Kyoto Colorful Days
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
“Kyoto Colorful Days” is a Visual Novel, set in the sightseeing hotspot of Kyoto.
This visual novel is populated by various different characters and the story can be enjoyed like a TV drama.
The story centers around the protagonist, a young man who is drifting by aimlessly in life, unable to commit to a job.
With no particular goal in sight, he visits Kyoto, a city to which his grandfather has connections.
In his meetings with the local people there, and two girls in particular, he will discover his own path in life.
– Romance visual novel
– Opening&Ending song with Japanese vocals
– Fully voiced in Japanese
Most characters other than the protagonist (the player) will talk in the local Kyoto dialect to really bring the atmosphere of the area to life.
-Including a mode where players can learn greetings and phrases in both standard Japanese and the Kyoto dialect.
–SNS——————-
–HP——————-
http://dogenzaka-lab.com/
Steam User 11
2時間でクリアになりました。
あっさりボリュームですが、満足しています。
絵も声もかわいいです。
ゲーム内の雰囲気もいい感じでした。
私は大阪人ですが、作中の京都弁も自然な感じに聞こえます。
昔のアニメでよく耳にしたエセ関西弁とは違ってうまい関西弁の演技だと思いました。
あまり選択肢がなくて、基本的にテキストを読むだけのゲームですが
気軽でいいゲームをプレイしたなと思えました。
Steam User 46
いろんなギャルゲーやってきましたがなかなかいいストーリーだと思いますw
R18要素はないものの音声字幕日本語にしたのもGOODです
立ち絵に関してもただの立ち絵じゃなく目ぱち口パクするのもいいと思いますw
それが今98円で買えるのは破格だと思いますw
キャラもかわいいですしねw初めての方は試しにプレイしてみるのもありかもですw
Steam User 9
京都市内に住んでいる者です。京都弁に対して突っ込みを入れようと思い購入いたしましたが、イントネーションに少し違いがあるものの、私が使っている現代京都弁と大差はないように感じました。
他レビューで書かれているようにようにR-18要素はないです。
1周40分でプレイできます。
Amazonにて98円で購入。
Steam User 7
海外向けのノベルゲームですが、
この価格でフルボイス(京都弁講座付き)は
ボリュームを考慮しても良心価格かなと。
すべての分岐を観ても数時間で終わるのは
手頃でとっつきやすく感じます。
ヒロインのアカネちゃんのボイスが気に入った方は、
個人名義のミニアルバムが出ているので買いましょう。
(ダイレクトマーケティング)
Steam User 5
セール時に98円で購入
全7Endingみました(Gallery画像を全て埋める為にはBADEndingを除いた4Endingが必要です)
脇役のケンさんの優しさに感動してしまいます…
KCDの雰囲気はTSLの大人版って感じでした(両ゲームともDogenzaka Labの販売です)
(追記)
注:現状ではゲームをアンインストールするとセーブデーターは残りません…(また最初から頑張ろーぅOrz しまった…やってもーた…)
Steam User 7
職探しに来日した外国人が京都の人と交流するお話。
数時間で読めるし、セール時はめっちゃ安いし、京都弁がかわいいのでオススメ。
男女含め登場人物の殆どが京都弁を喋るという割と珍しいゲーム。もともと可愛いヒロインが京都弁が加わることにより更に可愛くなってます。方言しゃべる子って何であんなに可愛いんだろうね。
気になった点としては、ストーリーは普通に面白いんだけど、この話別に京都じゃなくて東京とかでも成り立つよね?と思える内容だったのが少しだけ引っ掛かった。もうすこし京都ならではの感じを話に絡められたらなお良かったと思う。
その他:
・選択肢ありのマルチエンディング
・OPとEDソングあり。2つともヒロインの1人である若宮アカネちゃんが歌ってます。
・エクストラコンテンツとして日本語の簡単なフレーズ集あり。各フレーズを京都弁と標準語で再生してくれる。日本語勉強している人にとっては役に立つかも。
総評:
方言フェチの方にオススメ。セール時は98円という破格のお値段で買えるので、気になった方はとりあえずウィッシュリスト入れときましょう!
Steam User 1
ケンさんに惚れるゲーム
Kyotoと付いているが、ヒロインの片方は京都とはほとんど関連のないストーリーだったり、
もう片方のヒロインのストーリーもそんなに京都を活用できてる感じはない。
ほとんどの登場人物が京都弁(?)を喋るあたりがKyotoか。
キャラデザはかわいい。
ストーリーはそこまで面白いわけじゃないが、ハッピーエンドが素直にハッピーエンドでよかった。
値段相応の数時間で終わるボリューム。
あと、このゲームに限らないけど、音声あるゲームは主人公の名前は固定のほうがいいなと思う。
「キミ」とか「あなた」とかに読み替える工夫してまで、自分の名前でプレイしたいものかなぁと。
セールで安くなってたら、英語のリーディング教材にはいいかも?
音声は日本語のみなのでヒアリングの教材にならないのが残念。
おすすめにはしましたが、どちらかといえば、といったレベル。