Lone Fungus
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Love Metroidvanias? Check out my friends’ demos as well
About the GameLone Fungus is a metroidvania set in a world built by mushrooms where you play as the last mushroom alive. Explore an ancient world, acquire new abilities and discover secrets!
- Explore a huge handcrafted world built by ancient mushrooms.
- Fast and responsive combat, play as an acrobatic mushroom!
- A spell-system based on how you strike spells with your sword, giving spells multiple uses and a creative approach to combat.
- 60+ relics and 15+ unlockable abilities!
- Unique and challenging platforming gameplay reminiscent of modern platformers such as Celeste but set in a fully open world.
- True Metroidvania progression, this game is all about progressing using new abilities and spells.
- Uncover clues to what happened to the different mushroom cultures and uncover many secrets.
- Play the game how you want! Pick between four difficulty modes or use the accessible Assist Mode!
Explore a truly huge world! Explore 13 unique areas each representing an unique mushroom culture that used to live there, every area will have an unique setting, enemies and platforming challenges! Defeat bosses and learn ancient mushroom magic from each culture which also changes the appearance of your mushroom cap!
This is around 45% of the world!
Steam User 2
9/10 探索しやすいプラットフォーマーよりメトロイドヴァニア
レベルとお金がなく探索するごとに新しいアクションやスキルを見つかって、どんどん新しい場所に行けるようになるのが楽しく夢中になってしまった。プラットフォーマーに寄せたことにより道中の敵が弱く駆け抜けられることが逆に上手くかみ合っていて道中の移動が面倒臭くなる身からすると探索に集中できた点も良かった。メインのマップとは別にミニコースがいくつもありハイスピードなジャンプアクションが求められる。アクションに使用するボタンが多くてわちゃわちゃしたりタイミングがシビアでリズムゲー化するコースもある。二つの要素で二度おいしいと思えるいいゲームでした。
Steam User 0
2Dメトロイドヴァニアで、プラットフォーマーの面が色濃い
マップの広さはRabi-Ribiと同じくらい?ホロウナイトよりは小さいと思う
非常に満足度が高かったので、アクションに自信のある人には特におすすめ
よかったところ
探索の楽しさ
適度に難しいアスレチック
ボス行動がちゃんと分かるようにされている
注意点
英語しかない(会話はたまにあるくらいなので、文章量はそんなに多くない)
クリア必須ではないが、アスレチックはかなりあるので、少しでもアレルギーのある人はやめたほうがよい
マップは半自動更新で、チェックポイントで休むたびに入った部屋の形状がすべて記録される。ピンは10種類ほどが合計50個設置可能
破壊可能な壁や見えない通路が数多くあるが、よく見るとちゃんと見た目が違う。最終的には検知してくれるアイテムも手に入るので、自力で全部探索もできる……と思う
パーマデスの難易度でクリアする実績があるので、まともにやるとコンプは大変そう
Steam User 0
日本語未対応、というだけで見逃すにはあまりにも惜しい完成度を誇る良作高難度メトロイドヴァニア
特にホロウナイトに熱中できたそこの貴方にはうってつけの内容となっています
日本語未対応でもフィーリングでわりとなんとかなるぞ!
え?レリックやエンブレムの効果がわからん?フィーリングでどうにかしろ!
なに?会話の内容やお話自体もよくわからん?フィーリングでどうにかしろ!
Steam User 0
マップがよくできている
獲得できるスキルとアイテムが豊富で探索がすごく楽しい
プラットフォームとボス戦もよかった
Steam User 0
非常におすすめ。アクションが小気味良く、とくにホッピングアクション (pogo)が楽しい。スキルとテクニックを駆使して、世界中のなかで自分だけが見つけた進み方を感じられる。
Steam User 1
緑色のカサをしたキノコの主人公「Greencap」が行くキノコの世界、インディーメトロイドヴァニア作品。
ゲームプレイのできが大変よく、メトロイドヴァニア好きでも満足度の高い操作感でした。
メトロイドヴァニア特有のスキップ技や不法侵入も多く、経験者にささる要素が多かったです。
しかし、何か所か要求される難易度が格段に高かった部分もあり、落差も感じました。
それでも、自分はたのしく最後まで遊べました。
ビジュアルもドット調で、見やすく、かついい味が出てると感じました。
音声面も不可がなく、世界感もたのしめる作品でした。
唯一かつ最大の懸念点は日本語非対応な点。
テキストの量は多くないのですが、アイテムやスキルの説明文という決定的な点が読めず、
その能力を存分に発揮できないまま遊び、ときには詰むこともあると思います。
原文にも説明されてない部分もあり、もうちょっとわかりやすくてもよかったのじゃないかとは思います。
しかし、それを差し置いてゲーム性が抜群によく、非常にたのしいゲームだったので、
メトロイドヴァニア好きにはたまらない2023年の傑作です。
もっと知られていないことが惜しまれる。