Kowloon High-School Chronicle
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Kowloon High-School Chronicle is a hybrid RPG, adventure, and first-person simulation game originally released in 2004 in Japan.
Treasure Hunters – Adventurers who search for buried treasure scattered around the world.
In Shinjuku, Tokyo, a young man appears as a transfer student at Kamiyoshi Academy. While he seems like a normal student, he is actually a treasure hunter. His mission is to discover a mysterious ruin hidden deep beneath the school. Accompanied by his new friends from school, he sets out to discover the mysteries of a super ancient civilization. However, numerous traps, monsters called “”Kehito”” that lurk within the ruins, and the clutches of the “”student council”” stand in his way!
Build your relationship with friends, solve puzzles, dodge traps, defeat enemies, and discover the great mysteries and treasure sealed beneath the school!
Steam User 5
このゲームは刺さる人にはとことん刺さるが刺さらない人にはとことん刺さらない
万人におすすめできる作品ではないが刺さると本気でこの作品は面白い
私の青春といっても過言ではない作品
このゲームの良い点を上げるときりが無いし刺さらない人に良い点を伝えても全く伝わらないので割愛する
悪い点としては
キーボド+マウスでの操作が非常にやり難い。無理やり出来るようにしただけなのでパッドをオススメする。
更に他のレビューでも書かれてるしちゃんと注意としても書かれているがre:Charge版ではなく初期の無印版
re:Chargeマジで出してくれ・・・DLCでも何でもいいから出してくれ・・・。アイスのコラボが問題ならアイスだけ削除して出してくれればそれでいいから・・・本当にお願いします
Steam User 5
とても懐かしくて、かつPCでできることにないて喜んで買いました。
今のところそこまで深刻なバグもなく楽しめています。
パソコンでやるからか、妙に画質が良くて遺跡内がPS2でやってたときよりもとても綺麗に写ってるのに感動しちゃいました。
またトレジャーハントできるのが嬉しいです。
re:Chargeの方も出してください!買う!絶対買いますので!楽しみにしています。
Steam User 0
製作元が同じATLUSということもあって中身はもろに『ペルソナ』味。
ダンジョン探索はけっこう楽しい。1つしかないみたいだけど… 依頼はちょっとわかりづらいけど解けた時は良かった。開けられない宝箱は学力が足りないせいらしい。
探索中でも戦闘中でもメニューがしばしば吹き飛ぶのはおま環のせいですかそうですか。
アドベンチャー部分は紙芝居で正直だるい。せめて自動でテキスト送るか、スキップつけてくんない… 周回する気になれんやろ…
キャラはどいつもくせ者ばかり。今のところ皆守くんが癒やし。八千穂は要らん