LEGO® Bricktales
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Brawl your way through your favorite LEGO® themes!
the Game
In LEGO® Bricktales, discover an innovative brick-by-brick building mechanic to design puzzle solutions from your own imagination. See your creations brought to life in a beautiful LEGO world where every problem has a constructive resolution.
Embark on an epic adventure across a world of beautiful LEGO diorama biomes crafted brick by brick as you search for inspiration to help your grandfather reinvigorate his rundown amusement park with your little robot buddy in tow. Your journey will take you to the deepest jungle, sun-drenched deserts, a bustling city corner, a towering medieval castle, and tropical Caribbean islands. Help the minifigures of these worlds by solving puzzles and unlock new skills throughout the story to further explore these worlds and uncover the many secrets and mysteries they contain.
From purely aesthetic creations, such as a market stand or music box, up to functional physics-based puzzles like building a crane or gyrocopter – each diorama offers a variety of construction spots with the freedom of intuitive brick-by-brick building. In each spot you are given a set of bricks and it’s up to you to figure out a unique build that will work. On top of specific puzzles and quests, there are additional builds in the amusement park so you can customize the rides to make them your own!
Your grandfather, a genius inventor, has called you for help! His beloved amusement park is about to close as the mayor is threatening to shut everything down and seize the land if the necessary repairs aren’t made to bring it up to code. With the help of your powerful little robot buddy, you can restore it using a mysterious device based on alien technology.
As a source of power, the device needs happiness crystals, which you can harvest by making people happy and solving their problems. With the aid of a portal, travel to different locations all around the world to help people and collect their happiness crystals. Strap in for the ultimate building adventure and save your grandfather’s amusement park!
- A globetrotting LEGO adventure: Experience a whimsical and epic adventure around the world, packed with charming dialogue and fun secrets to unravel.
- Beautiful diorama worlds: Explore five varied story world biomes and the amusement park hub, all fully built out of LEGO bricks.
- Build like never before: Discover the most intuitive brick-by-brick building in a LEGO video game, as you see your creations come to life in a three-dimensional world.
- Test your skills with varied puzzles: Different types of puzzles will test your building skills. Use your engineering brain in functional physics-based puzzles to build a bridge for a digger to get across a river, put your designer hat on to build a stunning new throne for the King, or customize the rides in the amusement park.
- Master your builds in Sandbox Mode: Unlock the Sandbox Mode upon completing a construction spot, then you go back in and improve your build with a huge selection of additional bricks from different themes.
- Heaps of items to collect and unlock: Find collectables in the different dioramas and use them to buy cool new items for your wardrobe or new brick color sets for the sandbox mode.
- Build your unique character: Create your own minifigure character from a huge selection of parts and unlock more options inspired by the worlds you visit as you progress through the story.
Recommended for ages 12+
Steam User 7
購入した当時はイベントやアップデートが頻繁に来てて、なかなか熱そうで面白そうだなと思ったのですが。
積んだまま気がついたら1年も動きがなく放置されていました。
開発が終了したんですかね。
その後にプレイ開始しました。
ゲーム性としては、本当にレゴを組み立てて、クエストをこなしたりするの連続です。
一応ストーリー的なものはありますが、意味はそんなにありません。
組み立ては条件をクリアするだけなら一部のパズルを除いて簡単ですが、ついついセンス良くカッコいいものを作ろうとして無駄に時間をかけてしまいます。
レゴで遊ぶのが楽しいと思える人にはオススメできます。
気になった点としては、レゴ組み立てのUIがそんなに良くないこと。
3Dモデリングソフトのような便利なものではありません。
微妙に使いにくいUIでちょっとイライラしながらレゴを作ることになります。
また日本語ローカライズの不具合か、キャラクターの性別が安定しません。
「彼女」と示されたキャラが見た目からおっさんだったり、そのキャラが女言葉を使うのでそういう界隈の人なのかと思ったら別にそういうわけでもなさそうだったり。
単純に見た目には意味がないと考えた方がしっくりきます。
Steam User 3
実績100%達成レビュー 《《 スキルゲットしたらTABキーを押して!! 》》
私は特にレゴが好きなわけでもないですが、
レビュー評価とセールで安くなっていたのに釣られて購入しました。
基本的には直面した問題(橋や機械が壊れていたり)を解決するために
比較的小さい規模の建築をしていくゲームです。
細かい部分にこだわってしまう性質なので、
それなりに楽しめたため一応おすすめはしますが、不満だった点も多いです。
■良かった点
○建築物に耐久性が必要
基本的に人が通行したり、重量物が乗るものを作るため
それなりの造りにしなければならず、現実的?でいいと思います。
○収集物の進捗がわかりやすい
宝箱や動物を収集するのに、各ステージに入らなくても
それぞれの進捗が確認できるのはとても助かりました。
■不満な点
○スキル切り替え
自分の勘違いだったら申し訳ないのですが、スキル切り替えの説明がありません。
デフォルトではTABキーで切り替えができるのですが、
5ステージ中4ステージの途中までは切り替えなくても進めてしまうため
全く気が付きませんでした。
1時間近くステージ内をうろついて見落としを探してしまいました。
○翻訳やキャラの発言
一部、翻訳が正しいのか疑問な部分や、
文字にエフェクトをかけるための構文がそのまま表示されていると思われる箇所、
発言者とセリフ内容が合っていない場面がありました。
○サンドボックスモード
基本的には、それぞれの建築場所で用意されたブロックを使用して作っていくのですが
ブロックの個数制限や各装飾ブロックを自由に使えるサンドボックスモードが存在します。
ですが、正直追加で使用できる通常ブロックが小さめのものばかりで、
私の建築レベルではあまり魅力を感じませんでした。
装飾ブロックも逆に大きかったり、どこに設置するものなんだって感じでした。
○建築での操作
・マウスでの視点操作時にブロックを移動させてしまったり消してしまったりする。
マウスクリックでの誤操作が頻発していて、そのたびに少しイラつく。
・下からの視点にできない
なぜか地面と平行までしか視点を下げられません。そのためブロックの裏側が
見えず、接続できるのか分かり難かったり、建造物の中央部分の修正がし難いです。
・ブロック単位のみの操作
このゲームでは1ブロック単体での操作しかできません。
例えば、一部分を離れた場所で組み立てて、それを丸ごと移動させる・・・とか
例えば、階段や橋の1列を作成してそれを複数列にコピペする・・・とか
例えば、左右対称の建築物で片側を作り上げてから回転コピペする・・・とか
例えば、建築物の内部を修正したいから邪魔な上半分を退避させる・・・とか
が出来ません!!
