニメーション
丁寧に作られたヒント機能
悪かった点
凶悪な難易度
→自分のようにパズルが苦手なプレイヤーはヒント機能がなければ、ほぼクリアできないレベル。
ヒント機能
→ヒントを確認するにはミニゲームをクリアしなければならい。通常のプレイヤーにとっては箸休めとして機能し良いアイデアだと思うが、自分のようなパズルが苦手なプレイヤーはヒント機能を連打する羽目になる為、ミニゲームが煩わしくなってくる。
総評
ヒント機能が充実しているのでパズルが苦手なプレイヤーにもお勧めできる作品です。
東欧ならではの美しい色彩と愛らしいキャラクターやアニメーションに癒されます。
トレイラーを見て雰囲気は気になったけど、パズルは苦手という理由で嫌煙しているプレイヤーにも手を取って欲しい作品です。
Steam User 0
雰囲気がとてもいい有名クリックゲーム。
ガラクタロボを操って、様々な謎を解いていく。
ただし、難易度は思った以上に高い。
幸い、ヒント機能がとても丁寧に作られてるので、詰まったら素直にヒントを見るのが吉。
攻略サイトはいりません。
ノーヒントにこだわると恐らく詰みます。
Steam User 0
癒されるんよこれ