Inside
X
パスワードをお忘れですか? 回復リンク
サイトに新しく来た方? 著作権ポリシー
すでにアカウントをお持ちですか? ログイン
戻る ログイン
0
5.00
編集する
著者はまだあなたの言語で説明を提供していません。
Hunted and alone, a boy finds himself drawn into the center of a dark project. “MASTERPIECE! Inside is a 2D puzzle platformer that builds upon what made Limbo great, and in fact builds something greater.” 10/10 – IGN “Inside expands on the concepts and scope of its predecessor in wildly creative ways, and it's so immaculately designed and constructed from top to bottom that it almost feels suitable for display in an art museum. This is one hell of a followup.” 5/5 – Giant Bomb “The universe Inside depicts is one of the eeriest, most captivating settings I've ever encountered in a game.” 9.5/10 – Polygon
Steam User 6
全実績解除+隠し要素クリア
適度な謎解きだけど、悩んだ時は悩んだ。
シンプルなんだけど深く考えちゃうんだよね。
文字や言葉もなく、考えさせられる作品。
非常に楽しめた。隠し要素を自力で探してたけど2つがわかんなくて時間がかかった。
ありがとう。
Steam User 2
LIMBOとはまた違う驚きがあり、大変満足した。
仕掛けはLIMBOの方が面白いと感じる。
LIMBOは、全てが異なる仕掛けだが、INSIDEは、いわゆる応用的な仕掛けがあり、ちょっと物足りない。
だが、それを補って余りあるほどに、ストーリー(主人公がたどる運命)に引き込まれる。
作った人は天才だなー。
Steam User 1
雰囲気ゲー
横スクロールの中にパズル的なアクションとステルス要素を詰め込んだような作品
こういうアイデアが出てくるのは凄いとは思うが
面白いか面白くないかという問われたら面白くない
陰鬱な森をひたすら逃げ回るというのを表現するのに
リアルにするってのが海外的
背景の中のどの部分がトリガーになるのか見分けがつかない
動きも遅くて疲れる
感覚的にはドット絵時代の緻密なパズルを現代の技術でやってると言う感じに近いか
ギリギリの隙間を縫うように微調整を続けながら切り抜けていくという感じ
おすすめするかどうか迷うところだけど
一応はいにしとく
Steam User 1
前作のLINBOとはゲームパターンは同じでも、操作性やらストーリー性やら丸々違って良い方向に進化してる。
LINBOでは操作性が悪い且つ黒と白の為進んでいる感が無くゴールが見えないが、今作INSIDEは操作性も良く情景も変わるのでプレイしていて飽きがなく楽しめた。
難しさもINSIDEの方がLINBOと比べて優しくなったかなと思う、丁度いい感じ。
新作待ってます
Steam User 1
LINBOの次回作と言うことで、同じようなテイストのパズルが楽しめました。
難易度はLINBOより低いかもしれません。
パズルそのものはサクサク進めることができるので、どんどん解きながら進める楽しさを感じながら遊べます。
前半は明確に理解できる物語展開でしたが、後半はよくわからなくなりました。
LINBOと違って若干気持ち悪い描写がありますが、好みが分かれるところだと思います。
明確に区切りになるところは1箇所だけなので、キリの良いやめ時を見つけるのは難しいです。
Steam User 0
世界観がもっと知りたいと思えるゲーム
続編ほしいな
Steam User 0
説明なし言葉なしHUDなしで没入感バツグン!
背景の片隅に節々に散らばっているギミックがまた妄想を掻き立てます
ICOが好きならきっと好き