すべて手動で1ブロックずつ組んでいく必要があります。
「現実でもそうだろ」と言われてしまえばその通りではあるのですが。
ただ、最後の例の「修正するのに一部分を退避」ができないと、
邪魔なブロックを一度一つずつ消して、また作り直さないといけません。
書いていると不満が続々と出てきてしまいました。
特に建築関係の不満は、もっと細かくこだわって作りたいけれども、面倒くささが勝ってしまい
そこそこで完成にしてしまった原因ともいえるため、残念に思いました。
Steam User 7
大人も楽しめる知育ゲーム
・レゴで遊びたいけど実物には手が出ない
・何かを作るとき、マイクラの様に自由過ぎても、IKEAの家具のように決められすぎても困る
・大人になった今でもたまに見るおさるのジョージやクレヨンしんちゃんは面白い
そんな大人には合うと思います。
ゲームのメイン要素はレゴで何かを作ること。
冒険をしているとNPCにあれを作れこれを作れとお願いされます。
条件を満たすだけの最低限建築でも良し。
慣れてきたら装飾に手を出してみるも良し。
脳の運動不足だった部分が活性化されていくのを感じるでしょう。
ストーリーは軽く、たまに大人でもふふっとなるようなユーモアもあり、あまりストレスなく進めます。
Steam User 1
16時間くらいでストーリーをクリアしました。
用意されていレゴで橋や乗り物を組み立ててマップのギミックを解いていく!
ここが一番楽しいゲームでした。
全アイテム回収をしようとするとレゴ組み立ても工夫が必要になったりと程よい難易度で楽しめました。
少し移動速度が遅く感じましたが、一つ一つのマップはそこまで広くなく入り組んでいるので大きなマイナスには
なりませんでした。
とても楽しく遊ぶことができたゲームです。
▼日本語表記に使用されているフォントの問題
レゴなので全年齢に進められるゲームなのですが…
日本語表記の問題で「漢字を学習中の学生にはすすめにくい」です。
(というか、海外製の日本語ローカライズ全体に言えるかもしれません…)
このゲームの日本語表記につかわれているフォントの漢字が「日本語では使用されていない」ものが含まれています。
簡単に調べてみると「香港や台湾で使用されている繁体字」の漢字が表記されていると思われます。
(すべてしらべたわけではないのですが…)
これを日本語として使用されているのは、ローカライズとしては問題があるのではないかと思います。
まして、レゴは子供も好きなおもちゃのため、このゲームも漢字を学習中の子供も遊んでいるのではと思います。
そこに日本語でない漢字が使用されていると間違った漢字を覚えてしまうかもしれません。
日本語のローカライズを行っていただいていることはとても嬉しい事なのですが、日本語のフォントを使用してほしいと思います。
(海外の人にはわかりにくいかもしれませんが、アルファベットの中に他の国の文字が混じっていると想定していただけるとわかりやすいです)
Steam User 0
クリア済み
言わずとしれたレゴを使ったパズル。お題が色々出てそれに対応したものを組み立てる内容。ほとんどは自由に作れるけど一部は難易度高めなのがある程度
不満点は、キーコンフィグが無いのと移動が遅い、カメラワークが酷すぎる、お使いで移動が多い、あとは隠れている緑のマークを探すのが面倒くさいぐらいかな
マップの雰囲気はかなりよく出来てて、パズルも楽しく出来て良い感じだった
Steam User 0
レゴのゲームはこんな感じのを待っていた!!!
めちゃくちゃ面白いレゴが好きな人はやって損はない
だた、コントローラー、キーボードの操作性は悪い。まだキーボードの方が操作性は良い
次回作は操作性がよくなっていますように