Kenshi
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
A free-roaming squad based RPG focusing on open-ended sandbox gameplay features rather than a linear story. Be a trader, a thief, a rebel, a warlord, an adventurer, a farmer, a slave, or just food for the cannibals. Research new equipment and craft new gear. Purchase and upgrade your own buildings to use as safe fortified havens when things go bad, or use them to start up a business. Aid or oppose the various factions in the world while striving for the strength and wealth necessary to simply survive in the harsh desert. Train your men up from puny victims to master warriors. Carry your wounded squad mates to safety and get them all home alive. Features Freeform gameplay in a seamless game world in the largest single-player RPG world since Daggerfall, stretching over 870 square kilometers. The game will never seek to limit you or restrict your personal play style. Custom design as many characters as you want and build up a whole squad to fight for you. Characters will grow and become stronger with experience, not just in their stats but their appearance too. Original take on the RTS-RPG hybrid genre. No "hero" characters with artificially stronger stats than everybody else- Every character and NPC you meet is potentially an equal, and has a name, a life. You are not the chosen one. You're not great and powerful. You don't have more 'hitpoints' than everyone else. You are not the center of the universe, and you are not special. Unless you work for it.
Steam User 80
伝えたいことを伝えます。攻略とか育成とかマップとか調べるのはおすすめしない。
自分はシステムについて調べすぎて、手探りで見つけた方が良い情報も頭に入ってしまった。特にマップは見てはいけない。世界の広さを知ってしまう。初見プレイは大地を駆け巡るだけでもいいと思われる。いろいろ要素があるけどチュートリアルだけで理解できるとは思えないので調べる時は目を細めながら警戒しましょう。
追記:っぱおもろいですよ
Steam User 29
少し前のゲームですが今プレイしても非常に面白い、超良作ゲームです。
自由度の高いゲームで私の場合、荒廃した世界を探索して観て回る(在り来たりですが)だけでも非常に面白さを感じます。
徘徊中にたまに動物に襲われ食べられたり、人に襲われ食べられたり、奴隷にされたり、兄弟と呼んでくる連中に優しくされたり、なんかちょっとドキドキします。
modも非常に多いので自分好みに弄るのも楽しいです。
惜しむらくは自分のPCスペックがあまり高くないので、その魅力を十二分に発揮できていない点が残念です。
もしプレイした事がない方で、やるゲームがないという方がいましたら、超オススメですので是非!
Steam User 18
いろんな人が書いてますがほんとにハマる人はハマるゲームです。
目標のないゲームなので自分で目標を決めて進めるといいかもです。僕はむかつくやつを倒すことを目標にし、三国を敵に回し、腕がもげました。最高です。
Steam User 21
Kenshiがやりたくてパソコン買いました
次の日が朝早い時間からの仕事でも我慢できずにプレイしてやめれませんでした
寝不足だったのか運動不足なのか職場でぎっくり腰になってしまいました
不運でしたが、Kenshiがあれば癒される気がします
追記
ついに1000時間プレイヤーになれました
終わることのない冒険をこれからも楽しんでいきます
Steam User 17
四日間で60時間プレイ、五日目に昼夜逆転を治すために25時間プレイしたが、やることは尽きない。
ADHDにはおすすめしない。時間が溶けていく。
自由度が高いため、目的がない。
そのぶん、何度もやってしまう。
Steam User 13
100時間ほど遊んだ時点では「間違いなく4桁時間遊べる神ゲー」との確信がありましたが、結論として350時間ほどで飽きてしまいました。理由はレベル上げ、金策などの最適解がわかってしまい、プレイが作業みたいに感じてきたからです。半面、テーマを決めて、プレイを縛って遊べる人は、もっと無限に楽しめる作品です。MODも豊富で面白いです。300時間以上遊んだら、十分元を取ってるやん、というご指摘は正論です。
Steam User 15
まだ始めたばかりなので「周りに怯えながら鉱石掘るの眺めてる」だけ。
楽しいかと言われれば即答で「楽しくはない」と答えるが、楽しくないはずなのに気付くと2時間経っていた。なんかそういう不思議なゲーム。